プロフィール

はる
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:7199
▼ 2010,11,9 水質低下?
- ジャンル:釣行記
ポイントに到着したのは19:00頃。
緩やかな流れと急に?濁った潮。
ここは河川の濁りが酷かった時でもかなり澄んでたエリア。
とりあえず開始。
まずはストラクチャーをビーフリで探ってみる。
と、一発でバイト!もすぐに外れる。
ルアーを変えたらくるかなと試すもだめ。
次に岸際をレンジのちょんちょんRFで誘ったら、
小さいの二匹。
奥に進み明暗を攻めてみる。
最初は一つ目の橋脚までの明暗。
距離にして10mほど。
ビーフリを流し込むも無反応。
順番を間違えたが次にエリテンを流すも無反応。
次にビーフリに戻し、竿を思いっきり立てて、
表層直下イメージでを引いてみるとバイト。
も即バレ。
ここでは厳しいかなと思い、流芯を狙ってみる。
さっきのバイトで魚は表層直下に待機してる模様。
ヨレヨレを装着。
おもいっきり投げて明暗に流し込む。
すると小バイトはあるけど乗らない。
見切られてるのかも。
ここはあまり流しすぎるとストラクチャーに絡んでしまう。
でもぎりぎりまで我慢して流してみるとバイト!
乗ったッぽい。
だが、引いてきた途中でばれる。
そんなのが3回ほどあったがダメ。
ここを見切って隣の運河に移動。
着くと激澄み。
こっちだったかなと、少し後悔。
案の定、反応はさっきよりかはいいけど、
潮位が低すぎ。
ここでも数匹小さいのは食らいついて来る。
ならばと、レンジを装着し、橋脚の超際を狙う。
数投していいとこに入った。
一回Rさせて流し込むとバイト!!
やっときた~と寄せてくるもバラス。
まだいけると!同じ要領でチャレンジ。
するとバイト!!
今度こそと!と慎重に寄せる。
危ないな危ないなぁと思いながら足元まで来た。
よしよしと思った瞬間、
レンジが真上にすっ飛んできた。
はぁ・・・と諦めて納竿。
緩やかな流れと急に?濁った潮。
ここは河川の濁りが酷かった時でもかなり澄んでたエリア。
とりあえず開始。
まずはストラクチャーをビーフリで探ってみる。
と、一発でバイト!もすぐに外れる。
ルアーを変えたらくるかなと試すもだめ。
次に岸際をレンジのちょんちょんRFで誘ったら、
小さいの二匹。
奥に進み明暗を攻めてみる。
最初は一つ目の橋脚までの明暗。
距離にして10mほど。
ビーフリを流し込むも無反応。
順番を間違えたが次にエリテンを流すも無反応。
次にビーフリに戻し、竿を思いっきり立てて、
表層直下イメージでを引いてみるとバイト。
も即バレ。
ここでは厳しいかなと思い、流芯を狙ってみる。
さっきのバイトで魚は表層直下に待機してる模様。
ヨレヨレを装着。
おもいっきり投げて明暗に流し込む。
すると小バイトはあるけど乗らない。
見切られてるのかも。
ここはあまり流しすぎるとストラクチャーに絡んでしまう。
でもぎりぎりまで我慢して流してみるとバイト!
乗ったッぽい。
だが、引いてきた途中でばれる。
そんなのが3回ほどあったがダメ。
ここを見切って隣の運河に移動。
着くと激澄み。
こっちだったかなと、少し後悔。
案の定、反応はさっきよりかはいいけど、
潮位が低すぎ。
ここでも数匹小さいのは食らいついて来る。
ならばと、レンジを装着し、橋脚の超際を狙う。
数投していいとこに入った。
一回Rさせて流し込むとバイト!!
やっときた~と寄せてくるもバラス。
まだいけると!同じ要領でチャレンジ。
するとバイト!!
今度こそと!と慎重に寄せる。
危ないな危ないなぁと思いながら足元まで来た。
よしよしと思った瞬間、
レンジが真上にすっ飛んできた。
はぁ・・・と諦めて納竿。
- 2010年11月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー










最新のコメント