プロフィール
ヒデはやし
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:1095874
QRコード
▼ エヴォルーツ2019限定カラーのおしらせ
- ジャンル:日記/一般
遅ればせながら新年あけましておめでとうございます。
さて新年早々ですが、SNSでみなさんソワソワしているあの限定カラーが本日より解禁となります。
昨秋に各地に旅立っていったエヴォルーツ120F。
そのレギュラーカラー12色のコダワリは以前ご紹介したとおりです。
くわしくコチラ→https://www.fimosw.com/u/hidehayashi1972/zbwsgt1n966xgi
実はカラー案は当初30色近くにのぼり、選定には相当悩みました・・・。
その中でもとくに長年にわたる各地のテストで多大な釣果をもたらしたプロトカラー。

各地での取材や動画撮影でも数々のドラマを起こしてくれただけに思い入れもひとしお。
高知のアカメをひたすら釣り続け・・・

秋田のリバーシーバスでも昼夜を問わずに大活躍。


このプロトカラーを筆頭に個人的になくてはならないカラーをフォローしたいと思い限定カラーで製品化することにしました。

昨年末に放映された釣りビジョンのギアコレクションでも少し触れてます。
→
今回はこの限定カラーについてご紹介させていただきます。
●#000 プロトタイプ 【JAN:4580506100009】

一見、地味な黒銀カラー。ホロではなく塗りでシルバーを表現してるカラーです。光を反射するシルバー系と違い、薄暗いなかでもパールシルバーが淡く存在感を醸し出します。
透明度の高いディゲームから新月周りの深夜まで、昼夜をとわずに使えるオールマイティカラーです。
●#013 グリーンバックチャート
【JAN:4580506100139】

バスのルアーで多いアピール系カラーの代表格。パールチャートなどの膨張系ホワイトと異なり、リアクション的要素の強いカラーになります。背中のグリーンと腹部のオレンジ、ボディーのペイントチャートの明滅効果が夜間だけでなくディゲームでもバイトを引き出すリアクション系アピールカラーです。
●#014 サテライト紅蓮 【JAN:4580506100146】

エヴォルーツといえばクリア系のイメージが強いですが、自分の中では晴天時に最強の紅蓮(赤金カラー)の進化系になります。光の透過を利用して発光する「サテライトコンセプト」を採用したクリア系赤金カラー。太陽が中天に位置する際にとくに出番が多いカラーです。
水中画像はコチラ→https://www.facebook.com/blazeye/videos/2358885634367495/?__xts__[0]=68.ARCVbd11v64nNx7hDFppzO2d2jReAQuQRiHKQC_u64ApxRqvOF9Kz_8gfclp2Q0kWkcQCaAZ_pYjSxCToN-Kyo9OfaMOWZDL5_cBB0SEXeXVC2m4bwcm0nIKbgev4I8n96SD2OVla3x8MosfyBwiXgH5L5NDzFAvIld3sIQzDm_VHmJj5yumHYiYjZ8rG0K62OG0GxDtSF9v_IhgvURN8Uhsk3kkFzC390nRhoBXR1xo7BCXo1EcRbfh2Y-DZ-k4lGuR1YsF5lGFe-e235_vyrD_b6zrfbN2HcGx1zQPiYM_3rQLHeGwvw3D92QieBIIjR3HsPUCPXtVMfmee3kRLp027Lp_GNyW8bISSQ&__tn__=-R
●#015 ライトニングクリアー【JAN:4580506100153】

ご要望の多かった「どクリア」。本来は塗装前のいわゆる「素体」という状態なのですが、ABS樹脂の透明度が高いこともあり、光が入ることで内部で乱反射して、意外と水中ではギラギラしてます。ここにクリアーTSホロを組み合わせました。
水中画像はコチラ→https://www.facebook.com/blazeye/videos/2302686776650293/?__xts__[0]=68.ARC_l2zOMPZjMNYyaB8rYnxlOHsFX09tH_AOMVRyHAqgb1JOgBQ5Uf0UGHmTyp5F43pQTDv0BOhEyH02hpMx3tZUxhBnhEQUOAxsAleGdwcAXYbYTeXZMbxt6V5ENt9zVqzzAD6JkI595EN-2kMRhXINJf116gJPAr5TI9bsDd-PBn-5zbJyMs81xJloy754NhTAWvEDy37pfhoasGx8h7f4bIMgrrIUiuDhmTZ4k16HJi2OiNqv8HPwAybKKOC2eD-aINit7m6mbcuapUkzL62MDuaRZ9FQn18bcMyhpu37nC2XoSUKQ-gWgShkL6s0D0oV1Q9k5pNimZrXtcbr9trFF2b7p4KmR8Yhug&__tn__=-R
●#016 メラニウムブラック【JAN:4580506100160】

各地を周る中で地元の凄腕アングラーたちのボックスに必ず入っているのがブラック系。澄み切った清流域から濁りの強いマッディな水質までそこに存在するのに「正体不明」なステルスカラーなのです。スレの進んだ状況でも見切られにくい最終兵器的存在のブラック。余計な装飾を施さずに一番水中で“みやぶられにくい”マット調に仕上げました。
発売時期は6月。
日本海のリバーシーバスや高知のアカメもシーズンインする季節に発売となります。
なおイレギュラーの限定生産のためお早目のご予約をお願いいたします。
あと品切れが続いておりますレギュラーカラー12色につきましては生産が追い付かずにご迷惑をおかけしてます。
次回は4~5月に順次上がってきます(少し遅れました)。
買い逃したあのカラーを手に入れるチャンスです。
今後ともエヴォルーツ120Fをよろしくお願いいたします。
さて新年早々ですが、SNSでみなさんソワソワしているあの限定カラーが本日より解禁となります。
昨秋に各地に旅立っていったエヴォルーツ120F。
そのレギュラーカラー12色のコダワリは以前ご紹介したとおりです。
くわしくコチラ→https://www.fimosw.com/u/hidehayashi1972/zbwsgt1n966xgi
実はカラー案は当初30色近くにのぼり、選定には相当悩みました・・・。
その中でもとくに長年にわたる各地のテストで多大な釣果をもたらしたプロトカラー。

各地での取材や動画撮影でも数々のドラマを起こしてくれただけに思い入れもひとしお。
高知のアカメをひたすら釣り続け・・・

秋田のリバーシーバスでも昼夜を問わずに大活躍。


このプロトカラーを筆頭に個人的になくてはならないカラーをフォローしたいと思い限定カラーで製品化することにしました。

昨年末に放映された釣りビジョンのギアコレクションでも少し触れてます。
→
今回はこの限定カラーについてご紹介させていただきます。
●#000 プロトタイプ 【JAN:4580506100009】

一見、地味な黒銀カラー。ホロではなく塗りでシルバーを表現してるカラーです。光を反射するシルバー系と違い、薄暗いなかでもパールシルバーが淡く存在感を醸し出します。
透明度の高いディゲームから新月周りの深夜まで、昼夜をとわずに使えるオールマイティカラーです。
●#013 グリーンバックチャート
【JAN:4580506100139】

バスのルアーで多いアピール系カラーの代表格。パールチャートなどの膨張系ホワイトと異なり、リアクション的要素の強いカラーになります。背中のグリーンと腹部のオレンジ、ボディーのペイントチャートの明滅効果が夜間だけでなくディゲームでもバイトを引き出すリアクション系アピールカラーです。
●#014 サテライト紅蓮 【JAN:4580506100146】

エヴォルーツといえばクリア系のイメージが強いですが、自分の中では晴天時に最強の紅蓮(赤金カラー)の進化系になります。光の透過を利用して発光する「サテライトコンセプト」を採用したクリア系赤金カラー。太陽が中天に位置する際にとくに出番が多いカラーです。
水中画像はコチラ→https://www.facebook.com/blazeye/videos/2358885634367495/?__xts__[0]=68.ARCVbd11v64nNx7hDFppzO2d2jReAQuQRiHKQC_u64ApxRqvOF9Kz_8gfclp2Q0kWkcQCaAZ_pYjSxCToN-Kyo9OfaMOWZDL5_cBB0SEXeXVC2m4bwcm0nIKbgev4I8n96SD2OVla3x8MosfyBwiXgH5L5NDzFAvIld3sIQzDm_VHmJj5yumHYiYjZ8rG0K62OG0GxDtSF9v_IhgvURN8Uhsk3kkFzC390nRhoBXR1xo7BCXo1EcRbfh2Y-DZ-k4lGuR1YsF5lGFe-e235_vyrD_b6zrfbN2HcGx1zQPiYM_3rQLHeGwvw3D92QieBIIjR3HsPUCPXtVMfmee3kRLp027Lp_GNyW8bISSQ&__tn__=-R
●#015 ライトニングクリアー【JAN:4580506100153】

ご要望の多かった「どクリア」。本来は塗装前のいわゆる「素体」という状態なのですが、ABS樹脂の透明度が高いこともあり、光が入ることで内部で乱反射して、意外と水中ではギラギラしてます。ここにクリアーTSホロを組み合わせました。
水中画像はコチラ→https://www.facebook.com/blazeye/videos/2302686776650293/?__xts__[0]=68.ARC_l2zOMPZjMNYyaB8rYnxlOHsFX09tH_AOMVRyHAqgb1JOgBQ5Uf0UGHmTyp5F43pQTDv0BOhEyH02hpMx3tZUxhBnhEQUOAxsAleGdwcAXYbYTeXZMbxt6V5ENt9zVqzzAD6JkI595EN-2kMRhXINJf116gJPAr5TI9bsDd-PBn-5zbJyMs81xJloy754NhTAWvEDy37pfhoasGx8h7f4bIMgrrIUiuDhmTZ4k16HJi2OiNqv8HPwAybKKOC2eD-aINit7m6mbcuapUkzL62MDuaRZ9FQn18bcMyhpu37nC2XoSUKQ-gWgShkL6s0D0oV1Q9k5pNimZrXtcbr9trFF2b7p4KmR8Yhug&__tn__=-R
●#016 メラニウムブラック【JAN:4580506100160】

各地を周る中で地元の凄腕アングラーたちのボックスに必ず入っているのがブラック系。澄み切った清流域から濁りの強いマッディな水質までそこに存在するのに「正体不明」なステルスカラーなのです。スレの進んだ状況でも見切られにくい最終兵器的存在のブラック。余計な装飾を施さずに一番水中で“みやぶられにくい”マット調に仕上げました。
発売時期は6月。
日本海のリバーシーバスや高知のアカメもシーズンインする季節に発売となります。
なおイレギュラーの限定生産のためお早目のご予約をお願いいたします。
あと品切れが続いておりますレギュラーカラー12色につきましては生産が追い付かずにご迷惑をおかけしてます。
次回は4~5月に順次上がってきます(少し遅れました)。
買い逃したあのカラーを手に入れるチャンスです。
今後ともエヴォルーツ120Fをよろしくお願いいたします。
- 2019年1月15日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 20 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント