プロフィール
浜五郎
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:360175
QRコード
▼ ついに、キターーーー!!パート2
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
こんばんは
昨夜、仕事が終わり、20:30分に帰宅。
しかしながら、お家は真っ暗???
鍵を開けて、家に入ってみると、
甥っ子4人、妹、母、すべて就寝。Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
にわかに、起きてきた母に、なぜ?いつもよりも、
眠るのが早いのか?と尋ねると、
生後10ヶ月、4男、『とっき』が、インフルエンザ注射に
負けて、辛そうなのと、もうひとつは
、
長男、ダイスケが、急いで食べた夕ご飯の焼き鯖の小骨が、
喉に刺さり、痛くて、取れなくて、ふてくされて眠ってしまったらしい。
それを聴いて、めちゃくちゃ笑ってしまった
浜五郎こと浜ちゃんです(マジ実話)
めちゃくちゃ前置きが、なげ~~~なぁって???
しかしながら、ダイスケ!!
天然な的な笑いのセンスも、かなりヤバい域に
達しております。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
そんな、こんなのお笑いには、ちとうるさい浜五郎の昨日は?というと
笑い転げながら、焼き鯖で夕飯を食べ、そろり~~と外出。
えっ!!外食するためではないわよ!!釣りよ(爆)
焼き鯖だけでは、足りないとアンパンを牛乳を買い込み、
最寄のポイントに、しかしながら、先行者あり。
車から、ソル友、零弐君と解ったから、堤防からTELする。
『そこは、どんな感じなのかな?ベイト居る?いつ来たの?』などなど
そして、まだ、来てから、10投程度って事で、
長靴を履き、タックルは持たずに零弐君の、
アプローチの仕方を観にいくことに
私は、人の釣り方などを観ることから、
いろいろなことが学べると思っているから、たまにいろんな方の
釣りをじっくり見ることがあります。
そして、もし釣れたら、ブツ持ち写真も撮ってあげれるしね
ポイントに着くと、なかなかいい感じに見えるが、
ベイトの存在が僅かに薄い。
一通りみて、私のサーチのやり方も、聴いてもらい、
ルアーを流してもらったが、シーバスからの反応は無く、
ルアーロストを2個してしまった零弐君、
心折れて明日も仕事の為、帰宅するとの事で分かれる。
それから、単独で、23:00~ナイトゲームスタート。
0:30分までと決めて、出そうな橋脚明暗部に移動。
到着して、堤防の上から、川の状況を見る。
耳を澄ましても、捕食音無し。
ベイトッ気もあまり水面からは確認できない。
川の流れ、微量。濁り、昨日よりは、やや濁りはとれたが、
シーバスの警戒心が、押さえられる頃合に、いい濁り。
とりあえず、仕度をすませ、静かにポイントに、エントリーする。
見るからに、昨夜みたいな、活性の高いシーバスがゴロゴロ
居る感じではないし、水面も静かだ。
とりあえず、手前から、中層付近をサーチする。
なかなか、反応が得られないが、水面に変化が?
ルアーが届くか届かないかの対岸に、『モッア~ン』と
魚の気配を察知する。
すかさず、そこに、フルキャスト。
テンションフォールで、シンキングミノーをゆっくりと沈めてから、
リトリーブを開始した途端!!
『ゴキッ!! 』
やっぱり!!さかな~~!!そして喰ったぁ~~~!!
バイトしてきた魚は、一気に下流に下る(汗)
このまま、下られたら、橋脚に巻かれて、ラインブレーク必至!!
急いで、ドラグを締め、ゴリ巻き&ゴリ巻き!!
昨夜のようなゴミの流れもないので、一気に寄せきりキャッチ成功!!

ヒットルアー
X-RAP 10 レッドヘッド
(XR 10 RH) 『ラパラ・ジャパン』

50センチちょいですが、がっつり喰った様子で、
フロントフックがしっかり掛かってました
そして、この、『X-RAP 10』での、キャッチ成功で、
待望の第2回『ラパラ・カップ、ラップ祭り』の、

『RAP!!COMPLETE』達成

http://www.fimosw.com/s/0734
マックスラップ、フラットラップ、エックスラップ、ラトリンラップ
それぞれ4種類のルアーで、シーバスを捕る。
どれも釣れるルアーだから、簡単だなっ!って思っていたけど、
なかなか、シーバスの居るポイントが見つけられず、
居ても、シチュエーションが違うため、前と同じルアーで、
キャッチしちゃったりと
永かっただけに、
喜びも大きかったです。ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!

そして、綺麗な鰭ピンな彼の元気な泳ぎを見届け納竿。
さて、これからは、ビックワン賞を、狙いにいくかな(爆)
=浜五郎タックル=
ロッド:UFM CPSー892FX-TI 『ウエダ』
リール:’10 ステラ 4000s 『シマノ』
ライン:Sufix 832 1.0号 『ラパラ・ジャパン』
リーダー:VARIVAS ショックリーダー NYLON 20lb 『モーリス』
ルアー:X-RAP 10 (RH) 『ラパラ・ジャパン』
それと、お知らせ
『2011、乱狂シーバスオープン』にて
スーパーランカーが、出ております。
ごっつくて、かっこいいシーバスですぞ!!
http://frankuru.blog40.fc2.com/
そしてスーパーランカーを、見事キャッチした
チーム会長のブログです。
http://www.fimosw.com/u/land1885/i3whncdshk26tk
興味のある方は、要チェックですぞ。

昨夜、仕事が終わり、20:30分に帰宅。
しかしながら、お家は真っ暗???
鍵を開けて、家に入ってみると、
甥っ子4人、妹、母、すべて就寝。Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
にわかに、起きてきた母に、なぜ?いつもよりも、
眠るのが早いのか?と尋ねると、
生後10ヶ月、4男、『とっき』が、インフルエンザ注射に
負けて、辛そうなのと、もうひとつは

長男、ダイスケが、急いで食べた夕ご飯の焼き鯖の小骨が、
喉に刺さり、痛くて、取れなくて、ふてくされて眠ってしまったらしい。
それを聴いて、めちゃくちゃ笑ってしまった
浜五郎こと浜ちゃんです(マジ実話)

めちゃくちゃ前置きが、なげ~~~なぁって???
しかしながら、ダイスケ!!
天然な的な笑いのセンスも、かなりヤバい域に
達しております。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
そんな、こんなのお笑いには、ちとうるさい浜五郎の昨日は?というと
笑い転げながら、焼き鯖で夕飯を食べ、そろり~~と外出。
えっ!!外食するためではないわよ!!釣りよ(爆)
焼き鯖だけでは、足りないとアンパンを牛乳を買い込み、
最寄のポイントに、しかしながら、先行者あり。
車から、ソル友、零弐君と解ったから、堤防からTELする。
『そこは、どんな感じなのかな?ベイト居る?いつ来たの?』などなど
そして、まだ、来てから、10投程度って事で、
長靴を履き、タックルは持たずに零弐君の、
アプローチの仕方を観にいくことに

私は、人の釣り方などを観ることから、
いろいろなことが学べると思っているから、たまにいろんな方の
釣りをじっくり見ることがあります。
そして、もし釣れたら、ブツ持ち写真も撮ってあげれるしね

ポイントに着くと、なかなかいい感じに見えるが、
ベイトの存在が僅かに薄い。
一通りみて、私のサーチのやり方も、聴いてもらい、
ルアーを流してもらったが、シーバスからの反応は無く、
ルアーロストを2個してしまった零弐君、
心折れて明日も仕事の為、帰宅するとの事で分かれる。
それから、単独で、23:00~ナイトゲームスタート。
0:30分までと決めて、出そうな橋脚明暗部に移動。
到着して、堤防の上から、川の状況を見る。
耳を澄ましても、捕食音無し。
ベイトッ気もあまり水面からは確認できない。
川の流れ、微量。濁り、昨日よりは、やや濁りはとれたが、
シーバスの警戒心が、押さえられる頃合に、いい濁り。
とりあえず、仕度をすませ、静かにポイントに、エントリーする。
見るからに、昨夜みたいな、活性の高いシーバスがゴロゴロ
居る感じではないし、水面も静かだ。
とりあえず、手前から、中層付近をサーチする。
なかなか、反応が得られないが、水面に変化が?
ルアーが届くか届かないかの対岸に、『モッア~ン』と
魚の気配を察知する。
すかさず、そこに、フルキャスト。
テンションフォールで、シンキングミノーをゆっくりと沈めてから、
リトリーブを開始した途端!!
『ゴキッ!! 』
やっぱり!!さかな~~!!そして喰ったぁ~~~!!
バイトしてきた魚は、一気に下流に下る(汗)
このまま、下られたら、橋脚に巻かれて、ラインブレーク必至!!
急いで、ドラグを締め、ゴリ巻き&ゴリ巻き!!
昨夜のようなゴミの流れもないので、一気に寄せきりキャッチ成功!!

ヒットルアー
X-RAP 10 レッドヘッド
(XR 10 RH) 『ラパラ・ジャパン』

50センチちょいですが、がっつり喰った様子で、
フロントフックがしっかり掛かってました

そして、この、『X-RAP 10』での、キャッチ成功で、
待望の第2回『ラパラ・カップ、ラップ祭り』の、




http://www.fimosw.com/s/0734
マックスラップ、フラットラップ、エックスラップ、ラトリンラップ
それぞれ4種類のルアーで、シーバスを捕る。
どれも釣れるルアーだから、簡単だなっ!って思っていたけど、
なかなか、シーバスの居るポイントが見つけられず、
居ても、シチュエーションが違うため、前と同じルアーで、
キャッチしちゃったりと

喜びも大きかったです。ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!

そして、綺麗な鰭ピンな彼の元気な泳ぎを見届け納竿。
さて、これからは、ビックワン賞を、狙いにいくかな(爆)
=浜五郎タックル=
ロッド:UFM CPSー892FX-TI 『ウエダ』
リール:’10 ステラ 4000s 『シマノ』
ライン:Sufix 832 1.0号 『ラパラ・ジャパン』
リーダー:VARIVAS ショックリーダー NYLON 20lb 『モーリス』
ルアー:X-RAP 10 (RH) 『ラパラ・ジャパン』


『2011、乱狂シーバスオープン』にて
スーパーランカーが、出ております。
ごっつくて、かっこいいシーバスですぞ!!
http://frankuru.blog40.fc2.com/
そしてスーパーランカーを、見事キャッチした
チーム会長のブログです。
http://www.fimosw.com/u/land1885/i3whncdshk26tk
興味のある方は、要チェックですぞ。
- 2011年11月9日
- コメント(4)
コメントを見る
最新のコメント