プロフィール
藤沢 周郷
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:96
- 昨日のアクセス:182
- 総アクセス数:3226494
QRコード
▼ 【楽し疲れの遠征4日間】
- ジャンル:日記/一般
先週から、遠出の一ヶ月が始まりました。
一発目は、ルアマガ取材でまさっちと大野君と三人で取材。
今回は、嶋田さん、加藤さんに、ご協力を頂き、山陰地方で取材する事となりました♪
詳しくは、あまりかけないので割愛させて頂きますが

美味しいお蕎麦を食べたり・・・・

ピンボケだけど、美味しいかき氷食べたり・・・

美味しいお寿司をと冷たいビールをフィールドで食べて飲んだり・・・
ビール飲めないけどw
食べログみたいな取材をして来ましたw
この模様は、ルアマガソルト11月号だったかな???
詳しく載ってますので、是非ご覧ください(*´・ω・`*)
ちなみに
やっぱりEnvyはサヨリパターンに使えるように作っただけあるなと・・・
ちょっと満足な取材となった事だけお伝えしておきます♪
取材後のプライベートの一枚

さすがに土曜の夜!
何処も人がいっぱい^^;
なんとか、オカッパリで一本キャッチ出来て良かった^^;
そして、取材後の日曜日
急遽開催する事となった、かめや米子店さんでのトークイベント
一週間前の告知で、都合付かなかった皆様どうも申し訳ありませんでした・・
次回はもっと早く、告知致しますね><
そんなイベントも、沢山の皆様にお越しいただきまして
盛り上がる事が出来ました(*´・ω・`*)
多分・・・4時間休憩無しで喋れるのは・・・・僕だけ?www
よく糞長い話しにお付き合い頂きありがとうございました^^;
それも・・・

女性も居るので一応ボカシ入れときますね^^;;
このじゃんけんの為に4時間も下らない話しを聞き続けてくれてたんですよねw

とても真剣なまなざしで、皆さん聞きいっておられたので・・・
やめるタイミングが掴めず・・・しゃべり続けてしまいました・・・orz
さすがに途中、時間が無くなって御帰りになられた皆様・・・
ゴ・・ごめんなさい・・・今後は気を付けます^^;
次回はちゃんと途中に休憩挟みますね><b

近々また行くと思いますw
本当に良いフィールドです。
最後に少し聞いて頂きたい事が
自分達アングラーはフィールドがあって釣りが成り立ちます
そのフィールドには、アングラーとは違う沢山の人達が居ます
今回、有名なフィールドで取材させていただいておりますが
そこは漁師さんが生活をする為生業とした漁業権が発生しており
アングラーはそれを念頭に置き、遊ばして頂いているという気持ちを必ず持って、フィールドに立って頂ければと思います。
自分達は取材前必ず、県や市、漁協へOKの確認を取り取材を行っています。
しかし、それでも「釣りしてもOK」という答ではなく、
まぁ、そこであれば・・・という返事であるのが本心だと。
ハッキリ言って、釣り人は「邪魔者」という意識を持つ国や県が多いですから
「海は誰のものでも無い」
という、漠然とした個人の考えで動くと、釣り禁止・・・いや
立ち入り禁止になってしまう場所さえ出てくる事になります。
ましてや、漁業権の発生しているエリアでの釣行は本当に気をつけなくては、自分達で首を絞める事になりかねませんので
絶対に「漁師さん」ともめないように・・・いや、キャスト範囲に来たら必ず
「スミマセン退きます!釣させて頂き有難うございました」
という声掛けをしてもいいぐらいと思います。
遠征アングラーはローカルルールを知る手だては、ほぼ無いと思いますが
アングラーへの気使いだけではなく、それ以上にフィールドへの配慮は心掛けたいですね。
「誰のものでも無いフィールドは、自分のものでも無い」
そう思いながら、大切に扱いたいですね。
一発目は、ルアマガ取材でまさっちと大野君と三人で取材。
今回は、嶋田さん、加藤さんに、ご協力を頂き、山陰地方で取材する事となりました♪
詳しくは、あまりかけないので割愛させて頂きますが

美味しいお蕎麦を食べたり・・・・

ピンボケだけど、美味しいかき氷食べたり・・・

美味しいお寿司をと冷たいビールをフィールドで食べて飲んだり・・・
ビール飲めないけどw
食べログみたいな取材をして来ましたw
この模様は、ルアマガソルト11月号だったかな???
詳しく載ってますので、是非ご覧ください(*´・ω・`*)
ちなみに
やっぱりEnvyはサヨリパターンに使えるように作っただけあるなと・・・
ちょっと満足な取材となった事だけお伝えしておきます♪
取材後のプライベートの一枚

さすがに土曜の夜!
何処も人がいっぱい^^;
なんとか、オカッパリで一本キャッチ出来て良かった^^;
そして、取材後の日曜日
急遽開催する事となった、かめや米子店さんでのトークイベント
一週間前の告知で、都合付かなかった皆様どうも申し訳ありませんでした・・
次回はもっと早く、告知致しますね><
そんなイベントも、沢山の皆様にお越しいただきまして
盛り上がる事が出来ました(*´・ω・`*)
多分・・・4時間休憩無しで喋れるのは・・・・僕だけ?www
よく糞長い話しにお付き合い頂きありがとうございました^^;
それも・・・

女性も居るので一応ボカシ入れときますね^^;;
このじゃんけんの為に4時間も下らない話しを聞き続けてくれてたんですよねw

とても真剣なまなざしで、皆さん聞きいっておられたので・・・
やめるタイミングが掴めず・・・しゃべり続けてしまいました・・・orz
さすがに途中、時間が無くなって御帰りになられた皆様・・・
ゴ・・ごめんなさい・・・今後は気を付けます^^;
次回はちゃんと途中に休憩挟みますね><b

近々また行くと思いますw
本当に良いフィールドです。
最後に少し聞いて頂きたい事が
自分達アングラーはフィールドがあって釣りが成り立ちます
そのフィールドには、アングラーとは違う沢山の人達が居ます
今回、有名なフィールドで取材させていただいておりますが
そこは漁師さんが生活をする為生業とした漁業権が発生しており
アングラーはそれを念頭に置き、遊ばして頂いているという気持ちを必ず持って、フィールドに立って頂ければと思います。
自分達は取材前必ず、県や市、漁協へOKの確認を取り取材を行っています。
しかし、それでも「釣りしてもOK」という答ではなく、
まぁ、そこであれば・・・という返事であるのが本心だと。
ハッキリ言って、釣り人は「邪魔者」という意識を持つ国や県が多いですから
「海は誰のものでも無い」
という、漠然とした個人の考えで動くと、釣り禁止・・・いや
立ち入り禁止になってしまう場所さえ出てくる事になります。
ましてや、漁業権の発生しているエリアでの釣行は本当に気をつけなくては、自分達で首を絞める事になりかねませんので
絶対に「漁師さん」ともめないように・・・いや、キャスト範囲に来たら必ず
「スミマセン退きます!釣させて頂き有難うございました」
という声掛けをしてもいいぐらいと思います。
遠征アングラーはローカルルールを知る手だては、ほぼ無いと思いますが
アングラーへの気使いだけではなく、それ以上にフィールドへの配慮は心掛けたいですね。
「誰のものでも無いフィールドは、自分のものでも無い」
そう思いながら、大切に扱いたいですね。
- 2014年9月29日
- コメント(13)
コメントを見る
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント