プロフィール
KAGE
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:572
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:510132
QRコード
▼ APIA BULLFORCE(ブルフォース)75MHT インプレ
気がついたら普通に春でした。
…と、思いきや、暦の上ではもう夏?らしい。そろそろ近所で手軽に遊べる時期だろうって事でこのロッドを使用してヌーチーと勝負してみた。

APIA BULLFORCE(ブルフォース)75MHT!
アピアのライトゲームライン、レガシーシリーズのロッドである。
ルアーの適合重量は1〜18g、75MHTはミディアムハードクラスって事。(Tはチューブラーを意味する)ライトゲーム用としては強めの設定なのだが、このロッド、どうやらチヌをメインに開発されたらしく期待大!スペックを見る限りでは現在メインとして使用中のダイワ ソルティストAGS CN76MLとほぼ同じかそれより少し強い位か?

螺旋状に張り巡らされたカーボンテープ。
コレには重要な意味があるのだが、細かい事はHP http://www.apiajapan.com/sp/product/rod/legacy-sc/technology.htmlで確認して頂く事にして、要するに怪我した時に施すテーピングと似たような理屈なんだろう、と、自分自身解釈している(笑)
アピアのロッドはこんな感じの強靭な作りで剛竿=重いロッドというイメージがあったが、意外にも本体重量は89g。これはソルティストAGS CN76MLと同じ重量だ。チヌ用ロッドとしてはかなり軽い方なのでデイゲームでの使用も良さげである。

グリップ、グリップエンドはコルク。
この辺は好みが分かれるところだろう。正直自分はEVAの方が好きなんだが、コルクファンには嬉しい装備なのでは?リールシートからグリップエンドまではやや短めなので、取り回しもしやすい。ブルーメタリックな装飾が高級感あってイイねd( ̄  ̄)
んで、なぜこのロッドを使用してみたいかというと、実はシーバスも視野に入れているからなのだ。これからの時期、自分の釣りはデイゲームメインでトップチヌ一辺倒になるだろうが、雨後の濁りや風の強い日等はトップゲームが難しいシチュエーションではバイブを使用した釣りもしたい。このロッドなら15gのバイブも適合範囲内なので難無くキャストできるだろうし、ランカークラスのシーバスがヒットしてもそれなりにやりとりできそうだからである。
チヌ用としては少し強い、しかしシーバスロッドとしては少し弱い…そんな感じではあるが、ウェーディングなんかしていると2本、3本とロッドを釣り場に持って行くのもめんどくさいので、1本で両方狙えるスペックって言うのが自分の理想なのである。ちなみに価格は¥44,900!(◎_◎;)決して安くないが、それ相応の機能を持っているならOK!いや、持っていてほしい(ちなみに実売価格だと¥42000前後)
それではいざ、実釣へ〜!
つづく

アピアHP
http://www.apiajapan.com/sp/
…と、思いきや、暦の上ではもう夏?らしい。そろそろ近所で手軽に遊べる時期だろうって事でこのロッドを使用してヌーチーと勝負してみた。

APIA BULLFORCE(ブルフォース)75MHT!
アピアのライトゲームライン、レガシーシリーズのロッドである。
ルアーの適合重量は1〜18g、75MHTはミディアムハードクラスって事。(Tはチューブラーを意味する)ライトゲーム用としては強めの設定なのだが、このロッド、どうやらチヌをメインに開発されたらしく期待大!スペックを見る限りでは現在メインとして使用中のダイワ ソルティストAGS CN76MLとほぼ同じかそれより少し強い位か?

螺旋状に張り巡らされたカーボンテープ。
コレには重要な意味があるのだが、細かい事はHP http://www.apiajapan.com/sp/product/rod/legacy-sc/technology.htmlで確認して頂く事にして、要するに怪我した時に施すテーピングと似たような理屈なんだろう、と、自分自身解釈している(笑)
アピアのロッドはこんな感じの強靭な作りで剛竿=重いロッドというイメージがあったが、意外にも本体重量は89g。これはソルティストAGS CN76MLと同じ重量だ。チヌ用ロッドとしてはかなり軽い方なのでデイゲームでの使用も良さげである。

グリップ、グリップエンドはコルク。
この辺は好みが分かれるところだろう。正直自分はEVAの方が好きなんだが、コルクファンには嬉しい装備なのでは?リールシートからグリップエンドまではやや短めなので、取り回しもしやすい。ブルーメタリックな装飾が高級感あってイイねd( ̄  ̄)
んで、なぜこのロッドを使用してみたいかというと、実はシーバスも視野に入れているからなのだ。これからの時期、自分の釣りはデイゲームメインでトップチヌ一辺倒になるだろうが、雨後の濁りや風の強い日等はトップゲームが難しいシチュエーションではバイブを使用した釣りもしたい。このロッドなら15gのバイブも適合範囲内なので難無くキャストできるだろうし、ランカークラスのシーバスがヒットしてもそれなりにやりとりできそうだからである。
チヌ用としては少し強い、しかしシーバスロッドとしては少し弱い…そんな感じではあるが、ウェーディングなんかしていると2本、3本とロッドを釣り場に持って行くのもめんどくさいので、1本で両方狙えるスペックって言うのが自分の理想なのである。ちなみに価格は¥44,900!(◎_◎;)決して安くないが、それ相応の機能を持っているならOK!いや、持っていてほしい(ちなみに実売価格だと¥42000前後)
それではいざ、実釣へ〜!
つづく

アピアHP
http://www.apiajapan.com/sp/
- 2015年5月11日
- コメント(1)
コメントを見る
KAGEさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント