プロフィール
浜五郎
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:161
- 総アクセス数:361582
QRコード
▼ ☆旅に出る浜五郎☆
- ジャンル:日記/一般
- (イベント・大会)
こんばんは
くまモンを観ると敗北感に襲われる浜五郎こと浜ちゃんです。(笑)
だってさ!!すげー目が点になってるじゃん!!

どこ見てんだ?って突っ込みたい!!
そして、微妙に可愛いところや、
すげー動きが機敏で且つ、トリッキーなところも嫉妬しちゃう(爆)。

簡単に描けそうで、多分、難しいなっ!!くまモン。
そんな、こんなで、この団扇のくまモンを見ていると、
『バンザ~イ無しよっ!!』と言いたくなる浜ちゃんのまだ先週末のお話。
3連休、初日の土曜日。
早朝6時。
大分前から予定していたイベントに参加すべく、その開催地まで、友だちと向かう。
今回は、釣り友だちではない、お友達と。
向かった先は?というと、このマスコットの土地。

おぶせくりちゃん & おぶせまろんちゃん
そう!!小布施町。
去年の一度、渓流釣りに訪れた土地。
今回の目的は、釣りではなくて、マラソンへの参加。
その名も、『小布施見にマラソン』
しかしながら、小布施は遠いね。
道中は、のんびりと、くつろぎながら、プチな観光も兼ねて。

とりあえず、海の見えるサービスエリア尼御前で朝飯タイム。

いきなりの豚骨ラーメンでハードにゆく。

道中の車内。ベンツのワゴンタイプで、超快適空間。
あっ!!そうそう、今回の旅の道連れ達。
都合により、来れなかった者達の分も、
楽しんでやるという意気込みを表してみたショット(笑)

なんのポーズか解らんが、カメラに向かって『ちょっと待った!!』
まてねーよ!!タイマーだもん(爆)
まぁ、多分、他の人から見たら、おかしな5人なんでしょうな(爆)
そして、また新たなサービスエリアにて、驚愕な奴を発見!!

レ・レ・レ・レルヒさん???やべーーーーーーまた、目が点だ(笑)
リアルにすると、こんな感じなんですと

元祖!!スキー漢ですと(笑)帽子に雪が・・・・・顎に、ご飯粒がっ!!
ときめくバナナバームクーヘンを、略して『バナナバウム』・・・・・・Orz
もちろん、そんなバナナ~~って突っ込みますとも!!
そして、なんかキャラ的に負けた気がしたから、やっちゃうよね!!

秘儀、レルヒ返し!!ゆるキャラなんぞに、負けないゆる~い頭をしてますとも(笑)
おとなりも、ムーちゃんも浜と同じ年だから、結構怖いタッグだと思います(爆)
そして、遂に小布施に到着して、マラソンのエントリーをする。
一年振りの体育館

子供達が描いたマラソンの絵。
そして、再会を祝しての模倣!!参加賞の缶詰めがキーアイテム。

多分、アウト!!間違いなくアウト!!ヘンナヒト~!!
そして、少し買い物をしてから、宿に着く。

一年振りな湯田中温泉。
素晴らしい温泉で汗を流して、旨いもんを喰らう。

豪華な夕食。其の中に凄いものがあった。
それは、人生初の岩魚の刺身。

トロッした身が絶品でした。
そして、マラソン当日は、3時おきなので、段取りと思い
仮装のアイテムの用意をする。

アイテム其の一。100円のタックルセット(笑)

アイテム其の2、ターゲットのニモちゃん。光りますのよ(笑)

アイテム其の3、ブラブラ、ルアー付きなキャップ。
そして、気分がよくなり、テンションが上がり、ロッドを振り回すこと3回転。

本番前に、折れちゃった(爆)
しかしながら、ショートレングスに

ガイドが、ねー!!(爆)ゴリ巻き注意なロッドです。
そして、ロッドの修復が完了してから、就寝する。
そして、今日は、もう寝る。また明日
次回『☆浜五郎!!小布施見にマラソンを堪能するの巻☆』をお届けします。

くまモンを観ると敗北感に襲われる浜五郎こと浜ちゃんです。(笑)
だってさ!!すげー目が点になってるじゃん!!

どこ見てんだ?って突っ込みたい!!
そして、微妙に可愛いところや、
すげー動きが機敏で且つ、トリッキーなところも嫉妬しちゃう(爆)。

簡単に描けそうで、多分、難しいなっ!!くまモン。
そんな、こんなで、この団扇のくまモンを見ていると、
『バンザ~イ無しよっ!!』と言いたくなる浜ちゃんのまだ先週末のお話。
3連休、初日の土曜日。
早朝6時。
大分前から予定していたイベントに参加すべく、その開催地まで、友だちと向かう。
今回は、釣り友だちではない、お友達と。
向かった先は?というと、このマスコットの土地。

おぶせくりちゃん & おぶせまろんちゃん
そう!!小布施町。
去年の一度、渓流釣りに訪れた土地。
今回の目的は、釣りではなくて、マラソンへの参加。
その名も、『小布施見にマラソン』
しかしながら、小布施は遠いね。
道中は、のんびりと、くつろぎながら、プチな観光も兼ねて。

とりあえず、海の見えるサービスエリア尼御前で朝飯タイム。

いきなりの豚骨ラーメンでハードにゆく。

道中の車内。ベンツのワゴンタイプで、超快適空間。
あっ!!そうそう、今回の旅の道連れ達。
都合により、来れなかった者達の分も、
楽しんでやるという意気込みを表してみたショット(笑)

なんのポーズか解らんが、カメラに向かって『ちょっと待った!!』
まてねーよ!!タイマーだもん(爆)
まぁ、多分、他の人から見たら、おかしな5人なんでしょうな(爆)
そして、また新たなサービスエリアにて、驚愕な奴を発見!!

レ・レ・レ・レルヒさん???やべーーーーーーまた、目が点だ(笑)
リアルにすると、こんな感じなんですと

元祖!!スキー漢ですと(笑)帽子に雪が・・・・・顎に、ご飯粒がっ!!
ときめくバナナバームクーヘンを、略して『バナナバウム』・・・・・・Orz
もちろん、そんなバナナ~~って突っ込みますとも!!
そして、なんかキャラ的に負けた気がしたから、やっちゃうよね!!

秘儀、レルヒ返し!!ゆるキャラなんぞに、負けないゆる~い頭をしてますとも(笑)
おとなりも、ムーちゃんも浜と同じ年だから、結構怖いタッグだと思います(爆)
そして、遂に小布施に到着して、マラソンのエントリーをする。
一年振りの体育館

子供達が描いたマラソンの絵。
そして、再会を祝しての模倣!!参加賞の缶詰めがキーアイテム。

多分、アウト!!間違いなくアウト!!ヘンナヒト~!!
そして、少し買い物をしてから、宿に着く。

一年振りな湯田中温泉。
素晴らしい温泉で汗を流して、旨いもんを喰らう。

豪華な夕食。其の中に凄いものがあった。
それは、人生初の岩魚の刺身。

トロッした身が絶品でした。
そして、マラソン当日は、3時おきなので、段取りと思い
仮装のアイテムの用意をする。

アイテム其の一。100円のタックルセット(笑)

アイテム其の2、ターゲットのニモちゃん。光りますのよ(笑)

アイテム其の3、ブラブラ、ルアー付きなキャップ。
そして、気分がよくなり、テンションが上がり、ロッドを振り回すこと3回転。

本番前に、折れちゃった(爆)
しかしながら、ショートレングスに

ガイドが、ねー!!(爆)ゴリ巻き注意なロッドです。
そして、ロッドの修復が完了してから、就寝する。
そして、今日は、もう寝る。また明日

次回『☆浜五郎!!小布施見にマラソンを堪能するの巻☆』をお届けします。
- 2013年7月19日
- コメント(4)
コメントを見る
浜五郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 5 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント