プロフィール

房総男児

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:37
  • 総アクセス数:335228

QRコード

外房磯マル好調!!

  • ジャンル:釣行記
今日は通常の休みだったので、骨折中に購入したRBBのウェットスーツを来て磯に行ってきました!

場所は今年の一発目に磯マルを釣ったところ。

まだ夜明け前で、潮位が高かったので去年の春にヒラスズキが爆釣した浅いスリットを攻めてみたが、反応無し。

夜も白々して、潮位がだいぶ下がって来たので、粘れば高確率でシーバスがヒットする場所に移動。
まずは、前回85センチのランカー磯マルを導いてくれたサスケ140裂波SSPブルピンイワシをキャストするが、反応無し。スピンブリーズ、ロウディーも反応無し。
よし!伝家の宝刀のアイツを出すか…

ついにサイレントアサシン140Fボラコノシロカラー(2代目)をキャスト!
先代のサイレントアサシンは水漏れが発生し、シンキングになってしまったので、家に殿堂入りさせて飾りました♪

北東の風が強くなり始めており、波も少しずつ高くなり頭から波を被る中、ついに『ゴゴン!!』

シーバスヒットゥー!!

エラ洗いした時の魚体はまあまあのサイズだったが、ヒキは前回のランカーよりも強く、根に潜られそうになったが、渾身の力で引きずり出してグラスパーでキャッチしたのはブリブリな69センチの磯マル!

フックもリアフックだけ掛かっていたがなんとかキャッチ出来ました(*^▽^*)

その後も連発を期待して数投したが反応は無く、移動を開始。

次の場所は前回ランカーを釣った港のすぐ隣にある磯。

今日は大潮でかなり下げていたので直ぐ隣の有名な磯にはかなりの人が(^ー^;A
とりあえずまだ未開拓のエリアでしたが、干潮間際で、ルートも分かっていたので、先端の岩までエントリー☆
途中スリットを泳いで渡り、到着するとサラシはまあまあでマイクロベイトも居たがイマイチ反応は悪く、アタら無いので脇の細かいスリットにサイレントアサシン99をキャストすると、コン!とショートバイトがあったので今度はハードコアリップレス120Fに変えて、サラシが広がったタイミングでキャストし、スリットと根が混在する場所にルアーが差し掛かった瞬間!
『ゴゴン!』
シーバスヒットゥー!
ゴリ巻きで足元まで寄せるとなんとヒラスズキ!!
サイズは60無い位だったが、エラ洗いした瞬間まさかのフックアウト( ̄□ ̄;)!!


うわ~やっちまった~( ̄▽ ̄;)

でもまだ釣れそうな感じがしたので、カラー違いのハードコアリップレスを投げるがショートバイト一回のみで後は反応無く、風がさらに強くなって来たので2ヒット1キャッチで納竿しました。




コメントを見る