プロフィール

濱本国彦

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

アーカイブ

2022年 1月 (1)

2021年11月 (4)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (2)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (7)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (2)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (5)

2017年11月 (5)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (6)

2015年11月 (3)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (6)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (9)

2013年10月 (17)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (16)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (14)

2012年11月 (14)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (16)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (16)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (18)

2011年11月 (21)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (17)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (15)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (11)

2010年12月 (11)

2010年11月 (11)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (17)

2010年 7月 (7)

2010年 6月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:140
  • 昨日のアクセス:184
  • 総アクセス数:13348886

QRコード

連発ランカー。

前回、メバルのランカー連発がホントに楽しく、お刺身も美味しかったって事で、また行きたいのは山々ではあるが、今回はシーバスへ一人調査。

福ちゃんは残業。

ガム君・・・何やってんのやら・・・・笑

YAMAさん、○島行ってたし・・・・

nagaheは社員旅行で具○無へ・・・・・笑


真夏の日差しの下、ビーチでビキニのおねーちゃん見て、鼻の下伸びまくってるんやろな!爆

って・・・脱線したらキリがないお話は置いておいて。


肝心のシーバス。

この季節、地元にも、稀にコノシロ付きが狙えるポイントがある!

当たりハズレは大きいけど・・・・・やってみる価値は在るって事で・・・・調査開始。


とにかく強波動!水咬みの良さ!安定感のある泳ぎ!

そして「デカイ」事!笑

だって・・・コノシロが20cm近くあるんやもん。笑

そして、主役は「ナバロン15F」。

とにかく「アピール」なのだ!笑

ルアーが泳いでいると認識できる時間と、抜き気味の時間を交互に入れながらのリトリーブが主体。

泳がせて・・・・アピールして!

緩めて・・・・食い込みを良くする様に・・・・

で・・・・

ドンッ!と来る。



エエサイズやけど、ランカーにはチョイ届かず。



セルフはやっぱり良い写真が撮れへん。涙

シャッター押す時、距離感合わせてピント入れてシャッター押してんのに、3枚撮って2枚ピンボケって・・・・涙

で・・・・地合いは続く訳で・・・・




やっぱり強いわ「ナバロン15F」。

決して磯とかだけじゃ無く。オープンエリアでのリサーチベイトとして大いに活用して頂きたいっす。



上がって来たのは文句なしのランカーサイズ。

ナバロンのサイズからも大きさが分かってもらえるかな?

泳ぎをしっかりさせた後に「力を抜く」的なリトリーブコントロールで・・・・ドンと来た!

単調なリトリーブを毎回しても見切られてる事が多い・・・いや・・・

見切られてると思った方が良いだろう。

常に「変化」を意識してルアーをコントロール。

そして、ラインをコントロールする事を意識する事だよ!


で・・・・

何と!ランカー連発だよ!笑

ルアーはダイワの名機「SLシリーズ」の「SL17」だ!




これも文句なしのランカー。

ちょっと細かったけど、元気十分なファイターでした。




久々のランカー連発で嬉しい悲鳴だった。

が・・・・

やっぱり一人は寂しいのぉ~。涙

えぇ~~っと、今回の魚がNEWイグジストの入魂となりました。

巻き感。申し分なし!

トルク感。申し分なし!

力強さは前作よりも上がってる感じ?

サイドプレートの素材や、ギアの径が大きくなった事で大きくトルクが出ているのと、力を込めた時の歪みが少なくなってるからなのかな?

っと、良い物は「良い!」って事だな!

ロッドも、発売間近のエンゼルを全開ブチ曲げでランディングしてみましたが、最高に気持ちの良い曲がり、受け止め感ありまして・・・・

魚と会話してる感じが堪りませんでした!

ってな感じで・・・


申し分ないけど、寂しかった、お一人様釣行で御座いました!

Rod : Apia Foojin`AD Angel Shooter93MLX
Reel : DAIWA NEW EXIST 3012 
Line : SUNLINE CAST AWAY PE1.2号  
Lure :ima NABARONE150F DAIWA SHORE LINE SHINER SL 17F-G
Hook:ガマカツ トレブルRB MH
Light:ZEXUS ZX-220 ZX-S330 

LIFEVEST :NEW Apia LIFEVESTプロト
RainWear:RBBタイドウィンタースーツ BS-11 
RodHolder:ER巣山技研

PliersHolder:Salve


みんなからのコメント (ログインが必要です)

お疲れ様です。

ナイスランカーいいですね

ナバロンですか、さらにいいですね

たしかに、一人は寂しい時あるですよね・・・

  • 2012年4月20日

kai

濱本国彦

香川県

>kaiさん
お疲れ様です。

ホントにネ・・・・笑

  • 2012年4月21日

過去のデータ・実績とはすばらしいですね。

僕も少しずつ蓄積させていきます。

  • 2012年4月20日

さだぼう!

香川県

濱本国彦

香川県

>さだぼう!さん
ですww

何事も積み重ねで御座います!

  • 2012年4月21日

セルフめっちゃ上手く撮れてるじゃないですか^^
自分もセルフでよく撮るんですけど、タイマー押してから急いであたふたしながら魚持ってカッコつけてんのにピンボケだと凄く切なくなります・・・

  • 2012年4月20日

夏風邪

鳥取県

濱本国彦

香川県

>夏風邪さん
ホントにお魚さんには申し訳ないけど、数枚撮って一枚使えれば良い方ですよね!

  • 2012年4月21日

ナイスランカ~です!

ナイスなセルフ撮影です!笑


 僕もカメラを検討中。。。

  • 2012年4月19日

しんぷう

愛媛県

濱本国彦

香川県

>しんぷうさん
有難うございます~!

カメラ・・・僕も新しいの欲しいなぁ~。

  • 2012年4月21日

めちゃめちゃいいサイズじゃないですか~!!
でかいルアーで釣れると愉しさ倍増ですよね(^_^ゞ

僕はタイリク狙いに行くものの全然です…
ヒラならかなりの確率で釣れるのに(笑)
どうやらタイリクには嫌われてるみたいです(爆)

  • 2012年4月19日

高知県

濱本国彦

香川県

>Kさん
ヒラも良いじゃないですかぁ~~~笑

タイリクは今からですよね!

  • 2012年4月21日

ランカーいいなぁ(゚Д゚)
まだお目にかかったことないからうらやましいです(*^_^*)
いいなぁいいなぁ

  • 2012年4月19日

たっけ

東京都

濱本国彦

香川県

>たっけさん
ランカー夢見て楽しんでシーバス釣り行きましょう!!

僕も、一匹目のランカー釣った時は、嬉しくて寝れなかったのを今でも覚えてますよ!

  • 2012年4月19日

流石!軽ーくランカーとっちゃいますね!

  • 2012年4月19日

先生

愛媛県

濱本国彦

香川県

>先生さん
あざぁ~~~っす!

日本に帰って来られたんですか?

  • 2012年4月19日

ランカー連発いぃですねぇ(*´∀`)
リトリーブに緩急つけて意識してやってみよ~

寂しい時は誘って下さい!
HAMAさんの釣りを間近で見てみたい(ノ´∀`)ノ

  • 2012年4月19日

ベントレー

香川県

濱本国彦

香川県

>ベントレーさん
ホントに久しぶりに連発でした!

何処かでお会い出来ると良いですね!

  • 2012年4月19日

なんとランカー連発したのですか
そりゃHAPPYですね!

  • 2012年4月18日

しまっ

濱本国彦

香川県

>しまっさん
深夜までお仕事ご苦労様です。

そう!ハピ~ですたわww

  • 2012年4月19日

格好良い~流石です(^O^)/

  • 2012年4月18日

ER

愛知県

濱本国彦

香川県

>ERさん
あざぁ~~~っす!照

  • 2012年4月19日

その2つのミノー、特に#3フックのナバロン15Fでええ思いしてます^^
僕はコノシロ付きじゃなくてもナイトならBKF175を投げまくるアホです(笑)
さびしいときは、いつでも呼んでくださ~い♪(笑)
HAMAさん、カメラマンしたいっす…おまけで釣りも(笑)

  • 2012年4月18日

とんた

濱本国彦

香川県

>とんたさん
デッカイルアーで釣るのってある意味気持ち良いですもんね!笑

お気持ち有難うございます!

  • 2012年4月19日

釣果もさることながら、セルフ撮りもかなり上手\(//∇//)\ですね♪
いやー流石です♪リスペクトであります♪

  • 2012年4月18日

RX

愛媛県

濱本国彦

香川県

>RXさん
あざぁ~~~っす!

照れます照れます!笑

  • 2012年4月19日

お疲れ様でした大きなシーバスおめでとうございます連発はいいですね私も釣りたいです。大きさは問わないので、シーバス釣りたいです

  • 2012年4月18日

郷です

千葉県

濱本国彦

香川県

>GARURUさん
お疲れ様です。

有難うございます。

小さくっても楽しい釣りは大好きですww

  • 2012年4月19日

いいナイスフィッシュですね!

ナバロンに食いつくってだいぶ腹ペコちゃんだったんですね。笑

僕も、部活の合間に頑張りまーす!!

  • 2012年4月18日

karisuke

濱本国彦

香川県

>karisukeさん
ホントに良い魚達でした。

部活頑張って!

釣り楽しんで!

  • 2012年4月19日

サミシイノナラ、ヨンデクレタラヨカッタノニ・・・。その2

  • 2012年4月18日

あやたか

鳥取県

濱本国彦

香川県

>あやたかさん
15分で来れる??爆爆

そのお気持ちだけで、嬉しいす!

  • 2012年4月19日

この時期にコノシロ居るんですね(^_^;)
また一つ…
HAMAさんから勉強させて頂きました!
釣り行きたいっ!

僕はたいがいロンリーフィッシングです。

  • 2012年4月18日

深海魚

香川県

濱本国彦

香川県

>深海魚さん
いますよぉ~~~

しかも、でっかいのが!!笑

  • 2012年4月19日

なかなか楽しんでますね♪( ´▽`)

こちらはなかなか厳しいです(ーー;)

是非連れて行って下さいまし(=´∀`)人(´∀`=)笑

  • 2012年4月18日

磯狂 トッキー

岡山県

濱本国彦

香川県

>磯狂さん
こちらも、全体で見るとそんなに上向きな状況では無いですよ!

今回もの「0」か「100」か見たいな釣りですので!汗

  • 2012年4月19日

お見事です♪

こちらはもう少しで。。。(爆)予定です♪

  • 2012年4月18日

山先亮一

愛媛県

濱本国彦

香川県

>STREAM☆山先さん
マジっすか!

遊びに行かなくては!笑

  • 2012年4月19日

流石です。

いいのを連発。。。独り占め状態ですね。

  • 2012年4月18日

ルカ

兵庫県

濱本国彦

香川県

>ルカさん
有難うございます。

でも、やっぱり友達と喜びながら釣る方が良いです・・・僕は。

  • 2012年4月19日

シーバスの顔がゴツくて格好いいですね~!(^_^)
ナバロンは好きなルアーのひとつですね~。
シルエットがゴツくて気に入ってます。(^_^)
一軍のルアーケースに常駐しています。(  ̄▽ ̄)

  • 2012年4月18日

バッカニア

福島県

濱本国彦

香川県

>バッカニアさん
ホントに良いルアーの一つやと思います。

常駐して貰って間違い無し!

  • 2012年4月19日

なんて素敵な釣果なのかしら♪( ´θ`)ノ

まぢに濱本さんと一度一緒に釣りしたいですね♪( ´θ`)ノ
ってか、ハマースタイルをみてみたいなぁ(笑)

  • 2012年4月18日

ジュニア

兵庫県

濱本国彦

香川県

>ジュニアさん
何時でも、遊びに来て下さいませ!

魚は釣れるかどうか分かりませんけど。爆

楽しい釣りなら何時でもどうぞっ!

  • 2012年4月19日

呼んでくれたらマッハで行きました!!(笑)

  • 2012年4月18日

北添貴行(やんやん)

高知県

濱本国彦

香川県

>やんやんさん
ほな・・・次は呼ぶよ!笑

  • 2012年4月19日

コノシロ着き楽しそうですね!

その昔・・・25年以上前には毎年デカイコノシロがワンサカ河川に入り込んでくる時期があったのですが、いつの間にかそのコノシロは消えました;;

そして、僕はいつもロンリーフィッシングです(笑)

フロウハントを先に買うつもりでしたが、エンゼルを先に買おうかな・・・悩みます(笑)

  • 2012年4月18日

いまち

京都府

濱本国彦

香川県

>今西悦隆(いまち)さん
極、一時ですけど、当たれば楽しいですww

エンゼルもおもろいでっせぇ~~~!!

  • 2012年4月19日

イイネ!

  • 2012年4月18日

原付の男

愛媛県

濱本国彦

香川県

>古川朋弘さん

でしょ!笑

  • 2012年4月19日

お疲れ様です!
早々の入魂!!さすがの一言です!!

  • 2012年4月18日

FUKU

濱本国彦

香川県

>FUKUさん
お疲れ様です。

あざぁ~~~~っす!

  • 2012年4月19日