プロフィール
森川真志
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:94
- 総アクセス数:391984
QRコード
▼ 夏のオフショアフィッシング
- ジャンル:釣行記
- (TIEMCO, オフショア, STUDIO OCEAN MARK)
すっかりご無沙汰しちゃいましたm(_ _)m
久しぶりの更新です。
ちょっと振り返りますが、今年の8月はオフショア中心の釣り。
これが例年通りのようで、キャスティングマグロではないので実は例年通りではなかったりします(笑)
まずは“TEAM OceanMark”でのタチウオ釣り。
社長、イマイしゃんに、デザイナー翠さんとの釣行。

横浜新山下の渡辺釣船店さんにお邪魔してきました。
とにかく好調な今年の夏タチ。
脂ノリノリの美味いタチウオがバンバン釣れるということもあって、この日も予約満船の大入り!

ポイントは前回同様、浦賀航路を中心としたエリア。

恒例の東京湾中の遊漁船が集まるほどの大船団です。
そんな船団に入ったり、また船団から出て新たな反応を探してみたり、終始そんな感じで展開していきました。
メインで使ったジグはオーシャンドミネーターセンターバランスの120gとオーシャンドミネーターのスピードフォール125g。
言わずと知れた東京湾タチウオジギングの2トップ。

リールはフォールバイトを逃さぬよう、ライン放出時のノイズが少ない強制駆動レベルワインダーのRYOGA。
これに更に感度を上げるべくオーシャンマークのハンドルで完全武装!
そして釣果の方、今回圧倒的に高いパフォーマンスを見せつけたのがオーシャンドミネーターのセンターバランス120g。

テロンテロンのショートジャークでボトムからレンジを上げてくるとガツンと当たってくるのがこの日のヒットパターン。
それなりに釣れれば他のパターンも試したくなるのが釣り人の性。

スピードフォールでもゲット。
決して爆ではないけれど、あと一本、あとワンサイズを求めて試行錯誤していくのも釣りの楽しみの一つ。
そして出た本日の最大。

身近で手軽にできて食べても美味しい釣り、たまにはこんな釣りも良いよね。
まだまだ好調持続中です。
東京湾のオフショア情報はこちらが便利。


各船宿の釣果情報が一括で見ることができます。
そんなタチウオの次は相模湾でのマグロ釣り。
キャスティングではなくジギングということで、ルアー船ではなくエサ船に乗船。
メンツは最近釣りビジョンでもお馴染みのスローピッチの名手である西本さん、そしてハイピッチはサプライズ椙尾くん、ディープライナーからは丸ちゃん、それに大塚さんと俺。
船宿は平塚の庄三郎丸さん。

この日は俺が乗ったからか?マグロのご機嫌斜めで群れ固まらず終始クルージング、ジグを投入した数は僅か数回、完全ノーバイトの撃沈にて終了。
ちなみにエサ組も船中0本の激渋デー。

マグロの跳ねも全く見ることができなかったし・・・
あ、でもマンタはいっぱい居ました(笑)

そんな8月のオフショアフィッシングでした。
さてお知らせです。
9月21日(日)『第16回オーシャンドミネータージギングサーキット』が開催。
今回は青物ラウンドです。

只今各船宿で参加者募集中!
お時間ある方、豪華賞品獲得目指して是非ご参加下さい。
久しぶりの更新です。
ちょっと振り返りますが、今年の8月はオフショア中心の釣り。
これが例年通りのようで、キャスティングマグロではないので実は例年通りではなかったりします(笑)
まずは“TEAM OceanMark”でのタチウオ釣り。
社長、イマイしゃんに、デザイナー翠さんとの釣行。

横浜新山下の渡辺釣船店さんにお邪魔してきました。
とにかく好調な今年の夏タチ。
脂ノリノリの美味いタチウオがバンバン釣れるということもあって、この日も予約満船の大入り!

ポイントは前回同様、浦賀航路を中心としたエリア。

恒例の東京湾中の遊漁船が集まるほどの大船団です。
そんな船団に入ったり、また船団から出て新たな反応を探してみたり、終始そんな感じで展開していきました。
メインで使ったジグはオーシャンドミネーターセンターバランスの120gとオーシャンドミネーターのスピードフォール125g。
言わずと知れた東京湾タチウオジギングの2トップ。

リールはフォールバイトを逃さぬよう、ライン放出時のノイズが少ない強制駆動レベルワインダーのRYOGA。
これに更に感度を上げるべくオーシャンマークのハンドルで完全武装!
そして釣果の方、今回圧倒的に高いパフォーマンスを見せつけたのがオーシャンドミネーターのセンターバランス120g。

テロンテロンのショートジャークでボトムからレンジを上げてくるとガツンと当たってくるのがこの日のヒットパターン。
それなりに釣れれば他のパターンも試したくなるのが釣り人の性。

スピードフォールでもゲット。
決して爆ではないけれど、あと一本、あとワンサイズを求めて試行錯誤していくのも釣りの楽しみの一つ。
そして出た本日の最大。

身近で手軽にできて食べても美味しい釣り、たまにはこんな釣りも良いよね。
まだまだ好調持続中です。
東京湾のオフショア情報はこちらが便利。


各船宿の釣果情報が一括で見ることができます。
そんなタチウオの次は相模湾でのマグロ釣り。
キャスティングではなくジギングということで、ルアー船ではなくエサ船に乗船。
メンツは最近釣りビジョンでもお馴染みのスローピッチの名手である西本さん、そしてハイピッチはサプライズ椙尾くん、ディープライナーからは丸ちゃん、それに大塚さんと俺。
船宿は平塚の庄三郎丸さん。

この日は俺が乗ったからか?マグロのご機嫌斜めで群れ固まらず終始クルージング、ジグを投入した数は僅か数回、完全ノーバイトの撃沈にて終了。
ちなみにエサ組も船中0本の激渋デー。

マグロの跳ねも全く見ることができなかったし・・・
あ、でもマンタはいっぱい居ました(笑)

そんな8月のオフショアフィッシングでした。
さてお知らせです。
9月21日(日)『第16回オーシャンドミネータージギングサーキット』が開催。
今回は青物ラウンドです。

只今各船宿で参加者募集中!
お時間ある方、豪華賞品獲得目指して是非ご参加下さい。
- 2014年9月9日
- コメント(1)
コメントを見る
森川真志さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント