プロフィール
ヒグマ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:124963
QRコード
▼ 房総磯徘徊記 4月編①
- ジャンル:釣行記
タイトルを「房総磯ヒラ釣行記」から「徘徊記」に変更しました
だってヒラ釣れねぇ~んだもん(笑)
仕事の都合で出撃を諦めてた先週末でしたが急遽休みとなり土曜日の朝からの出撃!
4月6日
狙いはもちろん磯ヒラですが・・・・・
数ヶ所を回ってキャッチしたのは
またもマル!
しかもこの一本のみ(泣)
先発してたSASA コーヘイと合流もマルのみとのこと
4月7日
ご存知のような大荒れ激時化で

釣りにならずにたっぷりの睡眠!
昼飯は

館山の「丸亀製麺所」で冷ぶっかけ大盛り!
これに天丼用ごはんに半熟卵天を乗せて天丼つゆをかけて食するのがマイブームです!(おススメです)
うどんには無料の天カスと青ネギはたっぷりと(笑)
4月8日
朝一の潮位が高く前日のウネリも少し残っていた為に近くの漁港へ様子を見に行く
ここは前々日の土曜日にレッドやブルーで賑わったという
この朝も沖目でブルーらしきボイルはあるものの近寄っては来ない・・・・・・
少し潮位が下がったタイミングで前々日にマルが釣れたポイントに入るもこの日はノーバイト!で、移動!!
車でパトロールしてると鳥山を発見!
これはチャンスか?
磯伝いに近づくと

さらに近づくと

そして


わかりますか? これ全部カタクチイワシ!
テニスコート一面ほどの広さの浅瀬のワンドは全てカタクチで底が見えないほど!!
そして空には


あたり一面 鳥だらけ!!
これを見てテンションMAX!!
「これはイタダキ!!」
年甲斐も無く磯場をダッシュ!
息を切らして直ぐにキャストするも・・・・・
異常なし!!
「そんなバカな・・・」
そこら中を片っ端から投げ倒すも・・・
やはり異常なし・・・・(泣)
冷静になって鳥山の下の海面をみると
たしかにボイルもない! 水柱も上がってない!
いまだかつて見たことも無いほどのイワシの群れがいるというのに?
悔しいのでお土産用のイワシを確保した後にワンドの中のイワシと一緒に泳いで戯れてました(爆)
一瞬、水族館の大水槽の中の餌付けのおねえさんになった気分でした
しかし御ヒラ様は何処へ行ったの・・・?
完全に見失ってます・・・・(泣)
後に、fimoで同じ房総で釣ってらっしゃる方もいることを知り、ますます落ち込みました・・・・・・
まだまだ修行が足りませんなぁ~
お断り
これはあくまで徘徊記であり、磯ヒラ釣行記ではありません!
くだらない長文にお付き合い頂き失礼しました
だってヒラ釣れねぇ~んだもん(笑)
仕事の都合で出撃を諦めてた先週末でしたが急遽休みとなり土曜日の朝からの出撃!
4月6日
狙いはもちろん磯ヒラですが・・・・・
数ヶ所を回ってキャッチしたのは

またもマル!
しかもこの一本のみ(泣)
先発してたSASA コーヘイと合流もマルのみとのこと
4月7日
ご存知のような大荒れ激時化で

釣りにならずにたっぷりの睡眠!
昼飯は

館山の「丸亀製麺所」で冷ぶっかけ大盛り!
これに天丼用ごはんに半熟卵天を乗せて天丼つゆをかけて食するのがマイブームです!(おススメです)
うどんには無料の天カスと青ネギはたっぷりと(笑)
4月8日
朝一の潮位が高く前日のウネリも少し残っていた為に近くの漁港へ様子を見に行く
ここは前々日の土曜日にレッドやブルーで賑わったという
この朝も沖目でブルーらしきボイルはあるものの近寄っては来ない・・・・・・
少し潮位が下がったタイミングで前々日にマルが釣れたポイントに入るもこの日はノーバイト!で、移動!!
車でパトロールしてると鳥山を発見!
これはチャンスか?
磯伝いに近づくと

さらに近づくと

そして


わかりますか? これ全部カタクチイワシ!
テニスコート一面ほどの広さの浅瀬のワンドは全てカタクチで底が見えないほど!!
そして空には


あたり一面 鳥だらけ!!
これを見てテンションMAX!!
「これはイタダキ!!」
年甲斐も無く磯場をダッシュ!
息を切らして直ぐにキャストするも・・・・・
異常なし!!
「そんなバカな・・・」
そこら中を片っ端から投げ倒すも・・・
やはり異常なし・・・・(泣)
冷静になって鳥山の下の海面をみると
たしかにボイルもない! 水柱も上がってない!
いまだかつて見たことも無いほどのイワシの群れがいるというのに?
悔しいのでお土産用のイワシを確保した後にワンドの中のイワシと一緒に泳いで戯れてました(爆)
一瞬、水族館の大水槽の中の餌付けのおねえさんになった気分でした
しかし御ヒラ様は何処へ行ったの・・・?
完全に見失ってます・・・・(泣)
後に、fimoで同じ房総で釣ってらっしゃる方もいることを知り、ますます落ち込みました・・・・・・
まだまだ修行が足りませんなぁ~
お断り
これはあくまで徘徊記であり、磯ヒラ釣行記ではありません!
くだらない長文にお付き合い頂き失礼しました
- 2013年4月10日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 13 時間前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 12 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント