プロフィール

とし

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:33
  • 昨日のアクセス:46
  • 総アクセス数:390055

QRコード

埼玉の川にも春は近づく

  • ジャンル:釣行記


本日久々に埼玉河川でシーバス釣りをしてきま した。

本当は沼津か内房でエギングをするつもりで道具を用意していたのですが体調が思わしくなく近場での釣りに変更を余儀なくされました

土曜日が休みと言われたのが木曜日の夕方、日曜日が夜配送とわかっていたし金曜の仕事終わりも早そう、これはもうイカに行けと言われた気がしました。

イカタックルを用意し金曜の朝には道具を全て 車に積んでから出勤、場所はまだ迷っていたの で内房の磯シーバスも視野にいれ96竿に磯ルアー達も連れていました

仕事が終わり黒潮情報なんかも見ながら場所の選定をしていたのですが気持ちが悪くなり頭を緩〜い万力で締めつけられているような感覚に襲われ車でダウン

気が付くと2時間ほど、眠ってしまっていました

体調は少し戻っていましたが遠出の運転に不安を感じたので近場でのシーバス釣りに変更しました

一応シーバスタックルは用意していましたが96では長いし小河川用のルアーも持ってきていなかったので一度家に戻り改めてルアーの選定をします

基本的に浅い川ですし障害物も多いので、当然 シャロー系のルアーがメインになります。

ごっつぁん89、ゴリアテ、スーサン、この辺 は絶対に外せないメインルアー達ですね

まずは去年開拓に成功した小河川、明暗などよりも流速の変化などに付く面白い川だがシーバ スの数は少ない

川幅を狭める事によって出来た強い流れがアウトサイドに当たりインサイドに向かって斜めに流れが入る

流れが当たる場所ではなく後方1メートルの場所にいつも居る。

やっぱり居た。
57r6c5hj4wrjmgxyewrb_640_368-46f6f964.jpg

スーサンが良い仕事をしてくれました

二ヶ所外した後のポイントは明暗に入ってみる 。

橋脚前の良い所にゴミがあって魚が着きやすいのだが、ちょっと強気に入れるとすぐにルアーを強奪していく怖いポイントでもある

まずは橋脚よりも手前をゴリアテで攻める。荒 川のような巨大な橋なら関係ないのかもしれな いが小さい橋は必ず手前から攻めないとポイン トを1投で潰す事も有り得ますので丁寧に攻めます

橋脚前にも居ないようだったので明暗の最奥にゴリアテを入れる・・・ゴン!

明確なバイトがありファイト開始です

一瞬でポイントから引き剥がさないとすぐにゴ ミ化けするのでパワーファイトは必須です!

なかなかのサイズ
2e9j6dnowekrfof7hg33_640_368-757c867a.jpg

70にはギリ届かないかな〜

魚を逃がしてもう一度同じコースをトレースすると・・・またもやゴン!

ゴンが先ほどよりも強い!

エラ洗いで見えた魚は巨大といっていいサイズ

ランカーという文字が頭の隅にちらついた瞬間 、ハンドルのネジが緩み一瞬だけ逆にハンドル が回ってしまった

その一瞬が命取りでしたかね・・・気をつけていたゴミ化けをさせてしまい魚が付いたまま根掛かり

魚が動いて外してくれる事を願い少し引っ張っ たり竿をゆるく煽ってみたりと粘ってみました がダメだったので引っ張って切りました・・・

上手く魚だけでも外れていてくれていたら良いのですがサーセンした

最後のポイントで60くらいのを追加
i6v7w87rmn5mktyajpdf_640_368-1e2d4d41.jpg

更にこの時期にこんなの居るのかよ!という極 小サイズをバラして撤収としました

埼玉のシャローエリアにも少しずつシーバスは戻ってきてくれているようですね

エギングも楽しいけどこういう釣りも楽しいです

今日も釣りが出来るので大河川のボイル調査でもしてこようかな♪

タックルデータ

ロッド:ディアルーナ806ML

リール:15ルビアス2510H

ライン:デュエルX8 1.5号!

ルアー:スーサン、ゴリアテ

他のサイトからのコピペなので文字配列とか直したけど少しおかしいすな・・・

コメントを見る