プロフィール
森川真志
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:104
- 昨日のアクセス:94
- 総アクセス数:400832
QRコード
▼ 嵐の後の都内運河筋
- ジャンル:釣行記
爆弾低気圧の影響で、またしてもあいにくの天気となってしまった週末。
さすがにあの爆風下では車を走らせるのも恐ろしいので、風が北に変わって少し落ち着いてから出撃しました。
場所は湾奥河川。
ここは今年最も足を運んでいる河川なのですが、ここに辿り着くまでに3河川を行ったり来たりと紆余曲折ありました。
風の影響、潮の関係、タイミングとかを考えたら悩んじゃって悩んじゃって・・・
そんなこんなで竿を振り始めたのは22:00を回った頃。
すっかり出遅れてしまって、潮効かず、気持ち入らずで30分ほどで終了。
全く何やってんだか・・・って感じのスタートとなってしまった一日でした。
そして仕切りなおし。
これからのシーズンを視野に入れて、都内運河筋のチェックへ向かいました。
久しぶりの河川以外での陸っぱりゲームです。
最初に入ったのは常夜灯が絡むポイント。
壁際、明かりがぼやける外周部、そして中と10投ほどしてみるが反応なし。
即見切って移動。
同じ運河内でちょっと開ける場所へ。
その地形変化が壁際にヨレを作り、シーバスの捕食スポットとなる場所。
普段ワームを使うことってあまり無いんだけど、最近ワームでの釣りをよく耳にしていたので用意してきた「シャッドシェイプワーム」を入れてみました。
するとヒット。

50cm中盤。
すぐに2本目をGET。


50cm前半。
思わずニンマリ(笑)
更にネチネチ攻めて3本目をGET。


50cm前半。
ノらないバイトが2発ほどあった後、4本目をGET。

これも50cm前半。
この後、浅くノらないバイトが数発。
ちょうど潮止まりということもあり深追いせずに終了としました。
予期せぬところで、久しぶりの陸っぱりゲームを堪能することができ、日頃の行いって大事なんだな~としみじみ思った夜でした(笑)
冗談はさておき、魚は奥までガッツリ入ってます!
春シーズンスタートです。
さすがにあの爆風下では車を走らせるのも恐ろしいので、風が北に変わって少し落ち着いてから出撃しました。
場所は湾奥河川。
ここは今年最も足を運んでいる河川なのですが、ここに辿り着くまでに3河川を行ったり来たりと紆余曲折ありました。
風の影響、潮の関係、タイミングとかを考えたら悩んじゃって悩んじゃって・・・
そんなこんなで竿を振り始めたのは22:00を回った頃。
すっかり出遅れてしまって、潮効かず、気持ち入らずで30分ほどで終了。
全く何やってんだか・・・って感じのスタートとなってしまった一日でした。
そして仕切りなおし。
これからのシーズンを視野に入れて、都内運河筋のチェックへ向かいました。
久しぶりの河川以外での陸っぱりゲームです。
最初に入ったのは常夜灯が絡むポイント。
壁際、明かりがぼやける外周部、そして中と10投ほどしてみるが反応なし。
即見切って移動。
同じ運河内でちょっと開ける場所へ。
その地形変化が壁際にヨレを作り、シーバスの捕食スポットとなる場所。
普段ワームを使うことってあまり無いんだけど、最近ワームでの釣りをよく耳にしていたので用意してきた「シャッドシェイプワーム」を入れてみました。
するとヒット。

50cm中盤。
すぐに2本目をGET。


50cm前半。
思わずニンマリ(笑)
更にネチネチ攻めて3本目をGET。


50cm前半。
ノらないバイトが2発ほどあった後、4本目をGET。

これも50cm前半。
この後、浅くノらないバイトが数発。
ちょうど潮止まりということもあり深追いせずに終了としました。
予期せぬところで、久しぶりの陸っぱりゲームを堪能することができ、日頃の行いって大事なんだな~としみじみ思った夜でした(笑)
冗談はさておき、魚は奥までガッツリ入ってます!
春シーズンスタートです。
■タックル
風神Zネオンナイト+イグジスト2508R
シャッドシェイプワーム4inch
- 2012年4月4日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- Summer Heat
- 21 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 25 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント