プロフィール

KAGE
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:526311
QRコード
▼ アピアの…
    4月よりアピアフィールドモニターとして活動する事になりました。
アピアといえば現在のシーバス業界を牽引するメーカーと言っても過言ではない程今をときめく人気メーカー。今さらアピア製品についてどーのこーの言わなくてもじゅうぶんご存知かとは思うが、それが私の任務なのです(笑)とりあえず手元に送ってもらったルアーをザッと紹介してみる。まずは…

ラムタラ
130mmサイズのスリムなフローティングミノー
 

ラムタラバデル
ラムタラとの大きな違いは重量。スローサスペンドに設定してあるので、水中を漂わせながらドリフトできる。

パンチライン80
シンペン。80mmサイズに11gというシーバス用シンペンの基本ともいえるスペック。

ラック-V
6月発売予定のアピア初の樹脂製バイブ。非売品を先行して使えるというところにモニターとしての優越感を覚える(笑)
…と、まぁこんな感じ。
このラインナップを見て頂けるとおわかりだと思うが、全てシャロー帯での使用を想定してチョイスしたものである(当方、河川でのシーバス釣行が多い為)
ぶっちゃけ自分自身、アピアの製品はこれまでバグラチオンとHベイトしか使った事がない(笑)ほぼ全ての製品において未知なのである。今後はそんなアピア素人の自分がアピアルアー達を操り、実際の使用感や製品を紹介していく次第であります。また、「俺はこーゆー使い方してるぞ!」等の意見があればコメントくださいましたら幸いでございます。よろしくどうぞm(_ _)m

アピアHP
http://www.apiajapan.com/sp/
    アピアといえば現在のシーバス業界を牽引するメーカーと言っても過言ではない程今をときめく人気メーカー。今さらアピア製品についてどーのこーの言わなくてもじゅうぶんご存知かとは思うが、それが私の任務なのです(笑)とりあえず手元に送ってもらったルアーをザッと紹介してみる。まずは…

ラムタラ
130mmサイズのスリムなフローティングミノー

ラムタラバデル
ラムタラとの大きな違いは重量。スローサスペンドに設定してあるので、水中を漂わせながらドリフトできる。

パンチライン80
シンペン。80mmサイズに11gというシーバス用シンペンの基本ともいえるスペック。

ラック-V
6月発売予定のアピア初の樹脂製バイブ。非売品を先行して使えるというところにモニターとしての優越感を覚える(笑)
…と、まぁこんな感じ。
このラインナップを見て頂けるとおわかりだと思うが、全てシャロー帯での使用を想定してチョイスしたものである(当方、河川でのシーバス釣行が多い為)
ぶっちゃけ自分自身、アピアの製品はこれまでバグラチオンとHベイトしか使った事がない(笑)ほぼ全ての製品において未知なのである。今後はそんなアピア素人の自分がアピアルアー達を操り、実際の使用感や製品を紹介していく次第であります。また、「俺はこーゆー使い方してるぞ!」等の意見があればコメントくださいましたら幸いでございます。よろしくどうぞm(_ _)m

アピアHP
http://www.apiajapan.com/sp/
- 2015年4月9日
- コメント(4)
コメントを見る
KAGEさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 
















 
  
  
 


 
 
最新のコメント