プロフィール

ひだりみどる

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:54
  • 昨日のアクセス:358
  • 総アクセス数:1521233

QRコード

グラスロッドでワームは出来ないのかい?

  • ジャンル:日記/一般
グラスロッドでワームは出来ないのかい?


そんな問題があるじゃないですか。

丈夫で曲がるけども感度悪いし、ワームにはフッキングが決まらないんじゃないか。
ただ巻きルアーにはいいけどね!なんて問題。



昨日も夕方、ちょいバス釣り~。


2匹釣れるがルアーへの反応薄く、夕闇も迫る。



23ag5mumyadynm4cugy4_480_480-5fc88611.jpg


hhdyh9szbnimr2ub9att_480_480-eda752c7.jpg


暗くなったら基本的に終了の釣りしてますから、時間がない。


ワーム、デプスのデスアダー。
いつ頃でしょ?発売当時から使用してます。
ネイルシンカーでもいいですが、オフセットフックにガン玉打つとその場所や個数でフォール姿勢からウォブリング、ローリング、いろいろ動きを変えられます。

その時々のお魚の反応に対応できますからお薦めです。

で、暗くなる前にブレイクラインに沿って中層をヨタヨタと泳がせると~、



ガッツリ(〃▽〃)
833uav69ddw9v3khun45_480_480-c866ccf7.jpg


ナイスサイズ~♬
56iyzcgw25s75mbnyxzn_480_480-9afec6b3.jpg


フッキングもバッチリ。

ボトムを感じるのはカーボンロッドより苦手ですが、中層系のワーミングではそれは感じません。


ついでに先日のお魚。


2m7tszk7evhmr5zagtzj_480_480-df1af318.jpg


50アップ~~♬
npfmxk9gmw9mxidi65b6_480_480-aef8be6e.jpg


ウィードを切ってくる!とかの釣りかたには不向きなロッドですが、中層系オープンウォーターのワームの釣り には結構使い勝手イイです。

ワーム咥えた後の違和感を感じないのか(穂先の柔らかさ)お魚がしっかり食ってフッキングまでの時間を稼げます。


ちょっとまた気になるロッドとかあるんですよね~。
セントクロイとか、グラスじゃないけども低弾性カーボンとか。
ヒロ内藤さんのやつとか、
スコーピオンの1600ssもいいかな?とか、
レジットデザインとかノースフォークとか。


うん、なんにせよ物欲は途切れない、、、、(〃▽〃)

いえ、そんなお話じゃなかったですね。
グラスロッド ワーム釣りにもなかなか順応するのでした。



ではでは。☆彡











 

コメントを見る