プロフィール
岩ボーイ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:199971
QRコード

▼ ホームのベイト調査
- ジャンル:日記/一般
最近
地元のホーム河川の状況があまり良くありません…
連日猛暑が続き
水は乳白色で酸欠状態?です!
そこで
そもそも
こんな状況でシーバスどころか
「ベイトは居るのか?」
と言う事になり
ソル友の大将2さんとベイト調査に行きました!
まず
とある河川の合流点
車を止めヘッドライトで水面を照らすやいなや
凄い数のベイトが水面を飛び交います
その犯人は…

10㎝前後のイナッコ(ボラの子)
丁度ヨレヨレくらいかな?と思い
並べてみたらピッタリ!
そしてもう少し上流へ…
とある流れ込み
このポイントには色々なベイトが居ました!
まずはコチラ

多分ですが
5㎝前後のハヤの幼魚です!

そして
こちらも多分なんですが…
ウグイの幼魚です!
そして…

最後はガリガリの(笑)稚鮎
でも鮎が痩せてるという事は
やはり酸欠状態で鮎達の餌となる
藻や微生物が少ないのでは…
という結論になりました!
そして
結果場所によっては
ベイトは豊富のようです!(笑)
後はシーバスだけなんですが…
しかし
先週末の雨で水温も下がり
心なしか水質も良くなって来たような気がします
まだまだ
調査せねば…
ではでは
地元のホーム河川の状況があまり良くありません…
連日猛暑が続き
水は乳白色で酸欠状態?です!
そこで
そもそも
こんな状況でシーバスどころか
「ベイトは居るのか?」
と言う事になり
ソル友の大将2さんとベイト調査に行きました!
まず
とある河川の合流点
車を止めヘッドライトで水面を照らすやいなや
凄い数のベイトが水面を飛び交います
その犯人は…

10㎝前後のイナッコ(ボラの子)
丁度ヨレヨレくらいかな?と思い
並べてみたらピッタリ!
そしてもう少し上流へ…
とある流れ込み
このポイントには色々なベイトが居ました!
まずはコチラ

多分ですが
5㎝前後のハヤの幼魚です!

そして
こちらも多分なんですが…
ウグイの幼魚です!
そして…

最後はガリガリの(笑)稚鮎
でも鮎が痩せてるという事は
やはり酸欠状態で鮎達の餌となる
藻や微生物が少ないのでは…
という結論になりました!
そして
結果場所によっては
ベイトは豊富のようです!(笑)
後はシーバスだけなんですが…
しかし
先週末の雨で水温も下がり
心なしか水質も良くなって来たような気がします
まだまだ
調査せねば…
ではでは
- 2013年8月9日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント