プロフィール
ヒロ
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:37195
QRコード
▼ 鳴門メバリング
- ジャンル:釣行記
2月4日
色んな方から「鳴門でメバル釣れてるよ!行ってきなよ!」って言われながらもなかなか行けてなかったですが、久々の鳴門でメバルを釣ってきました。
相変わらず平日関係無しで釣り人がいますね。入りたかったポイントには入れず、ようやく釣りができそうな場所を確保。
午後9時過ぎからスタートしました。多少のボイルはありますが、サイズが小さそう。試しに軽めのジグヘッド単体で表層を流しながら釣ってみると、~20cmまでのはボコボコ釣れる。
釣れる→リリース→釣れる→リリース・・・・・しまいに飽きる(笑)
ならばと、3g~5gのジグヘッドで底潮に乗せて流していくと~25cmまでが適度に釣れ始める。かと思うと潮が止まり始めピタリとアタリが無くなる。表層ではもう1サイズ小さいメバルしかボイルも無くなったので移動しましたが、他のポイントには入れずじまいで納竿となりました。

適当にお持ち帰り分。煮つけだ煮つけ(^^♪
これだけいれば充分です。
あと、釣行日記とは関係無いですが、釣りをしている時に漁師さんと話す事があって、「立入り禁止や駐車禁止の場所なのに関係無く釣りをする人が多くなっている」とご立腹でした。
鳴門に限ったことでは無いですが、自分の行動が相手に迷惑をかけるかどうか考えたうえで釣りをしてほしいものです。
☆使用タックル1☆
ロッド:GRF-TR74electro
リール:ルビアス2004
ライン:フロロリミテッド0.8号
☆使用タックル2☆
ロッド:GRF-TR83deep
リール:イグジスト2506
ライン:ウルトラサーフ0.5号
リーダー:ブラックストリーム1.25号
色んな方から「鳴門でメバル釣れてるよ!行ってきなよ!」って言われながらもなかなか行けてなかったですが、久々の鳴門でメバルを釣ってきました。
相変わらず平日関係無しで釣り人がいますね。入りたかったポイントには入れず、ようやく釣りができそうな場所を確保。
午後9時過ぎからスタートしました。多少のボイルはありますが、サイズが小さそう。試しに軽めのジグヘッド単体で表層を流しながら釣ってみると、~20cmまでのはボコボコ釣れる。
釣れる→リリース→釣れる→リリース・・・・・しまいに飽きる(笑)
ならばと、3g~5gのジグヘッドで底潮に乗せて流していくと~25cmまでが適度に釣れ始める。かと思うと潮が止まり始めピタリとアタリが無くなる。表層ではもう1サイズ小さいメバルしかボイルも無くなったので移動しましたが、他のポイントには入れずじまいで納竿となりました。

適当にお持ち帰り分。煮つけだ煮つけ(^^♪
これだけいれば充分です。
あと、釣行日記とは関係無いですが、釣りをしている時に漁師さんと話す事があって、「立入り禁止や駐車禁止の場所なのに関係無く釣りをする人が多くなっている」とご立腹でした。
鳴門に限ったことでは無いですが、自分の行動が相手に迷惑をかけるかどうか考えたうえで釣りをしてほしいものです。
☆使用タックル1☆
ロッド:GRF-TR74electro
リール:ルビアス2004
ライン:フロロリミテッド0.8号
☆使用タックル2☆
ロッド:GRF-TR83deep
リール:イグジスト2506
ライン:ウルトラサーフ0.5号
リーダー:ブラックストリーム1.25号
- 2016年2月5日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント