プロフィール

かんとく

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:62
  • 総アクセス数:238285

QRコード

秋開幕か!?

土曜日、会社の後輩くんを連れての釣行


彼の住んでいる近くの場所ということで鶴見川へ


案内すると自転車で行けるとのことでうらやましい。。



釣りをしたことはあるもののルアー釣りは初めてとのこと。

タックル一式を貸し、バイブレーションでキャスト練習から



その横で私も釣り開始!開始は17時過ぎ

北風が時折強く吹くが、全体的にはそれほどでもなく下げと同調しつついい感じ


ミノーやらバイブやらでいろいろ探っていると



サイレントアサシン99Fにヒット!!!



きたよ~~~



やはり去年のMVPはやるのぉ・・・


とニヤニヤしてると



ふっ・・・



テンションオフ・・・



しかしなにやら重みがあるんですが。。



ぐふぉ。。



オモリのついたエサ仕掛けがついてきた。。


いつの間にかシーバスとチェンジしたらしいw



またしばらく反応なかったが、水面でベイトが少し跳ねた




いる・・・か!?




TKLMの着水巻き始め1回転




ドスッ!!!





いたっ!!!


ドラグを鳴らしながらもエラ洗いはおとなしめ

最後の下への突っ込みもロッドでためて・・・





TKLM12/18 ハーフパールハーフクリア みたいな色w



後輩くん、シーバスが浮いてくるのを見ながら



「デカッ!」



網に入るとこ見ながら




「デカッ!」




そして上げてみて




「デカッ!」



連発してましたw


ボキャ少なすぎ。。


だからおもしろくない関西人言われるんだよwww



まぁ確かにこいつはうれしいナイスサイズ




72cmくらいか


先輩鼻の穴ふくらんでしまったw(オレのことねw)


リリース後・・・


あーでこーで、だからあそこ狙って、あーでこーで・・・


ウンチク語ること約5分(爆)





1匹釣れたので余裕ができ、後輩くんのキャスト指導


釣り自体は初めてじゃないのもあるけどなかなか筋がよろしい。


最初のうちは何投ごとに水面に叩きつけてたが、それもだいぶ少なくなり、テンプラがあんまりないのがいい^^



飽きてないか?と聞いたが


「投げてるだけで楽しいっす!」

(体重3ケタの巨漢なので字もあわせておりますw)



釣れるといいなぁ



なんかたまにアタリらしきものはあるらしいが・・・



彼の移動したのでそこを探ってみると



確かに反応あり☆


なんかいるなぁ・・・と思った時はやはりスーサン!


思ったところにキャストが決まった2投目


ひどい先輩がここにいますw




スーサン(ピンクバック)


後輩くん



「さっきのよりは小さいっすねー」



そして上げてみると


「思ったよりデカッ!」



だとw





ちょっとやせてるけどなかなかの58cm


思った通りに喰わせられるとうれしいっすね!





そしてまた・・・




あーでこーで、だからあそこ狙って、あーでこーで・・・



ウンチク語ること約5分(爆)




こりゃどうやらパール系のカラーがいいのかもしれん。。



あとはスライスモニターとしてスライスで釣るのみっ!!!



さてとパール系パール系はと・・・



・・・


・・・・・・



持ってないorz




その後は流れもおさまり終了!




後輩くん釣れなくて残念だった。。







おれは釣って大満足(悪魔の微笑みwww)




そして片づけをしていると


ロッドを手に持った後輩くんが



「これ下さいっ!」



いきなり「下さい」かよw



とツッコんだら、「貸して」が抜けてましただとw


一人で練習するんだそうです^^


ぬっふっふ。。


ハマらせてやる( ̄ー ̄)


※今日、スライスのチャートバックパール購入w



http://yamashita-maria.jp/slice/



<タックル>
ロッド:セブンセンス・ミッドウォーターMWS902PE(Gクラフト)
リール:10セルテート2508RH(ダイワ)
ライン:シーバスPEパワーゲーム1号(東レ)
リーダー:プレミアムマックス20lb(クレハ)
ヒットルアー:TKLM12/18(タックルハウス)、スーサン(邪道)

コメントを見る