プロフィール

ひろ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:122
  • 昨日のアクセス:106
  • 総アクセス数:281320

QRコード

荒川 8月1日 長潮

こんちは(・0・)/


月末・月初はいつもバタバタしている私ですが、色々片付け深夜の満潮過ぎにちょいと出撃。


荒川中流域のホーム橋脚。


前日よりも東よりの風が強く、流れと逆で相変わらずやりづらい。。。


それでもハクはいつも通りで、時折追われているためシーバスもしっかりいらっしゃる。



ただ明暗には並んでハクレン(汗)



水面直下におられるようで、コモモⅡのデットスローでも掛けてしまうほど。



んな感じなので、明暗はシカトして、ブレイクやストラクチャーを前回と同じように、TOPやミノー、バイブで攻めていく。



r2g7pxtbwcwoiguifwkx_480_480-7d3ea736.jpg

ysvnv5oox9ukiskfbokp_480_480-4dd338b2.jpg

ijpbtotxvcbze53eayjw_480_480-9c3301b0.jpg

4g2czdajx6wsfwgfi2gb_480_480-2ad1014a.jpg

50UP。


ソル友さんの記事を読むと、隣の橋ではまずまずのサイズが上がっているみたいだけども、こちらはいまいちサイズが・・・・。


まあ、私の腕の問題がすべてなので仕方ないですが(ノД`)



5バイト4GET。



深夜にちょろっと来て魚を触れているだけありがたいですm(_ _)m




とまあ、前回とあまり変わらない状況ですが、ちょっと色々試してみたことも。


r9dysykkij5p8prh3jf3_480_480-346a03c2.jpg

また変なもの出してきました(爆)


ガンクラフトのスクリューベイト110


まあ、バスの時代に使っていたものなんですけどね。


ハクのボイルが時折起こるわけですが、いつ起こるかわからないので、強制的にボイルを誘発できないか?と思って投入してみました。


シンキングなので沈むわけですが、沈ませずにバズベイトのように使用して・・・。



昔、友人とバス釣りに行った時に、わんさかベイトが居る場所で、私がバズベイト、友人がミノーを使い、バコバコ釣った経験があります。
バコバコ釣ったのは友人ばかりでしたが(爆)


バズベイトで活性をあげ、ミノーで食わす。


まあそんな感じがはまったわけなんですが。



ただバズベイトは飛距離が出ないので、代用としてこのルアーを投入してみたわけですが。


結果的には・・・・



たま~にボイルを誘発できる(笑)


でもサイズ感からか、別の理由からなのか、これでは食わせられなかった。



しかし久々にバスっぽい釣りしているな~と懐かしさに浸りましたね・・・(´▽`)




こういった変り種みたいなルアーはバスの時もそうだったけど、はまる時とはまらない時が極端。


ビッグバドやクレイジークローラー・バズベイト・ビッグベイト・・・・。


マッチザベイト的なものなどクソ食らえ!(笑)


とよく投げていましたが、釣れる状況やタイミングがあまり多くないなと。


ただハマッた時はリアルなワームなどよりもサイズや数が上回ることも多々ありました。




まあ、人と違ったものを使うというのも、1つの釣る手段として有効なわけなので、引き続き投入していこうかなと思っております~。





PS・最近は色々なルアーを試してばかりで、何しているんだかわかんなくなってきた(爆)
 

コメントを見る