プロフィール

T中

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2022年12月 (2)

2022年11月 (1)

2022年10月 (2)

2022年 8月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (4)

2021年11月 (5)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (4)

2021年 1月 (3)

2020年12月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (3)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (6)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (5)

2018年11月 (1)

2018年10月 (4)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (8)

2017年11月 (5)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (2)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (5)

2016年11月 (5)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (6)

2015年11月 (11)

2015年10月 (8)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (13)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (6)

2014年11月 (7)

2014年10月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:50
  • 総アクセス数:233473

QRコード

秋マサシーズン

  • ジャンル:日記/一般
皆様、お久しぶりです。

ここんところまともに釣りやってませんT中です(笑)

今年は去年並みに行けるかと捕らぬ狸の皮算用してましたが、まさかの朝八時過ぎには帰宅しないといけないという…


それでも9月初めの釣行では運良く可愛いヒラゴ。
tdsn38re83f4f2dxnyrm_480_480-51b96959.jpg

i8f5b5yr85b69hdrnp2p_480_480-8c1a92a0.jpg




脂ものってて良い個体でした♪ま、当然ゴリ巻であまりの引かなさにネリゴかと思いましたが(笑)


しかし、その後毎週1回は行けましたが…だんだんマズメが遅くなるにつれて時合いだ!と思う頃には帰らないといけなくなり…


ま。それは単なる言い訳ですがw本当に釣りきれない…

魚が居ないわけではなく掛けれた日も乗らなかった日もあったりと反応はあるのですが…



やはりγもブルーフィッシュもないと釣りきれないのか…まだまだシーズン半ばですし、それを言い訳にしないように頑張りたいと思います!


そう言えば今日はトクノシマノコギリwdの割り出しをして幼虫15頭と卵数個でした。僕のクワガタ飼育の目的はサイズよりもとにかく累代を続けることなので頑張っていきたいと思います!

スジブトヒラタはとりあえず15頭くらい幼虫採れました!あとは、ヤクシマノコギリがどうかな?と言ったところ。

そして、ついつい増種(笑)オオクワガタペアを購入してしまいまして…来年ブリードですね( ̄ー ̄)

後、ダイトウヒラタとかもう何種かは増やしたいと毎日節約しておりますw

スジクワガタとアカアシクワガタは来年何とか採集してからの産卵させたいなぁと。

クワガタログも時間あれは書いていきたいと思います!が、何はともあれ生きるためには食べることが必須なので真面目に釣りします(笑)

コメントを見る