プロフィール
ひだりみどる
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:130
- 昨日のアクセス:342
- 総アクセス数:1523903
QRコード
▼ パックロッド購入~ (^^)v
- ジャンル:日記/一般
ちょい前から、仕事の合間に終了後に使えるパックロッド
探してましたよ~。
んでんで、早速っ購入っ。
これ

ジェットセッター80s

[JetSetter 80S SPEC]
長さ:8フィート(約2メートル44センチ)
仕舞寸法:約66.2センチ
継ぎ数:4
乾燥重量:123グラム(平均値)
調子:L-MLクラス
バランス1(リール未装着):グリップ上部付近
バランス2(リール装着):リールシート下部付近
ガイド:MICROWAVEガイド(アメリカ製 チタンおよびステンレス)
推奨ライン:〜1号(PE)、〜8ポンド以下(ナイロン、カーボン)
推奨ルアー重量:1〜20グラム
ルアー重量(ストライクゾーン):7〜18グラム
ジェットスロウさんの?ツララさんの?パックロッド
ジェットセッター80s !!
素敵なバッグを開けると~

こんなん出ましたっ

んで

う~~ん、抹茶のようでいい色合い!
僕はグリーンが一番好きな色なんですよっ。(^○^)
大切に使いますよ~

イカのイラスト(笑)

このロッドのコンセプトが、エギングロッドサイドから見た
ナンデモ・ロッド!
エギングロッドってエギをしゃくるためにバットはしっかり、
でもでも、エギが動いてくれなきゃ話にならないんで~、
ティップ、ベリーはある程度柔軟性があるって感じ?
だから、なんにでも使える汎用性があるんですね~。
僕の友人もエギングロッドに0.6号PE、リーダー10LBで
90CMのハマチ?ブリ?釣ったり~、
80UPの真鯛釣ったり~、
いろいろ、使えるんですね~、エギングロッドって。
って、友人の釣果かいっ(笑)
んでですね、僕も以前からこっそりエギングロッドでいろいろ釣ってたんですよ。
コータック コンペティションエギ ってロッドで。
シーバス釣ったり、キャロで尺鯵釣ったり~、
メバル釣ったり~、チヌ釣ったり~。
でもですね、なんですか、人目を気にするってんですか?
「あいつ、エギングロッドでシーバスしてるよ~、ほっほっほっ」
なんて陰口に怯えてたわけで・・・
そんな、小市民! 小心者!! ノミの心臓君!!!
僕らの時代だよっ。(^^)v
もう、エギングロッドよりのナンデモロッドなんだから、
怯えずに何釣ってもいいんだよっ。
で、並べてみました、コータックっコンペティションエギと、
ジェットセッター80S
コンペティションが8.3フィートで、ジェットセッター80Sが8フィート

ジェットセッター80S、4Pだから短くなりますねっ。
いいなっ、いい。
2P状態で、こんな感じ

そいじゃ、いろいろ見ていきますっ。
バットガイド~

なんか面白い形状ですね~。
ラインの出がどうなるか楽しみ。
トップガイド

トップ、そんなに大きくないんで~、あまり太いリーダーには向かないな。
ま、そんな竿じゃないですけども。
グリップ

ダブルロックで、リールがズレなくなってる。
握りやすいし、いいですね~。
重さ

公表より、ちょい重いかな~。
ロッドの重量測るの難しいんで、参考までに。
アクション

ミディアム・ファーストぐらい?
なんかね、振ってみたら~、むちゃ好みっ。\(^▽^)/
もっとツララ系って、ダルンダルンかと思ってたんですが~、
適度な張りとダルさで、いいっす。
んで、バランス
258gのセルテート2500でこの辺

210gのミッチェル408で

先重りしてるように見えますが~、してないんですね~。
穂先が案外細いんで~、まったく先重り感ないです。
なんだか、使う前から気に入っちゃいました。(笑)
こりゃ、ほんと、
メバル、アジ、シーバス、イカ、チヌ、真鯛~
なんでも、釣れそうな、予感っ。ヾ(=^▽^=)ノ
楽しみだな~~~。

- 2018年6月15日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント