2013mon_ba01.jpg
anime01.gif
anime03.gif

プロフィール

KAGE

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:31
  • 総アクセス数:511166

QRコード

ホゲと奇跡(マグレ)は紙一重

こんにちは!
広島もいよいよ梅雨入りしたみたいですね…。で、梅雨入り宣言発表と同時に雨が降るという狙ったかの様な雨。こうなるとどしゃ降りの低プレッシャーの中、釣りに行かない手はないでしょう(笑)と、いうことで先日、仕事終わりにどしゃ降りの中出撃してきました(笑)












ポイントへ到着すると当たり前の様に誰もいない…。今回も常夜灯明暗を狙う為、月明かりがなくなるこの雨はそーゆー意味でもラッキーな雨だ!昼間から続く雨だが特に濁りなどの影響は無い様子。ルアーを投げ入れると早速答えが返ってくるが…












44rhwidgpp6frtztkyo8_920_690-0276dc45.jpg
フッコクラスだった…。
大雨なのでケータイを取り出して写真を撮る事もままならず、さっさとリリースし再開。
しかし、この日はもう一本追加するもこれまた同じサイズで、何かが起こりそうな気がしたがいつもと変わず終了となりました…。












そして翌日…。
またしてもシーバス釣行。凄腕も残すところあと数日!まぁ~逆転は無理にしても、やる事をやっていないと終わった時に後悔しそうなので、ダメ元で出かけてみる。












ポイント到着。
先日までの雨の影響はあまり感じられず、比較的水質も澄んでいる感じ…。チッ!お澄ましルックかい!多少の濁りを期待していただけに残念だ…。












そして釣り開始…。
しかし、まぁ~ったく釣れる気がしない…(´・_・`)
なんとゆうか、生命感の無い感じ(笑)流れ自体は良いのだが…。
とりあえず、あまりにも釣れないのでルアー飛距離選手権を開催してみる。せっかくなので当日の手持ちのぶっ飛び系ルアーを投げまくった結果を発表させて頂きます(笑)











第5位…ショアラインシャイナーZ120。同クラスのミノーとしては上位だろう。重心移動のスコンッとする感じが気持ちいい~♪

第4位…ハウンドグライド125SSP。ティップで弾く様に投げると良く飛びます。なによりサンライズチャートっていうこのカラーがお気に入り♪(´ε` )レンジは深め。

第3位…スタッガリングスイマー100ARC。ARCである事がポイント。100ミリクラスのルアーとしては自分の知る限り最高の飛距離。しかもシャローを引けるので最近大活躍のルアーです。

第2位…サイレントアサシン129F。スタスイ100と同じ位飛びます。しかも狙ったところにズバッとキマるのが良い!これが発売されてからはアサシン140が2軍落ちしました(笑)

第1位…スタッガリングスイマー125ARC。まぁ~良く飛ぶ!ロッドを降り抜かずに8割位の力で投げた方が飛距離がのびる。比重も100とあまり変わらない感じで遠くのシャロー様。












…と、まぁとにかくいろんなルアーを投げまくってみるが、バイトすらない状況(笑)潮位も高くなってきたし、こら駄目じゃ\(^o^)/と、思ったら…












「バゴッ!」
…と、突然水面が割れる音が!明暗の暗部なのか?音しか確認出来なかったが、気のせいとも思える。まぁ、無視しよう…。












「バゴッ!」
やっぱりおるわ!(;゜0゜)さっきとはボイルの位置が違う感じで、今度は水しぶきが確認できたので間違いない!規模からしてデカイのがいそうだ。ボイルの位置が違う事から、活性の高いシーバスが定位せずにベイトを追いかけまわしているボイルだ!…と勝手に決めつけて、マシンガンの如くルアーを投げ入れる(笑)












…だがバイトすら無し(-。-;
しかしここがこの日最大のチャンスっぽいのでいろんなコースを通すとようやく「ゴツゴツッ!」っと明確なバイトが!スグさまアワセを入れると水面爆発!ヨッシャ~!やっとキタ~!












とりあえずリールを巻きまくるが大したサイズではない感触…おそらく60〜70クラスだろうがすんなり寄せて難なくキャッチ…。サイズは意外にも70後半はありそうなガリガリな個体である。とりあえず時合いっぽいので計測は後回し!急いでストリンガーに繋ぎ再開!











…でも、集中できない(´・_・`)ストリンガーに繋いだ魚を計測し、80を超えていれば入れ替える事ができる…。サイズもキチンと測りたいし、ストリンガーから逃走したらどうしよう…( ;´Д`)
しっかり繋いでいるため、そんな事はないと思うのだが、何故かやたらと気になって釣りどころではなかった(笑)












…んで、釣りはやめて計測。
急いでいたので水の中ではよく確認していなかったのだが、上がってみると意外に長い…。
これは…まさか…(゚o゚;;













o2wra5pof7ougchmhtmx_920_690-f98dfa3a.jpg
キ…キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!まさかの85over!
「首位…。首位か…。俺が?首位?まさか…いや…でも、首位よ…。そうか…首位か…。1位なんか?今んとこね…。チャンピオンなんか…?いや、それは違う…(笑)」













この受け入れ難い現実に何度も自問自答を繰り返す…まぁ、まだ期間もあるし、100パーセント素直に喜べないが、まさかの入れ替えに夢が現実になるのを目の当たりにした瞬間だった…。奇跡(マグレ)を信じる人にしか、奇跡は起こらない…なんて良く聞く話だが、なるほど、こういう事か!
さぁ!凄腕終了まであと少し…家庭不和も予測される事もあり、もう入れ替えはキビシーッ!このままなんとか逃げきれ~!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
 

コメントを見る