プロフィール
KAGE
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:578
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:510138
QRコード
▼ クリスマスキャロルが流れる頃…
- ジャンル:凄腕参戦記
- (シーバス)
こんにちは。
皆様、釣りに行かれてますか?
自分は、シーバス戦線から離脱させていただきましたwwしかし、釣られてらっしゃる方は釣られてるみたいなので尊敬します…。と、いうことで今年最後のシーバス釣行であろう11月末の話を書きとめておきます。
11月末…アイマの凄腕も終了した。いつぬかされるか、いつぬかされるかと肝を冷やしながら毎日を送っていたが、なんとか逃げ切り、凄腕初となるカップを手に入れる事ができた。広島ではもっと大きなサイズを手にしている方々もわんさかいる中、この結果で終われた事はラッキー以外の何物でもないwwもっと、精進せねば!
そして、終わったと思ったらまた始まるww
凄腕マリア編だ。しかしさすがにもう疲れた…orz
大会期間は12中旬までと言う事もあり、そのころにはきっと今より釣れにくくなっているだろうし、チヌやメバル、アジといった魚が気になっているころだろう。と、いう事で最後のシーバス釣行へGO!
まずは前日、水温の高そうなエリアを見てまわる。
…が、コノシロの気配を感じる事もなく、いるのはイナッ子のみ…。
しかたなくイナッ子の多いオープンエリアでやってみる事に。
干潮前にポイントへ到着。
ベイトの気配は無いwwヤバい…。とりあえず、だらだら流していると、潮が緩んできたあたりから、急にベイトが落ちてくる。これはくるぜ…!
そう思っていた矢先にヒット!

イ…イダΣ(゚д゚lll)
セイゴかと思ったらこいつだった。今季2本目ゲット!
ベイトはイナッ子かと思っていたがもしかしたらイダが群れているだけか!?不安になりながらもまぁ、生命感はあるのでそのまま続けてみる…。
歩きながらベイトと一緒に川を下る。
撃っていくと途中で少し深くなっている場所を発見!
11Fタイダル⇒ジャロウ⇒裂波と少しづつレンジを下げてボトムギリギリを狙っていく(つもりw)
そうするとこれが功を奏したのか、ブレイクの深いであろうところでターンさせると見事ヒット!食わせた感に酔っていると気持ちが伝わったのか痛恨のバラシ!…くっ!
ベイトはまだまだ落ちてくる。だが素直に下流に抜ける事もなく、落ちては溜って落ちては溜ってを繰り返している。
これはシーバスが邪魔をしてうまく川を下っていけないのだろう…。
そう決めつけてルアーを投げる…と、ヒット!
だが、これも早々にバラシ!なんでや!
これを3~4回繰り返すというまさかのバラシ天国に突入!
原因はなんとなくわかったぞ…サイズが小さいからだ…そう思いたい…。その方が気が楽になるww
でも。ど~もデカイ手ごたえを感じない…。しかしこれだけバラすと人間ムキになって1匹は釣りたくなるというもの。
もう一度表層から探りなおす為、タイダルへ変更すると…ヒット!
よく暴れるが無視してゴリ巻き!ファイトを楽しむよりなんでもいいからとにかくシーバスをキャッチしたかったww

やっとこさーでキャッチしたシーバスは70手前のフッコサイズ!
ようやく釣ったぜ…。ベイトに着いていたのか、腹パンの個体であった。いちおウェイイン!
そのうち潮が折り返し、いい感じで込み上げてくるものの、同じようにバラシ連発で退散…。どういうこと!?
そして月日は流れ12月…。
しばらく釣りに行っていないが凄腕はどうなっただろう…。
凄腕のページを開いてみると…!

なんと!
シーバスをウェイインしたつもりがどこで間違えたのか、クリリンをウェイインしてしまっていたww
今回の凄腕はまさかの…失格です!
皆様、寒いので体調を崩さないようにエンジョイフィッシングしましょう( ´ ▽ ` )ノ
皆様、釣りに行かれてますか?
自分は、シーバス戦線から離脱させていただきましたwwしかし、釣られてらっしゃる方は釣られてるみたいなので尊敬します…。と、いうことで今年最後のシーバス釣行であろう11月末の話を書きとめておきます。
11月末…アイマの凄腕も終了した。いつぬかされるか、いつぬかされるかと肝を冷やしながら毎日を送っていたが、なんとか逃げ切り、凄腕初となるカップを手に入れる事ができた。広島ではもっと大きなサイズを手にしている方々もわんさかいる中、この結果で終われた事はラッキー以外の何物でもないwwもっと、精進せねば!
そして、終わったと思ったらまた始まるww
凄腕マリア編だ。しかしさすがにもう疲れた…orz
大会期間は12中旬までと言う事もあり、そのころにはきっと今より釣れにくくなっているだろうし、チヌやメバル、アジといった魚が気になっているころだろう。と、いう事で最後のシーバス釣行へGO!
まずは前日、水温の高そうなエリアを見てまわる。
…が、コノシロの気配を感じる事もなく、いるのはイナッ子のみ…。
しかたなくイナッ子の多いオープンエリアでやってみる事に。
干潮前にポイントへ到着。
ベイトの気配は無いwwヤバい…。とりあえず、だらだら流していると、潮が緩んできたあたりから、急にベイトが落ちてくる。これはくるぜ…!
そう思っていた矢先にヒット!

イ…イダΣ(゚д゚lll)
セイゴかと思ったらこいつだった。今季2本目ゲット!
ベイトはイナッ子かと思っていたがもしかしたらイダが群れているだけか!?不安になりながらもまぁ、生命感はあるのでそのまま続けてみる…。
歩きながらベイトと一緒に川を下る。
撃っていくと途中で少し深くなっている場所を発見!
11Fタイダル⇒ジャロウ⇒裂波と少しづつレンジを下げてボトムギリギリを狙っていく(つもりw)
そうするとこれが功を奏したのか、ブレイクの深いであろうところでターンさせると見事ヒット!食わせた感に酔っていると気持ちが伝わったのか痛恨のバラシ!…くっ!
ベイトはまだまだ落ちてくる。だが素直に下流に抜ける事もなく、落ちては溜って落ちては溜ってを繰り返している。
これはシーバスが邪魔をしてうまく川を下っていけないのだろう…。
そう決めつけてルアーを投げる…と、ヒット!
だが、これも早々にバラシ!なんでや!
これを3~4回繰り返すというまさかのバラシ天国に突入!
原因はなんとなくわかったぞ…サイズが小さいからだ…そう思いたい…。その方が気が楽になるww
でも。ど~もデカイ手ごたえを感じない…。しかしこれだけバラすと人間ムキになって1匹は釣りたくなるというもの。
もう一度表層から探りなおす為、タイダルへ変更すると…ヒット!
よく暴れるが無視してゴリ巻き!ファイトを楽しむよりなんでもいいからとにかくシーバスをキャッチしたかったww

やっとこさーでキャッチしたシーバスは70手前のフッコサイズ!
ようやく釣ったぜ…。ベイトに着いていたのか、腹パンの個体であった。いちおウェイイン!
そのうち潮が折り返し、いい感じで込み上げてくるものの、同じようにバラシ連発で退散…。どういうこと!?
そして月日は流れ12月…。
しばらく釣りに行っていないが凄腕はどうなっただろう…。
凄腕のページを開いてみると…!

なんと!
シーバスをウェイインしたつもりがどこで間違えたのか、クリリンをウェイインしてしまっていたww
今回の凄腕はまさかの…失格です!
皆様、寒いので体調を崩さないようにエンジョイフィッシングしましょう( ´ ▽ ` )ノ
- 2012年12月11日
- コメント(10)
コメントを見る
KAGEさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント