プロフィール

浜五郎

福井県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:88
  • 総アクセス数:367190

QRコード

☆ NEWアイテムで ☆

こんばんは

先週の土曜に、iPhoneが水没し、悲しいかな、

バックアップをしておらず、データーが全て飛び、

途方に暮れて、動かなくなったiphoneに、

バックドロップしてやった浜五郎こと浜ちゃんです。(笑)

そこの貴方、携帯は、逝く前に、バックドロップをしておくことをお勧めしますよ(爆)

そんな、こんなで、携帯がないと、かなり不便なことを、

身にしみてきた浜ちゃんの最近の出来事は?というと

前ログの続きなんですが、オープンエリアのウェーディング月間?って感じぐらいで、

ダダ広いエリアで、釣りを楽しんでますよ。

釣り友、ピクちゃんを道連れにしたり、Takaさんを誘ったりしてね。

先日も、ALLでメバルを釣った後、そのまま、朝マズメのシーバス狙いで、

気持ちよく、バイトが出る。

ogeg6ej7y2b4gfhyr6nk_480_480-27f7b8fa.jpg
大遠投の鉄板

ブレーク際で、よっしゃー!!

7h57agzs6f35gzsp34ou_480_480-0cd2fe3f.jpg
気持ちいい一尾でした。

ヒットルアー
TETUJIN 25 『ラパラ・ジャパン』

ピクちゃんも、

9hxckzv7xeubse74kaoy_480_480-b10cabae.jpg
ナイスシーバス

ヒットルアー
サンダーブレード 07 『ラパラ・ジャパン』

そして、川目をテロテロと巻くと、ゴキッ!!

acrpgwxgkt3b3tdw9s6c_480_480-442006f9.jpg 
いい感じに喰ってますな。

bz8g5yu84nfctnvcikfe_480_480-821fcd3f.jpg
ヒットルアー
ソーランミノー 95F 『ラパラ・ジャパン』

そして、ピクちゃんもミノーで、ゴキッ
i3rjngvrft2mankm8bj9_480_480-516c73bb.jpg

ヒットルアー
ハスキージャーク 8 『ラパラ・ジャパン』

再び私の、スタンダードミノーに

miar8fnixdnyzc2xoeni_480_480-4a8ba60c.jpg

ヒットルアー
マックスラップ 11 『ラパラ・ジャパン』

久しぶりの3本!!浜五郎にしては、珍しい爆釣り?

楽しかったわ(笑)




さて、タイトルにある『NEWアイテム』って、気になるでしょ?

前ログにもチラっと写真がありましたが、今回は、ご紹介したいと思います。


4igw76kh6uo8evdweh4h_480_480-d89196ad.jpg

どっかで、観たことあるかもしれませんね(笑)

そう、釣り仲間のピクちゃん、Takaさんも、

このVMCフックの、ブログモニターをしてます。

まだ、発売はしていませんが、私も、サンプルを頂いたので、装着してみました。

3pfvm2i533pxbiwxx4pf_480_480-191fc3d9.jpg
#4、6、8

#4
ソーランリップレスミノー 120F 2本
フラットラップ 10 
BM100ZX 乱狂スペシャル


#6 
ソーランミノー 95F
ソーランリップレスミノー 90F
マックスラップ 11
BMC100 
ソーランシンキングペンシル


#8
フラットラップ 8
スキャッターラップCD7
サンダーブレード 07
TETUJIN 25


超次元VMCプレミアムフック。

私が、気になる点。

鋭い刺さりと優れた耐久性を生み出す素材。

その素材を日本刀の製造技法でもある鋳造製法で製造。


ムムム、なんか、めっさ、刺さりそーーーーーーーって思う(笑)

とりあえず、その鋭さが超次元なのか?超五右衛門なのか?(笑)

日を改めて、試してきましたよ

中層をゆらゆら泳ぐシンペンに、ゴキッ!!

sd7iogpodnmm27i5dwz2_480_480-72ec0741.jpg
初VMCッフック搭載のルアーにヒット!!

いい感じで、刺さってましたわ。

再び、こいつに、ヒット!!

tndjfg7c6ukgo2f8gx3k_480_480-11964ab1.jpg
このカラーに非常に反応が良かったなぁ

もちろん、しっかり刺さってましたよ。

ヒットルアー
BM100ZX 乱スペ 


drouozk3nr7m537rzc4z_480_480-36e3b621.jpg
フックに曲がりなどは、全然無かったです。

フッキングしたときの手応えが、刺さりが鋭いからか?

シーバスの口周りに、スッと鋭く入った感覚がしましたわ。

まだ、まだ使用してみないとなんともいえないですが、

VMC搭載のルアーで、シーバスとファーストコンタクトが

とれた感じでは、かなり良いフックだと、私は感じましたよ。

また、VMCフック搭載ルアーで、いろいろ試してきますね。

次回は、メバルのちメバル(笑)

===== 浜五郎タックルデーター  ====

 ロッド :   UFM CPS-892FX-TI
 リール :  ステラ 4000S
 ライン :  OctaNova-8X 20.5lb
 リーダー :  RAPINOVA フロロカーボンショックリーダー 20LB
 ルアー :  TETUJINN 25
       ソーランミノー 95F
       マックスラップ 11
        BX100ZX
 フック : VMCフック 7554





 






 

コメントを見る