プロフィール
ヒロ
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:37183
QRコード
鳴門メバリング
- ジャンル:釣行記
2月27日
仕事終わりで鳴門へ直行。現地に到着したのが9時過ぎ。やりきろうと思った場所で、いい流れになるまで待つこと2時間半、ようやく釣りができる流れに変わった。
今日試してみたいルアーがファストシンキングミノー。小魚を元気に追いかけてる良型を、手前の流れのヨレでなく、沖の流れのヨレで釣れるのか検証…
仕事終わりで鳴門へ直行。現地に到着したのが9時過ぎ。やりきろうと思った場所で、いい流れになるまで待つこと2時間半、ようやく釣りができる流れに変わった。
今日試してみたいルアーがファストシンキングミノー。小魚を元気に追いかけてる良型を、手前の流れのヨレでなく、沖の流れのヨレで釣れるのか検証…
- 2016年2月29日
- コメント(0)
東讃メバリング
- ジャンル:釣行記
2月22日
さぁやってきました大潮、満月。
どうも苦手。
『魚が散ってしまってポイントがぼやけてしまう』
『あれこれリグってみてもタイミングが掴めない』
と釣りする前から考えてしまう。
東かがわ市某波止に到着。いつもなら人がいないのに、珍しく波止の先端にはウキ釣りのおっちゃんが3人いる。移動が面倒なので…
さぁやってきました大潮、満月。
どうも苦手。
『魚が散ってしまってポイントがぼやけてしまう』
『あれこれリグってみてもタイミングが掴めない』
と釣りする前から考えてしまう。
東かがわ市某波止に到着。いつもなら人がいないのに、珍しく波止の先端にはウキ釣りのおっちゃんが3人いる。移動が面倒なので…
- 2016年2月23日
- コメント(0)
鳴門メバリング
- ジャンル:釣行記
2月7日
先日の釣果が良かったので再び鳴門へ。
入りたい場所はやはり入れず、潮の流れを確認しながら釣りが出来そうなポイントをランガンしてみる。
やはりというべきか、状況が先日とは全く違う(笑)
ある程度のポイントは絞り込めるけど、そこから手持ちのリグではなかなか攻めることが出来ない。
リグを送り込み過ぎると…
先日の釣果が良かったので再び鳴門へ。
入りたい場所はやはり入れず、潮の流れを確認しながら釣りが出来そうなポイントをランガンしてみる。
やはりというべきか、状況が先日とは全く違う(笑)
ある程度のポイントは絞り込めるけど、そこから手持ちのリグではなかなか攻めることが出来ない。
リグを送り込み過ぎると…
- 2016年2月8日
- コメント(0)
鳴門メバリング
- ジャンル:釣行記
2月4日
色んな方から「鳴門でメバル釣れてるよ!行ってきなよ!」って言われながらもなかなか行けてなかったですが、久々の鳴門でメバルを釣ってきました。
相変わらず平日関係無しで釣り人がいますね。入りたかったポイントには入れず、ようやく釣りができそうな場所を確保。
午後9時過ぎからスタートしました。多少の…
色んな方から「鳴門でメバル釣れてるよ!行ってきなよ!」って言われながらもなかなか行けてなかったですが、久々の鳴門でメバルを釣ってきました。
相変わらず平日関係無しで釣り人がいますね。入りたかったポイントには入れず、ようやく釣りができそうな場所を確保。
午後9時過ぎからスタートしました。多少の…
- 2016年2月5日
- コメント(0)
エギング釣行
- ジャンル:釣行記
半年ぶりのブログ更新となります
1ヶ月で2~3回なんらかの釣りをしていました。対象は
『オフショアでの釣行』
・鯛(タイラバ)
・イイダコ
・タチウオ
『ショアでの釣行』
・アオリイカ
・アジ
こんな感じです。オフショアが9割ほどでエギング&アジングの釣行回数が3ヶ月で4回(笑)少な過ぎですね
なんせタチウオジ…
1ヶ月で2~3回なんらかの釣りをしていました。対象は
『オフショアでの釣行』
・鯛(タイラバ)
・イイダコ
・タチウオ
『ショアでの釣行』
・アオリイカ
・アジ
こんな感じです。オフショアが9割ほどでエギング&アジングの釣行回数が3ヶ月で4回(笑)少な過ぎですね
なんせタチウオジ…
- 2015年11月25日
- コメント(0)
東讃メバリング No.2
- ジャンル:釣行記
2月3日
大潮は大の苦手。特に月夜の大潮はイカ以外、好釣果な事はほとんどありません。気合いは入りませんが、狙うはアフター回復の筋肉質なメバル。本流の強い流れの中でも活発に餌を食べる奴を釣りたい!と気持ちを奮い立たせる。
で、選んだ場所は東かがわ市の中でも潮が動き始めると他の場所より流れが速くなる波止。2…
大潮は大の苦手。特に月夜の大潮はイカ以外、好釣果な事はほとんどありません。気合いは入りませんが、狙うはアフター回復の筋肉質なメバル。本流の強い流れの中でも活発に餌を食べる奴を釣りたい!と気持ちを奮い立たせる。
で、選んだ場所は東かがわ市の中でも潮が動き始めると他の場所より流れが速くなる波止。2…
- 2015年2月5日
- コメント(1)
東讃メバリング No.1
- ジャンル:釣行記
1月16日
①16日の夜はほぼ無風の予報。でも17日は仕事
②17日は強風の予報。でも18日は休み
①を選択すると、家出るのは9時頃になるから、次の日の事を考えると、2~3時間しか釣りが出来なさそうだし、②を選択して風裏で朝まで勝負していいけど、そもそもこの強風で風裏なんてある?
と悩んだ挙句、①を選択。
近場…
①16日の夜はほぼ無風の予報。でも17日は仕事
②17日は強風の予報。でも18日は休み
①を選択すると、家出るのは9時頃になるから、次の日の事を考えると、2~3時間しか釣りが出来なさそうだし、②を選択して風裏で朝まで勝負していいけど、そもそもこの強風で風裏なんてある?
と悩んだ挙句、①を選択。
近場…
- 2015年1月17日
- コメント(1)
2015年 初メバリング
- ジャンル:釣行記
初投稿となりますが、今後は気が向いたら載せていこうと思います(笑)
さて、去年の12月から爆弾低気圧の影響で、なかなか釣りに行かせてくれない日々が続いていましたが、1月4日に初釣行する事が出来ました。
本当は徳島県南の渡船でイカ釣りの予定でしたが、都合が合わず断念。憂さ晴らしに近くの漁港でメバルでも釣って…
さて、去年の12月から爆弾低気圧の影響で、なかなか釣りに行かせてくれない日々が続いていましたが、1月4日に初釣行する事が出来ました。
本当は徳島県南の渡船でイカ釣りの予定でしたが、都合が合わず断念。憂さ晴らしに近くの漁港でメバルでも釣って…
- 2015年1月10日
- コメント(1)
最新のコメント