プロフィール
ひだりみどる
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:342
- 昨日のアクセス:1035
- 総アクセス数:1555870
QRコード
▼ 時を超えてロッド届く アブ キャスター 151 ズーム
- ジャンル:日記/一般
ロッドが届きました。
時を超えて、オールドロッド
ABU CASTER 151 ZOOM
これ アブ キャスター 151 ズーム

スペック
7フィート 2P
ルアー 1/16~1/2オンス
適合リール
アブ5000 アブマチック170
アブのオールドロッドって言ったら、
かの開高健さんがお使いになった
ディプロマット 651 662なんかが有名ですね。
今回届いた151ズームは7フィートでダブルハンドルっていうのが、とってもいいな~と思いまして。
このロッド、1966年のアブカタログにはもう掲載されてます。
1966年カタログ

竿袋にスペック

ティップ破損防止のウッド

リールはバネで止められるスピードロック

ステッカーがすこ~~し剥がれ ちょい残念。

竿袋もロッドも傷が少なく、あまり使用されてませんねぇ。
スレッドも、美し~

ロッドエンドのABUマーク

このロッド、60年代、70年代に製造されていたようで、
古いものは、グリップのコルクに傾斜があったり、ロッドエンドのアブマークが違ったりするようです。
この子は、70年代製になるようですよ~。
ジョイント部分も綺麗!

2Pジョイント部分も丈夫なデザインで、ガタがないですね~。(^^)
気になるロッドアクションは~
バットガチガチ、ティップビヨビヨ、 ファーストテーパー

重いルアーは厳しいかな?
軽めのミノーやスプーンを投げて、掛けてからはガチガチのバットで寄せるって感じのロッドですね~。
もうちょっと普通のスロー気味なアクションのロッドは、
この後、アブ パラズームってシリーズもあるようですよっ。
こちらは比較にフェンウィックCA684って竿の曲がり

同じファーストテーパーでも、フェンウィックはティップがしっかりしてます。
では、
いろんなリールを乗せてみま~~す。
どれが似合うでしょうか?
アブマチック170 定番?

5000C ハネクラカップが斬新?

アベイルスプール搭載2500Cなら
軽めのルアーも良さそう?

五十鈴製 スミスプラッガーでネオクラッシック?

いや~、楽しみですっ。
先ずは、近所の小川でシーバスかな?
スペック的にお気に入りロッド フィッシュマン・ローワーと近いですから、新旧ロッド対決してみます。
アブ 151 ズーム君、
時を超えて、家に来てくれて ありがと~~。
- 2018年3月4日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント