プロフィール
ひだりみどる
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:644
- 昨日のアクセス:860
- 総アクセス数:1594532
QRコード
▼ 夜光ガイド ボンガイド
- ジャンル:日記/一般
リメイクしたロッドテストに行ってきました♫
リメイクしたのはウエダのカーボンのほうのスーパーパルサー
80年代の緑色のブランクスですよね
前に56?60?フィートにしてたのを5フィートにしてカヤックなんかで使いやすくしました
これ

バットの所での2pc
グリップはフジグリップのほうが雰囲気ですが、最近の?物へ
フロントグリップはちょっとフェニックスっぽくEVAを丸く削りました♫
持ち手は安い昔のグリップのゴム製
ここは接着してませんからブライトリバー社の物へ交換するかもしれません
で、ガイド
普通はリメイクロッドって、性能を上げる訳ですからチタンやなにや軽いガイドに交換して軽くするもんです
しかしことトップウォーターロッドに関しては違うことも多いですね
ガイドの重さでだるさを出すことで、ルアーアクション、キャストの向上に繋がることもありますよね
懐かしい夜光ガイド ボンガイド

昔からルアーされてる方には懐かしい夜光ガイド
ボンガイドって言うんですね
ホワイトのクッションの入ったハードガイド
オールドの雰囲気もあるし、重量もありますからだるさ演出にはもってこいですね♫
5フィートに8個と多め?にしときました
はじめオールドロッドですから6個にしましたら、キャストでバイ~~~~ン! と不自然な感じに
8個に増やすと、だるくスムースなキャストに
ロッドの返りが早すぎずにスローアクションになったと言えばわかりやすいでしょうか
好きな感じ♫
で、


おかっぱりトップで2本頂きました♫
その後、表層でのお魚の取りこぼしを狙いワールドシャウラ15102のテキサスリグで



底狙った方が魚がデカかった、しかし
ウエダのスーパーパルサーリメイクロッドでテキサスリグはやりたくない、、、、
ロッドの個性や適正にあった釣り方、カスタムがあるわけで
なんだか人 のあり方にも通ずるような、、、、
な~んてなっ♫
ではでは☆
リメイクしたのはウエダのカーボンのほうのスーパーパルサー
80年代の緑色のブランクスですよね
前に56?60?フィートにしてたのを5フィートにしてカヤックなんかで使いやすくしました
これ

バットの所での2pc
グリップはフジグリップのほうが雰囲気ですが、最近の?物へ
フロントグリップはちょっとフェニックスっぽくEVAを丸く削りました♫
持ち手は安い昔のグリップのゴム製
ここは接着してませんからブライトリバー社の物へ交換するかもしれません
で、ガイド
普通はリメイクロッドって、性能を上げる訳ですからチタンやなにや軽いガイドに交換して軽くするもんです
しかしことトップウォーターロッドに関しては違うことも多いですね
ガイドの重さでだるさを出すことで、ルアーアクション、キャストの向上に繋がることもありますよね
懐かしい夜光ガイド ボンガイド

昔からルアーされてる方には懐かしい夜光ガイド
ボンガイドって言うんですね
ホワイトのクッションの入ったハードガイド
オールドの雰囲気もあるし、重量もありますからだるさ演出にはもってこいですね♫
5フィートに8個と多め?にしときました
はじめオールドロッドですから6個にしましたら、キャストでバイ~~~~ン! と不自然な感じに
8個に増やすと、だるくスムースなキャストに
ロッドの返りが早すぎずにスローアクションになったと言えばわかりやすいでしょうか
好きな感じ♫
で、


おかっぱりトップで2本頂きました♫
その後、表層でのお魚の取りこぼしを狙いワールドシャウラ15102のテキサスリグで



底狙った方が魚がデカかった、しかし
ウエダのスーパーパルサーリメイクロッドでテキサスリグはやりたくない、、、、
ロッドの個性や適正にあった釣り方、カスタムがあるわけで
なんだか人 のあり方にも通ずるような、、、、
な~んてなっ♫
ではでは☆
- 13:03
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 2 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 4 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 20 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント