プロフィール

髭聖人

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:26
  • 昨日のアクセス:105
  • 総アクセス数:77369

QRコード

夜の出歩き

最近以前のように頻繁には行っていないが釣りはたまにしている。
先日も相棒さんにさそってもらいアジングをやってみた。
タックルはエギングロッドに1500番のリールにナイロン1号を巻いたもの、1.5gくらいのジグヘッドにビームスティックをつけてみた。
エギングロッド以外はすべて正月に息子用に買ったアジング福袋の中…

続きを読む

もっている

夕方からホームの突堤に家族で釣りに行った。
今日はテキサスリグを試してみようと思い、うなぎ用に買っていたドバミミズワームを使うことにした。
ここは流れが半端無く、潮が切り替わる時がチャンスだ。
みんな潮が流れる方向で竿を出していたが、満潮から2、3時間すれば流れが変わるので反対側で竿を出した。
息子の…

続きを読む

不完全燃焼

土曜、日曜とあいにくの雨。
土曜日はショアジグタックルでひたすらインチクを投げ続けたが何も無し。
止まっていた潮が流れ出したところで、予報より早く雨が降って来て不完全燃焼退散。
日曜日は雨の夕方出撃し、最初餌木でアオリを狙っていたが、反応がなく、ボトムステイの時間を長くしたらコウイカがのってきた。
こ…

続きを読む

油断

今日は特等席を取るために夜中から出撃し、いろいろやりながら相棒さんの来るのを待った。
4時くらいに相棒さんがお子さんを連れて来て、自分も入れ替わりで家に帰って息子を連れて来た。
親子でエギングをしたりワームをしたりサビキをしたりと、釣りを楽しんだ。
今日は烏賊の調査と、ヒラメ、マゴチの調査をするのが一…

続きを読む

うれしい事故

最近、金曜の夜は夜更かししてしまい土曜の朝寝坊してしまう。
今朝は6時に起きて、釣り出かけた。
今日はセイゴとキスを釣ろうと思い、ホームの堤防に行こうとしたが、人が多すぎてやる気をなくした。
もう青物が来ているだろうと、釣具屋でアオケブを買う時に聞いてみたら、最近85センチのブリが上がったようだ。
やは…

続きを読む

水中撮影

アオリを釣りあげたらブログを更新しようと思っていたが、全然釣れなかった。
毎回釣れはするのだが、ほぼコウイカ。
ほとんどはモンゴウだ。
最初にドラグは鳴るが続かない。
水面に上がって来たときはアオリかと期待するが、くるっと回転したら奴だ。
もう何杯釣ったかおぼえていないが、ほぼキロアップだ。
これがアオ…

続きを読む

休日

今朝は門司の水温が14.5℃まで上がって来たので、ホームでの春烏賊調査へ出撃した。
まだ時期的に早いからあまりエギンガーはいないだろうと思い、5時にポイントへ行ったが、すでに入る場所は無く、ショックからそのまま帰宅した。
冷静に考えればそのまま近くへ行くべきだったが、あまりの展開につまらなくなってしまった…

続きを読む

暖かい夜

夕食を早くに済ませ、時間が空いたのでホームへシーバスとコウイカを狙いにいった。
7時にポイントへ到着すると誰もいなく、特等席は空いていた。
すぐに息子にあげたリールを100Hにセットし、息子のシーバスルアーセットを持ってポイントへ入った。
まずはミノーを投げてみると、なにか違和感があった。
エビになったか…

続きを読む

アオリイカの持ち帰り温度

いつも2時間以内の短時間釣行のため、釣ったアオリをビニール袋に入れて、そのまま放っておき持ち帰っているが本当はクーラーボックスに入れた方がいいのだろう。
そのクーラーボックスで持ち帰るとき、いったいどのようにすれば良い状態で持ち帰ることができるかよくわからない。
氷を入れてただ温度を下げておけば腐ら…

続きを読む

スプール

今朝は30分エギングに行ったが、本当に寒くなった。
足下でドラグが出る程引き、何度か引いたあとふっと軽くなり、ばれてしまったが、型が良くなっているのは分かった。
ただ、ドラグが出ているのは分かったが、音はしなかった。
スプールの裏に付いている音を出す部品(矢印)が折れて壊れていたのだ。
やはりドラグが出…

続きを読む