プロフィール

ひだりみどる

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:301
  • 総アクセス数:1525913

QRコード

赤色のリール  アブマチック170

  • ジャンル:日記/一般

皆さん、赤色といえば何を想像します?



太陽、情熱、やる気、愛、熱、などなど様々なものがあるでしょう。



実際、活力アップ、やる気アップ、食欲までアップする効果があるようですよ。






で、そんな赤色のリールが今回の主役!




まず赤色のリールってったらこれ



アンバサダーレコード5000
6cjgwvbo2fxvomuwpx4b_480_480-4f147719.jpg



これに異論のある方はいないでしょう?


この初期のレコードをお持ちの方は、そうそういらっしゃらないと思いますが、



最近こなれた価格で中古の買える普通のアンバサダー5000でも、昔は購入するのが大変だったようで~



60年代、70年代にアンバサダーが買えず、1/3の価格で買えた今回の主役のリールを、ルアーの出発点にしたお父さん方も多いようで。





このリール



スピンキャスト アブマチック170
2pe7csdw3nsuj3gyx5pv_480_480-f7c8f412.jpg


自重 320グラム  糸巻量 12lb 110M

ギア比3.14:1 スプール47mm  最大巻上速度46cm/回





スピンキャストの代表格、アブマチック170



と~ても使いやすいリールですよっ。


赤色が魅力的ですしね~。


普段お使いのベイトロッドなどで、そのまま使えますよ~。




ぼくはですね、以前はPE1号メインで使用してましたが、

最近はコーティング系PE0.6号などを使用しまして、

メバルからシーバスまで楽しんでます。





az44yo86fs7gggj4zbki_480_480-d46b92fc.jpg


ivxyko4iurso85z28k98_480_480-ee4705d1.jpg




このアブマチック170の特徴は、やはりシンクロドラグ。


ハンドルを1/4回転逆転させますと、設定ドラグ値を弱められるって機構でして、巻き始めればまた元のドラグ値に戻ります。


大きい魚が突っ込むときにドラグを瞬時に弱められるんですね~。




アブマチック170、製造初期の物はエンブレムが違ったり、塗装が凹凸のある物だったりと多少の違いはありますが、

機能に違いもありませんし、価格の違いなども~

まったくありませんよ~。

最近では格安で購入できます。





では、トレーに乗ってもらいまして~



サイド
2x3gej4m3rgvh2h93wx3_480_480-23ddcb77.jpg



あ、これ、ハンドル固定ネジが逆ネジですので注意!


時計回しで緩みます。




正面
7a38fmahu2msbcxp3nvt_480_480-295a3c54.jpg





エンブレム
f4wsmrtysb7un55cwvve_480_480-beb8123c.jpg





PRODUCT OF SWEDEN
e42wtf9po7zxmbvoz6u2_480_480-496f4969.jpg





カップを外し~ このピンでラインを巻き取る
6x3amrarkf9ctoxrn6sj_480_480-f261a774.jpg




ローターを外すと、右下がスプール
9kkmxkp8tjxn7v8y9nto_480_480-968ef27b.jpg



スプールは捻れば外れる、ワンタッチ構造。


もちろん、アブマチック170はスプールオシュレート機構(スプール上下動)ありますです。





ギアまわり
6apjyudvu2e6icg6929o_480_480-aad6aadd.jpg






サイドプレートにナンバー 791204
8tunguz86c6i8j446pcg_480_480-2952c587.jpg



サイドプレートにナンバーが791204とありますので、1979年製と比較的新しい個体のようで。


新しいのか~?(笑)




汚れたグリスは綺麗に綺麗に
nhagnpb29rn4f9rgjzy5_480_480-13405c2f.jpg





全ばらし~
ggbpwec8sjk8xzhyi2kr_480_480-7069060a.jpg





組み上げましたら、と~~~てもスムースになりましたです。



このアブマチック170、現在でも十分活躍する力がありますよ~。



あなたの街のリサイクルショップ、

はたまた、家の倉庫の棚の上から、


アブマチックが出番を待って、そっとあなたを見つめているかもしれません。



赤色のリールを見かけたら、手にとってみられたらどうでしょ?




では~。

コメントを見る