プロフィール
ヒロミツ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
▼ 2023年1月4日(水)・1月7日(土)鹿島灘サーフ
- ジャンル:釣行記
ご無沙汰してます!
以前ブログにも書きましたが、一昨年の2021年7月末の釣行以降、激務のため出撃が一切出来ず、昨年の2022年4月頃より出撃を再開し、6月から基本週一ペースではありますが本格的に再始動しました。しかし、8月・9月・10月と休日の度に台風や海況が悪く、思うように出撃出来ず…。ようやくまともに出撃出来るようになった10月後半頃からの釣行では、ソゲもカウントすればボウズは無く、マゴチ、ヒラメ、シーバスと魚達の顔を見れてはいましたが、出撃を再開した昨年4月以降、正直自分的には納得のいく釣行が出来ておらず。長いブランクがあったためかスランプ気味に。
そこで、自分的にそれなりに納得のいく釣行が出来るまでは、ブログを更新しないことを決めていましたが、12月も娘の発表会や七五三、ファミリーカーの納車など、休日の予定が盛りだくさんで中々出撃が出来ず(^^;
正直まだスランプ気味ではありますが、2023年より心機一転、以前同様ブログを更新していければと思いますので、どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
1月4日(水)
年末年始休暇の最終日に、2023年一発目の出撃。
ゆっくり目の午前10時頃にホームサーフに到着すると、丁度いつものローカルの親父さんのジムニーとすれ違い、ご挨拶をさせていただくと、朝方に大型のヒラメが揚がっていたとのことで、期待感が高まりますが、ここでスマホを家に忘れてきたことに気が付き、さらにGoProMAXの電池も全て充電切れ。たまたま予備で持っていたGoPro9を動画用ではなく、スマホ代わりに釣果を得た時の写真撮影用にすることに。
砂浜でジムニーを走らせてポイントに到着すると、手前側にはイナッコの群れが居り、沖側にもコノシロの群れが入っている様子。

逸る気持ちを抑えながら、午前10時半頃より実釣を開始。まずは手前側を探り、その後沖側を探りますがフィッシュイーターからの反応は無く、一通り探った後、早めにポイントを見切り、周辺のポイントを見に行くことに。
少し移動すると、若干馬の瀬になっている地形が気になりエントリーすると、左側前方の沖側にはルアーの射程範囲内にコノシロらしき群れが目視で確認出来ましたが、先程のポイントでフィッシュイーターからの反応が無かったことも踏まえて、今回は地形優先でコノシロらしき群れからは少し離れた形の立ち位置に入り実釣再開。ちなみに自分の場合、これがカタクチやマイワシの群れでヒラメを狙う場合は基本的にはベイト優先となりますが、この場合でも経験上、タイミングやベイトの量によっては必ずしもではありません。
まずは高めのレンジから手早く探り、その後はウェッジ120Sをチョイスしてここぞという箇所をじっくりと誘っていると、やっぱり居た!ゴゴゴンッとバイト!
しっかりと合わせて魚が乗ると、首振りと重量感からフィッシュイーターであることは確かですが、重量感の割にあまり引きが強くないなと思った次の瞬間突っ走りだし、中々の良型である事を確信。
慎重にやり取りをして無事ランディング。


がっつりとハーモニカ食いの76センチのシーバスでした。本命ではないものの嬉しいナイスな魚。
状況的に、まだまだ追加出来そうな雰囲気でしたが、今回は年末年始休暇の最終日ということもあり、翌日からの仕事の準備等もあるため、後ろ髪を引かれながら早めの納竿。
タックルを片付けていると、丁度ローカルの親父さんのジムニーを見かけたので、キープしたシーバスを差し上げて13時半頃に納竿。
そして次の休日の1月7日(土)
この日もゆっくり目の9時半頃に現地に到着。

前回シーバスをキャッチしたポイントへと入り、実釣を開始。しかし、前回とは異なりイナッコもコノシロも見当たらず、魚っ気がない中、地形も若干変わっていたため、早々に見切りを付けて移動。
ポイントを大きく見て回り、早速良さげなポイントを発見し、手前側をじっくりと探っているとソゲのようなバイトを得ますが、その後は続かず。
最初に入ったポイント方面へと戻りながら、気になる箇所を打っていき、波が微妙に変化する箇所を見つけ、この微妙な地形変化を見逃さず、横潮流を利用しながらゆっくりと誘っていると、ここでググンッとバイト!
しっかりと合わせて魚が乗りますが、重量感は感じず。しかし、貴重な魚をキャッチすべく、慎重にランディングをして無事キャッチ。


40センチのヒラメ。
サイズはさておき嬉しい一枚でした。ヒットシーンをインスタのリール動画に上げていますので、よろしければご覧ください!
https://www.instagram.com/p/CnLfpqHJH-y/
夕方より新年会があるため、この1枚をキャッチした後、14時半頃に納竿。
それでは次回に期待です!
▼インスタはこちらからご覧いただけます!
https://www.instagram.com/hirameizon/
【1月4日(水)の釣果】
☆ヒロミツ
釣果:スズキ×1
ヒットルアー:ウェッジ120S
【1月7日(土)の釣果】
☆ヒロミツ
釣果:ヒラメ×1(リリース)
ヒットルアー:ウェッジ120S
- 2023年1月12日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
14:00 | 自作ルアーの素材 バルサ材よりも針葉樹系の木材 |
---|
10:00 | 自己ベスト確定 キハダジギングに行ってきた話 |
---|
08:00 | 夏はエグイド90f 私の場合は結構強めのルアー |
---|
00:00 | [再]リバーシーバス デイゲームで炸裂 |
---|
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 15 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 9 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 28 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント