ゼナック ソップモッド PA-B80を借りてみた

シーバス専用ベイトロッド



スピニングロッドと比べるとまだまだ数や情報量が少ないので選定に悩む。。


ベイトタックルを使用している人も身近に数人しかいない。


ネット情報も重要だがやっぱり同じフィールドでシーバス釣りをしている人の情報が一番参考になるのは確か。。



うん。。

少ない。。。

そもそも人口が少ないwww



でも鳥取県が好きぃ~~!!!
(永野風に)











気になるロッド数本の1本

ゼナック ソップモッド PA-B80

n9eotwe4svb78se4732m_480_480-f9e6acd7.jpg
トルザイトリングなんだね。。

ルアーウェイトMAX100g

ビッグベイト専用ロッドだからこうなるんですね。

パッツンなのかい?

重いのかな?





bnpnxntt8xkk2iden63x_480_480-fcc99bf3.jpg

スパイラルガイド


なんじゃこりゃ(゜o゜)





よくわからんっ!!!





身近にゼナック複数所有者はこの人しかいない。

早速お願いして付き合ってもらうことにm(__)m





jdd7ngnp4ra9dnppsw3z_480_480-fb8e33d1.jpg
カルコン301を装着ww



4au8x656ff5xojaiysi5_480_480-f4e2abfb.jpg
フワッとした草の上に置いて記念に一枚(^^)





キャストしてみたが


こいつはヤバイ(ー_ー)!!

MAX100gのビックベイト専用ロッドでパッツンロッドだと思っていたが

15gクラスのルアーが気持ちよく飛んで行く

思ったより曲がるじゃありませんか

ロッドの重量は思ったより重くない

ロッドのバランスがとても良い





「シーバス釣行は複数のロッドを持ち込むのが困難である。」

とした場合

ロッド1本での許容範囲が求められる。

ロッド1本であれもこれもは無理でしょ?を可能にできそうな予感が。。。

このロッドヤバいかも^_^;









こんなロッドで毎晩ニヤニヤできるなんて



うらやましい。。。



uebgknaj7kyvnpitagaw_480_480-36d97090.jpg

 

コメントを見る

ハマチャンスさんのあわせて読みたい関連釣りログ