プロフィール
房総男児
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:335300
QRコード
▼ トウゴロウ着きシーバス攻略♪
- ジャンル:釣行記
昨日からいきなりログインすると釣りログ等の項目がクリック出来なくなりましたが、無事なんとか復旧したみたいなので一昨日からの釣行ログを書きます。
一昨日は強風の為休みになり、市原のユニモに買い物に嫁と子供を釣れていき、東京ドイツ村でイルミネーションを見て機嫌を取りつつ、船の後輩と最近調子が良い内房に行ってきました。
家を出るときはそんなに風は吹いていなかったんですが、現場に到着すると予報通り南西の爆風が吹き付け、サーフでは釣りが出来ない状態に( ̄▽ ̄;)
しかも後輩は3投目でラインブレイクさせ、体調もあんまり良くないとの事で、車の中で爆睡。
仕方無いので俺は隣の小さな港に行き、するとトウゴロウイワシがかなり溜まっており時々シーバスのボイルが発生!
とりあえず試しにサイレントアサシン140FのパールRHをキャストすると、コン!コン!ベイトに当たる~
コン!
ゴン!
?!
いきなりシーバスヒットゥ~♪
サイズは56cmとマズマズ。
とりあえず1匹釣れてくれたのでホッと一息(*´∇`)
その後もシーバスは単発ながらボイルするも反応無いので港の外側に向けてキャスト開始。
南西の爆風で普通のルアーなら飛ばないが、サイレントアサシンならキャストすることが可能なんでひたすらサイレントアサシン140Fのみをキャストすると、『ゴン!』
シーバスヒットゥ!
爆風で波もだいぶ高いし、テトラの上でやっていたので、ランデングがしにくかったので、一気にごぼう抜きさせてキャッチしたのは痩せぎみだけど綺麗なシーバス♪
サイズはジャスト70cm!
痩せていたお陰で抜きあげる事が出来ました(;^_^A
その後一時間近くキャストするも反応ないのでテトラの先端まで行き、港口キャストすると、2投目に『ゴン!』
シーバスヒットゥ!
足場があんまり良くないので、ゴリ巻きでキャッチ!
サイズは68cmとまぁまぁだが太っていてコンディションは抜群!
また同じ場所にキャストすると、『コン!』なんかショートバイトみたいな感じだったのでとりあえず軽くフッキングさせるとググっと引くのでヒット!と思い、ひたすらゴリ巻きしてるとなんか違う…
すると対岸で釣りをしていたアングラーがこっちをライトで照らしてくるので見たらルアーにラインが絡んでるので、ただ単にお祭りしていたみたい(・・;)
こっちもラインを緩めたら外れたのですいません~とライトで合図し、3匹GET出来たので、移動することに。
少し南下して別の漁港に行くと、こっちもトウゴロウイワシがかなり溜まっており、シーバスのスーパーボイルが発生中!
急いで準備を済ませ、爆睡中の後輩を尻目にサイレントアサシン140からキャストするも反応無し。
次にサイレントアサシン129ピンクホロにチェンジしてキャストするも反応無し。
やはりデカイルアーは食わないのかとサイレントアサシン80Sに変えてキャストした2投目『ゴン!』
シーバスヒットゥ!
やはりマッチザベイトか!
サイズは50cm台とマズマズ♪
フックサイズが小さいので、抜き上げはせず、スロープからズリ上げてキャッチ成功。
リリースし、キャスト開始するとまた『ゴン!』
今度は65位♪
ちょっと違うルアーも試してみようと車に戻ってルアーチョイスしてると、地元の一個上の先輩でジャンプライズの粕谷さんが来たので、トータル5匹釣れましたよ♪と報告し、粕谷さんも一緒にやることに☆
粕谷さんがタックル準備を済ませてると先に行ってて良いよって言うので、またサイレントアサシン80Sをキャストすると、直ぐ様ゴン!
粕谷さんが到着する前にGET(笑)
すると粕谷さんも一緒にキャストするもノーバイト。
ドリペン、ロウディーバイブ色々と試行錯誤したが、当たるのはサイレントアサシン80Sのみ。
相変わらず目の前でスーパーボイルは続いているので場所を粕谷さんに譲り、対岸でキャストすると、『ゴン!』
すかさずアワセると凄まじい引き!
キツク締めたドラグは
出るし、AR-Cはフルベントしてるので、これはランカー来ちゃったんじゃないの?!
と思い『絶対獲る!』
自分に言い聞かせ、慎重によせてやっと浮いてきたシーバスをみると意外と小さい…
よく見るとスレ…頭付近に掛かってたのでかなり引きましたが、魚体はボッテボテのナイスコンディション!
サイズは71cmと今日一番!
粕谷さんは試行錯誤繰り返すも、未だにノーバイトらしく、俺は7匹目GET(^^)d
やはりサイレントアサシン80Sですと、伝えると粕谷さんもレッドヘッドに変えて数投目にヒット!
だが惜しくもジャンプ1発でフックアウト( ̄▽ ̄;)
その後も二人でキャストするもノーバイト。
目の前でスーパーボイルしてるのに、食わないシーバスは難しい(;´д`)
少し夜も明けてきたし、風も弱くなってきたのでサーフに戻ろうかな?
と思い、粕谷さんも行きませんか?と言いながらキャストすると、『ゴン!』
またしても俺にシーバスヒットゥ♪
今度はごぼう抜きでキャッチしたのは55cm位のシーバス(^^)d
8匹目GET☆
夜が白々してきたので急いでサーフに行き、モーニングフィッシュを狙うもノーバイト。
完全に夜が明けたし、後輩も目が覚めたのでトータル10Hit8Getその内、トウゴロウイワシにボイルしているシーバスは5Get!
他のルアーには一切反応せず、サイレントアサシン80Sだけ反応してボイルシーバスを攻略出来たし、満足して納竿しました。
ロッド
SHIMANO GAME AR-C 906
リール
SHIMANO バイオマスターSW4000XG+テクニウム4000FCスプール
ライン
YGKよつあみ WX-8 GESO-X 1.2号
リーダー
バリバス VEP 30lb
ルアー
サイレントアサシン140F パールRH
サイレントアサシン80S ピンクホロ





一昨日は強風の為休みになり、市原のユニモに買い物に嫁と子供を釣れていき、東京ドイツ村でイルミネーションを見て機嫌を取りつつ、船の後輩と最近調子が良い内房に行ってきました。
家を出るときはそんなに風は吹いていなかったんですが、現場に到着すると予報通り南西の爆風が吹き付け、サーフでは釣りが出来ない状態に( ̄▽ ̄;)
しかも後輩は3投目でラインブレイクさせ、体調もあんまり良くないとの事で、車の中で爆睡。
仕方無いので俺は隣の小さな港に行き、するとトウゴロウイワシがかなり溜まっており時々シーバスのボイルが発生!
とりあえず試しにサイレントアサシン140FのパールRHをキャストすると、コン!コン!ベイトに当たる~
コン!
ゴン!
?!
いきなりシーバスヒットゥ~♪
サイズは56cmとマズマズ。
とりあえず1匹釣れてくれたのでホッと一息(*´∇`)
その後もシーバスは単発ながらボイルするも反応無いので港の外側に向けてキャスト開始。
南西の爆風で普通のルアーなら飛ばないが、サイレントアサシンならキャストすることが可能なんでひたすらサイレントアサシン140Fのみをキャストすると、『ゴン!』
シーバスヒットゥ!
爆風で波もだいぶ高いし、テトラの上でやっていたので、ランデングがしにくかったので、一気にごぼう抜きさせてキャッチしたのは痩せぎみだけど綺麗なシーバス♪
サイズはジャスト70cm!
痩せていたお陰で抜きあげる事が出来ました(;^_^A
その後一時間近くキャストするも反応ないのでテトラの先端まで行き、港口キャストすると、2投目に『ゴン!』
シーバスヒットゥ!
足場があんまり良くないので、ゴリ巻きでキャッチ!
サイズは68cmとまぁまぁだが太っていてコンディションは抜群!
また同じ場所にキャストすると、『コン!』なんかショートバイトみたいな感じだったのでとりあえず軽くフッキングさせるとググっと引くのでヒット!と思い、ひたすらゴリ巻きしてるとなんか違う…
すると対岸で釣りをしていたアングラーがこっちをライトで照らしてくるので見たらルアーにラインが絡んでるので、ただ単にお祭りしていたみたい(・・;)
こっちもラインを緩めたら外れたのですいません~とライトで合図し、3匹GET出来たので、移動することに。
少し南下して別の漁港に行くと、こっちもトウゴロウイワシがかなり溜まっており、シーバスのスーパーボイルが発生中!
急いで準備を済ませ、爆睡中の後輩を尻目にサイレントアサシン140からキャストするも反応無し。
次にサイレントアサシン129ピンクホロにチェンジしてキャストするも反応無し。
やはりデカイルアーは食わないのかとサイレントアサシン80Sに変えてキャストした2投目『ゴン!』
シーバスヒットゥ!
やはりマッチザベイトか!
サイズは50cm台とマズマズ♪
フックサイズが小さいので、抜き上げはせず、スロープからズリ上げてキャッチ成功。
リリースし、キャスト開始するとまた『ゴン!』
今度は65位♪
ちょっと違うルアーも試してみようと車に戻ってルアーチョイスしてると、地元の一個上の先輩でジャンプライズの粕谷さんが来たので、トータル5匹釣れましたよ♪と報告し、粕谷さんも一緒にやることに☆
粕谷さんがタックル準備を済ませてると先に行ってて良いよって言うので、またサイレントアサシン80Sをキャストすると、直ぐ様ゴン!
粕谷さんが到着する前にGET(笑)
すると粕谷さんも一緒にキャストするもノーバイト。
ドリペン、ロウディーバイブ色々と試行錯誤したが、当たるのはサイレントアサシン80Sのみ。
相変わらず目の前でスーパーボイルは続いているので場所を粕谷さんに譲り、対岸でキャストすると、『ゴン!』
すかさずアワセると凄まじい引き!
キツク締めたドラグは
出るし、AR-Cはフルベントしてるので、これはランカー来ちゃったんじゃないの?!
と思い『絶対獲る!』
自分に言い聞かせ、慎重によせてやっと浮いてきたシーバスをみると意外と小さい…
よく見るとスレ…頭付近に掛かってたのでかなり引きましたが、魚体はボッテボテのナイスコンディション!
サイズは71cmと今日一番!
粕谷さんは試行錯誤繰り返すも、未だにノーバイトらしく、俺は7匹目GET(^^)d
やはりサイレントアサシン80Sですと、伝えると粕谷さんもレッドヘッドに変えて数投目にヒット!
だが惜しくもジャンプ1発でフックアウト( ̄▽ ̄;)
その後も二人でキャストするもノーバイト。
目の前でスーパーボイルしてるのに、食わないシーバスは難しい(;´д`)
少し夜も明けてきたし、風も弱くなってきたのでサーフに戻ろうかな?
と思い、粕谷さんも行きませんか?と言いながらキャストすると、『ゴン!』
またしても俺にシーバスヒットゥ♪
今度はごぼう抜きでキャッチしたのは55cm位のシーバス(^^)d
8匹目GET☆
夜が白々してきたので急いでサーフに行き、モーニングフィッシュを狙うもノーバイト。
完全に夜が明けたし、後輩も目が覚めたのでトータル10Hit8Getその内、トウゴロウイワシにボイルしているシーバスは5Get!
他のルアーには一切反応せず、サイレントアサシン80Sだけ反応してボイルシーバスを攻略出来たし、満足して納竿しました。
ロッド
SHIMANO GAME AR-C 906
リール
SHIMANO バイオマスターSW4000XG+テクニウム4000FCスプール
ライン
YGKよつあみ WX-8 GESO-X 1.2号
リーダー
バリバス VEP 30lb
ルアー
サイレントアサシン140F パールRH
サイレントアサシン80S ピンクホロ





- 2012年12月7日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント