プロフィール
101
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:123
- 昨日のアクセス:183
- 総アクセス数:100232
QRコード
▼ 試投会その後釣行へ!
- ジャンル:釣行記
今日は荒川河川敷にてダイワ、アピア、エバーグリーンの試投会がありました。
フィーモスタッフのみなさんはじめ、各メーカースタッフの皆さまお疲れ様でした!
前回に引き続き大変為になり、各メーカーの違いや、AGSガイドとの相性などなんとなくわかりました。
結論から言いますと、ブランク自体重いロッドには合わないです!
AGSガイドは軽さと感度が売りのガイド!
ブランクが重いと感度が殺されてしまいます。
したがって軽いロッドとの相性は抜群です!
厳密に言うと、長さは9フィートまでで、自重は140グラム以下です!
これ以上のレングスや自重ははっきり言ってチタンやステンレスと変わりません!
このようにさまざまなメーカーやレングスを実際に投げてみることで、本当に求めてたロッドや違いが分かるようになるので今後も試投会は続けてほしいですね!
そして夜は実釣へ!
今の湾奥はまさにベイトで溢れています。
今日はあまり時間がないので、勝負の早い港湾のストラクチャー狙いで行きました!
明暗と橋脚バンパーで一本。
そして今度は橋の暗上がりで一本。
最後は下がえぐれたストラクチャーのフォーリングで締めました!
前回はサイズが今一でしたが、やはりストラクチャーについてる奴は幾分サイズがいいですね!
でもこれじゃTSST10位前後ですね…
しかも明日からは仕事が忙しくプラクティスは今日が最後
後はイメトレでサイズが出そうなとこを絞るしかないですね…。
- 2013年9月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント