プロフィール
ひろ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:90
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:279127
QRコード
▼ 荒川下流域 11月29日 大潮
- ジャンル:釣行記
- (荒川釣行)
こんちわ\(_ _)
今週はお台場4連続釣行でイワシパターンを学んでおりましたが、
まぁ少しは経験値が上がったかな?といった感じ。
わからないことがまだまだ沢山あるけど、12月もイワシは居そうなので、またタイミングあったら行ってみようかと思います。
さて29日。
もう今日は荒川行く( `ー´)ノ
21日以来の荒川。
釣果情報もほとんど見かけなくなったが、どうなっているんだろうか。
とりあえず人も少ないだろうし、どこかの橋にでも入ろう。
満潮過ぎの夕方。
前回の21日、秋爆みたいになった橋。空いてた!(^^)!
この橋もすでに4・5回来ている。
さすがに数回来ているので、どのくらいの流れで反応が出やすいか、どれくらいの水深が適しているのか等々、なんとなくだけどわかってきた。
セイゴやフッコが付きやすい場所、良いサイズが付く場所・・・
そしてどのくらいの流れの強さでそこに魚が付くか・・・
あくまで何となくだけど(;・∀・)
ただ釣りって、何も考えずにむやみやたらにやるよりも、ある程度仮説をもって進めていく方が、答えに早く到達する気がする。
釣れればそれが答えだし、釣れなくてもそれも答えだし。
開始('ω')
水はササ濁り。水温は計ってみると15℃
ベイトはほんのわずか。まあサッパかな。
いつものようにシンペンから入るも、見事に魚に触らない。
さすがに1週間前より厳しいね~。
大潮の流れの速さもあるから、水も冷たくなってきているし、流れのど真ん中にいる感じではないですね。
流れが少しでも避けられる場所や緩い場所を重点的に狙っていく。
ゴンッ!

流芯から一段上がったシャロー。
エアーオグルの小さい方で、ボトムから。
たまーにポツンといる(笑)
ゴンッ!

連発というわけではないが、ポツン・ポツンと釣れていく。
釣れるとその後無反応になってしまうが、少し時間が経つとまたわずかに魚が入ってくる感じ。
そんな感じでセイゴやフッコをシャローで何本が釣った後、流れが緩くなったタイミングで、良いサイズが付きやすいピンポイント狙い。
ヨレヨレ、ヘビーショットを流れに乗せてボトムまで沈め、ロッドでチョンチョンとわずかにアクションさせ流していく。
ガツンッ!!

随分お腹が丸々してますなー( ゚Д゚)
67cm。
そしてもう一発( `ー´)ノ
ガコンッ!!
おっ!なかなか!!

お腹もパンパンで見た目行ったかと思ったが・・・

76cm(;・∀・)
まーーた80cm届かずーー(泣)
しかし、太い。
しっかりエサ食べてんなーー。
何喰ってんだろ(?_?)
でかいコノシロでも居んのかな・・・。
と、そんな感じで今日は12HIT8GET。
数字だけ見ると釣れたように感じるけど、内容的には1週間前よりもかなり厳しくなっている。
もう12月に入りますしね。そのうち何しても釣れなくなるでしょうし(笑)
ま、今日は釣れたから良しとしよう(*'ω'*)
おしまい。
今週はお台場4連続釣行でイワシパターンを学んでおりましたが、
まぁ少しは経験値が上がったかな?といった感じ。
わからないことがまだまだ沢山あるけど、12月もイワシは居そうなので、またタイミングあったら行ってみようかと思います。
さて29日。
もう今日は荒川行く( `ー´)ノ
21日以来の荒川。
釣果情報もほとんど見かけなくなったが、どうなっているんだろうか。
とりあえず人も少ないだろうし、どこかの橋にでも入ろう。
満潮過ぎの夕方。
前回の21日、秋爆みたいになった橋。空いてた!(^^)!
この橋もすでに4・5回来ている。
さすがに数回来ているので、どのくらいの流れで反応が出やすいか、どれくらいの水深が適しているのか等々、なんとなくだけどわかってきた。
セイゴやフッコが付きやすい場所、良いサイズが付く場所・・・
そしてどのくらいの流れの強さでそこに魚が付くか・・・
あくまで何となくだけど(;・∀・)
ただ釣りって、何も考えずにむやみやたらにやるよりも、ある程度仮説をもって進めていく方が、答えに早く到達する気がする。
釣れればそれが答えだし、釣れなくてもそれも答えだし。
開始('ω')
水はササ濁り。水温は計ってみると15℃
ベイトはほんのわずか。まあサッパかな。
いつものようにシンペンから入るも、見事に魚に触らない。
さすがに1週間前より厳しいね~。
大潮の流れの速さもあるから、水も冷たくなってきているし、流れのど真ん中にいる感じではないですね。
流れが少しでも避けられる場所や緩い場所を重点的に狙っていく。
ゴンッ!

流芯から一段上がったシャロー。
エアーオグルの小さい方で、ボトムから。
たまーにポツンといる(笑)
ゴンッ!

連発というわけではないが、ポツン・ポツンと釣れていく。
釣れるとその後無反応になってしまうが、少し時間が経つとまたわずかに魚が入ってくる感じ。
そんな感じでセイゴやフッコをシャローで何本が釣った後、流れが緩くなったタイミングで、良いサイズが付きやすいピンポイント狙い。
ヨレヨレ、ヘビーショットを流れに乗せてボトムまで沈め、ロッドでチョンチョンとわずかにアクションさせ流していく。
ガツンッ!!

随分お腹が丸々してますなー( ゚Д゚)
67cm。
そしてもう一発( `ー´)ノ
ガコンッ!!
おっ!なかなか!!

お腹もパンパンで見た目行ったかと思ったが・・・

76cm(;・∀・)
まーーた80cm届かずーー(泣)
しかし、太い。
しっかりエサ食べてんなーー。
何喰ってんだろ(?_?)
でかいコノシロでも居んのかな・・・。
と、そんな感じで今日は12HIT8GET。
数字だけ見ると釣れたように感じるけど、内容的には1週間前よりもかなり厳しくなっている。
もう12月に入りますしね。そのうち何しても釣れなくなるでしょうし(笑)
ま、今日は釣れたから良しとしよう(*'ω'*)
おしまい。
- 2024年12月1日
- コメント(0)
コメントを見る
ひろさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント