プロフィール
森川真志
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:391898
QRコード
▼ 港湾と河川へ
- ジャンル:釣行記
- (陸っぱり, STUDIO OCEAN MARK, TIEMCO)
オフショアは後回しにしてシーバス更新します。
まずはTSSTクラシック前の釣行。
11月に入って最初の釣りは、なんとなくデイゲームがやりたくなって日没前に港湾部へ。
岸壁の切れ目にキーズを落とすと一投目からメバルゲット。

エリア的に居るのは解っていたけど、ここで釣ったのは初めて。
なんとなく初物って嬉しいよね。
冬の訪れを感じさせる一本でした。
そして次にゲットはチヌ。

チヌもまたこの場所では初!
都内港湾部でこの手の外道が先行するのも珍しい。
普段は活性高くて数の多いシーバスが先に喰ってきてしまうだけで、水の中にはいろいろな魚種が居るのかもしれない。
さて、本命の方はというと今回はさっぱり。
相変わらずベイトのサッパは豊富なんだけど、シーバスの方はというと一本掛けたのみ。
まだ居るはずなので、釣り方がはまらなかっただけと結論付けた。
このまま帰るわけにも行かず、湾奥河川へ少々立ち寄り。
時は下げ7分の潮位100cm。
明暗と橋脚が絡むラインには先行者多数。
当然そこはスルーして地形変化からなるポイントへ入り、流れの変化を撃つ。
ルアーはグース125F。
2投目にミスバイト。
5投目もまたミスバイト。
そして10投目にゲット。

この日はとりあえずこの一本で終了。
魚はまだかなり多い感じ。
サイズが上がってきたのでこれから終盤戦が楽しみ。
11月いっぱいはサイズ含めてまだまだ湾奥で狙えそうです。
まずはTSSTクラシック前の釣行。
11月に入って最初の釣りは、なんとなくデイゲームがやりたくなって日没前に港湾部へ。
岸壁の切れ目にキーズを落とすと一投目からメバルゲット。

エリア的に居るのは解っていたけど、ここで釣ったのは初めて。
なんとなく初物って嬉しいよね。
冬の訪れを感じさせる一本でした。
そして次にゲットはチヌ。

チヌもまたこの場所では初!
都内港湾部でこの手の外道が先行するのも珍しい。
普段は活性高くて数の多いシーバスが先に喰ってきてしまうだけで、水の中にはいろいろな魚種が居るのかもしれない。
さて、本命の方はというと今回はさっぱり。
相変わらずベイトのサッパは豊富なんだけど、シーバスの方はというと一本掛けたのみ。
まだ居るはずなので、釣り方がはまらなかっただけと結論付けた。
このまま帰るわけにも行かず、湾奥河川へ少々立ち寄り。
時は下げ7分の潮位100cm。
明暗と橋脚が絡むラインには先行者多数。
当然そこはスルーして地形変化からなるポイントへ入り、流れの変化を撃つ。
ルアーはグース125F。
2投目にミスバイト。
5投目もまたミスバイト。
そして10投目にゲット。

この日はとりあえずこの一本で終了。
魚はまだかなり多い感じ。
サイズが上がってきたのでこれから終盤戦が楽しみ。
11月いっぱいはサイズ含めてまだまだ湾奥で狙えそうです。
- 2014年11月13日
- コメント(2)
コメントを見る
森川真志さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント