新堤&多摩川

  • ジャンル:釣行記
また・・・
ログが遅くなりました。

フル釣行&飲み会があると
書けませんね(笑

あ・・・
昨日、ひとつまた歳を取りました。
そろそろ、本気で色々やばいです(苦笑

前日に龍ちゃんにお誘いを頂き、
港湾朝ゲーをしようかと思っていましたが、
お話する中で、お昼までなら新堤に行けそうということでしたので・・・

約3ヶ月ぶりの川崎新堤へ!!

釣行日:2012/3/20
釣行時間:7:20~12:00
潮:中潮 下げ2分~上げ1分
色:ちょっとにごってるかなぁ
ベイト:チビイワシ

ソル友・釣友、いっぱーい。
楽しい釣行ですね。

1番に上陸。
外側を取れたが・・・

出だしで回りに数本・・・
リーダーが短すぎたので組みなおししてたら・・・
時合い完全に終了OTL

あたりさえない・・・

龍ちゃんに釣って欲しかったんですが・・・・
カサゴさんのみと寂しいことになってしまいました。
すいませんm(_ _)m
日曜がそれなりに良かったらしいから選んだフィールド。
状況は刻々と変わってしまうのをまた実感。

逆に、6番の朝は調子が良かった様子。
その魚・・なぜ回ってこない・・・w

和也くん、勇次くん、賢太くん、昭吉さん
バッシーさん
お疲れ様でした!!

相棒が千葉・盤洲干潟お一人様ウェーディングしてて
戻り合わせるために昼上がりとなりました。




一休憩後~
初多摩川ウェーディング

釣行時間:16:00~20:00
潮:下げ始め~下げ7分
色:ちょい濁り
ベイト:特にこれとはないけど川海老がいっぱい。
同行:ゆったん

車をコインパーキングに止めて
テクテクと歩き、土手を登った瞬間・・・
あんま釣れる気がしないんだけど(苦笑

風も無く、流れもそんなに感じない。
嫌な予感しながら入ってみた。

そこに住んでるおじちゃんが色々教えてくれた(笑
「左は深いよ。右はずんずん行っても大丈夫だからなー」
したがってみた(笑

確かに浅い。
でも、浅いところは粘土質で結構足がはまる。
腰下ぐらいまでの高さで開始。

遠くでライズがたまにある。
でも・・・たぶん・・・シーバスじゃない(笑
ミノーというミノーを投げ続けた。

ラインが・・・
下巻きまで飛んでK-Tenロストした(苦笑
ライン巻きなおし。
その間にまたあのおじちゃんと話してた。
60代っぽい。
学生運動に早稲田の学生として参加してたそうだ。
高学歴でびっくり!!
学歴とかじゃ人の人生決まらないんだなと思わされました。

散々打ち続けたが・・・・


一日通して・・・・


マルハゲ!!


完全試合達成・・・OTL


日曜の磯と、この日の釣行・・・
ロストが酷い。
計算したくない額のロストとなりました・・・・w

コメントを見る