プロフィール

ハサミスト

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:47
  • 昨日のアクセス:69
  • 総アクセス数:270672

QRコード

コスケに頼った3日間

先日上げたログから、3夜連続釣行。
河口付近のシャローに溜まるイナッコが水位に応じて行ったり来たり、水位が上がるとシャローにシーバスが入ってボイル。水位が下がればイナッコが少し降りてカケアガリ付近で喰われている。
問題は、その水位変化のタイミングがよくわからないこと(-_-)
河口付近は特に不規則すぎて、…

続きを読む

ラストスパート

そろそろ終わりを迎えるであろう、河川のシーバスシーズン。去年は11月29日に釣ったシーバスがラストじゃなかったかなと思う。
ここ最近、よく覗いていたエリアもベイトがかなり減ってしまい、ヒットしたと思ったらゴイニー先輩という残念パターン。終わりが近いことを実感(-_-)
昨日は大きくエリアを変えてベイトの溜まる…

続きを読む

渋い…

11月に入ってからというもの、本当に渋い…
上手い人はそれでも釣ってるみたいですけど、僕にはこれが精一杯
流れが効いた一瞬のタイミングで出たボイルをヨイチ99ライトで狙い打ち。
シーバス釣りは「場所」と「タイミング」が大切だとわかっていても、タイミングが読みきれないと本当に渋い。
昨日も下げの流れ待ちをして…

続きを読む

流れは一瞬

シーバスを求めて「タヌキ出現ポイント」へ。
タヌキが草むらからゴソゴソと出現すればチャンスアップ!(意味不明)
ただのオープンエリアです(-_-)
ポイントへ着くと流れは無いものの魚の気配、期待は持てる。
先発はコスケ110F、ひとしきり探ってみるものの、ベイトに当たるだけ。
と、ここでタヌキが草むらからゴソゴ…

続きを読む

気が付けば11月

なんと、もう11月です(-_-)
今日から地元の釣具屋、フィッシャーズのシーバスダービーが始まります。
ところが完全にシーバスを見失ってまして、昨年のように釣れるイメージが沸きません(-_-)
真面目にポイント探しをしないと厳しいですね
なんとか手にした1匹が
30cmにも満たないサイズ…
違うんや、お前を釣るためにグラ…

続きを読む

グランデージ90M ファーストインプレ

悩みに悩んで買った秋用ロッド、グランデージ90M
以下、アピアのHPから引用→
シリーズの中核をなす次世代スタンダードモデル。
少し強めの設定とし、幅広いルアーに対してダイレクトな操作性を示す仕上がり。'ランカーシーバスハンティングブランド'を標榜するAPIAの「止める」「寄せる」を強引かつスムーズに遂行するため…

続きを読む