房総磯ヒラ調査&リベンジ釣行記

  • ジャンル:釣行記
2月13日
またしても夜勤明け単独強行出撃!

じつは9日~11日まで磯ヒラ行ってたのですが・・・・・

9日はベタ凪サラシ無しで朝マズメ30分だけのキャスト練習に終わり、後は館山の「里見の湯」で磯泳ぎの練習で終了!

10日は翌11日の強風予報に期待してひたすら寝る!
なんとこの日は「海」すら見てない(笑)

11日 待ちに待った時化予報日!
祝日とあってまだ夜も明けぬ前に早めに入磯!
この日、南房周辺に集まった仲間とその友人は9人
それぞれが狙いのポイントへ

自分は先週好調だった磯へ
辺りがしっかり明るくなるまで待って釣り開始!
サラシはまずまず・・・・も、朝マズメはヒラからの反応ゼロ
期待してただけにガックシ!(泣)

朝マズメはぺガさんの一人舞台! 2HITで1キャッチ!
お見事です! 流石です!

自分はその後は移動して新規開拓に励む!
そこで自分の車を見つけたソル友あきんどさんとしばしの談笑!

あきんどさんと別れて仲間三人と合流後にもう一度先ほどの新規開拓地で干潮時の調査!も、何も起こらず・・・
そこへオカモちゃんから電話で「朝マズメにぺガさんが獲ったポイントで二本ゲット」とのこと!
急いで合流して、ご近所を叩くも異常なし・・・・その後はコーヘイ一人で同ポイントで夕マズメ調査! 自分とぺガさん オカモちゃんは爆睡タイム! コーヘイ異常なしで終了!

翌12日までのぺガさん オカモちゃんと別れて帰宅!

翌日は南房方面サラシなしでお二人は北上してそれぞれ別ポイントで2本づつキャッチと好調持続!!
この男二人はヒラの匂いを嗅ぎ分けられるのか?(笑)

と、いうことで今回のリベンジ戦へ!!

前回の結果からいろいろ考えさせられたこともあり、そのことの調査を兼ねての出撃!

低気圧通過のウネリもあり期待したが
朝マズメを大ハズシ!

考えていた悪い予感的中・・・・
やっぱりそうか?・・・

その後もランガンするも・・・・ノーバイト!

夕マズメ近くなりこれまでのポイントとは全く違う形状のシャローポイントへ

ここで待望のHIT!

サイズに不満残るも体高ある一本!



日没迫る中で執念の一本!!

海の神様は見放さなかった。!
神様と海の恵みに感謝!

自分の考えていたことは後ほどログアップします





コメントを見る