プロフィール

RISING.M
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:79
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:204933
QRコード
▼ スーパーライトジギング
- ジャンル:釣行記
最近気になっているスーパーライトジギング。



地元海域ではどうなのか?
そんなチャレンジ釣行にいってきました。
海は濁り、うねりなど台風後の影響が残る中、水深50メートルから80メートルを攻めてみる。

底をチョンチョンっとアクション入れるとアカハタやオジサンが連続ヒット。
少し、疲れてタイラバも試す。

やはりアカハタが食いあげてきやがる。
狙いは青物。
少しずつ、レンジを刻む。
チョンチョン戦法からドリフトに移行した瞬間、『ゴスッ!』というバイトを拾い、一瞬にしてゆるゆるドラグが引き出された。
ドラグを入れながら徐々に詰め寄ると犯人が現れた。

良型のハガツオだ。
この日、青物はこの単発で終了。
根魚をコンスタントに拾い、クーラーは真っ赤っかになった。
食べる分には最高の締め。ただ、青物は不発か?
また、挑戦したいな。
@タックル@
ロッド / アピア71MT
リール / ヴァンキッシュ2500HG
PE / モーリス0.6号
リーダー / よつあみ4号
ジグ / ダイワTGベイト60g
- 2018年10月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 2 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 11 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 12 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント