プロフィール
栗原 隆
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ ヒラスズキと青物を求めて地磯巡り。伊豆から真鶴へ。弾丸釣行初日。
先月末、急遽、遠征釣行を企画。
いつも通り単独ですが。
その時の釣行記を書きたいと思います。
潮周りをみて、自分の社会的なスケジュールをみて、ここしかない、と半無理矢理決めました。
移動も含めタイムリミットは2日間。
今までは、遠征する時は4日間くらいは時間を確保する事がほとんどでしたが、今回は今まででも最短の2日間。
でも、その2日間でどんな結果が出せるか、という事にはとても面白みを感じていました。
労働を終えた夕方、帰宅後、他の仕事の雑事を済ませながら釣り具をガシャガシャ車に積み込んだりと、慌ただしい釣行前夜。
19時には寝て0時前には出発したいと思うも、結局寝れたのは22時近く。
それでも無理矢理仮眠をと横になるも目覚めたら0時を回ってしまっていました。
やってしまったと、慌てて着替え、冷凍庫から氷をクーラーに入れ、1時前に出発しました。
僕が住む栃木県より向かった先は、
静岡県伊豆半島。やっぱり好きな場所です。
寝坊1時間してしまったのもあり、予測した通り、夜明けから1時間したあたりのところで、目的の現場に到着しました。
そして、上の画像を観ても分かるかと思いますが、来て良かったと思えるくらいの景色を見れました。
いわゆる鳥山です。
こんなに近くで鳥山を見れたのは初めてでした。
同時に僕のアドレナリンも全開となっていました。
が!
そんな矢先…
魚をかけた時ならまだしも、キャスト時に竿を折ってしまいました。
おそらく、僕は結構がさつなので、以前の釣行で竿をどこかにぶつけてキズでも入っていたのでしょう。
これは現場について1時間もしないでの出来事でした。
鳥山が離れる様子もなかったので、直ぐに車に戻り、違うロッドを用意してまた再び現場に戻りました。
が、この時、僕には少し、ん?、的な事に直面しました。
まだ鳥山があるのに、現場を離れる先行者がいました。
何でだろう、と思いましたが、その答えはわりと直ぐに分かりました。
投げども投げども、アタリすらとれません。
今まで、ここまでの鳥山はなくても、少しの鳥山に遭遇出来た時は何かしらの反応はあったものです。
でも今回は一向に釣れません。
むしろ、投げたルアーに魚がアタックしてきてしまうくらいでした。
いやはや、何とも釣りしずらいです。
そんな時間を数時間過ごすも一向に釣れませんでした。
ま、一応、「コン」くらいのアタリを2回程感じれましたけど。
あれだけの鳥山、きっと青物だろうと僕は頑張っていましたが一向に釣れませんでした。
一方、足元の岩際には悪くは感じないサラシがあったので、ダメもと感もあったのですが、その岩際にルアーを通すと、
なんと、画像の黄色い丸枠のところで「ゴン!」と来ました。
(小さく黒く見えるのは魚がエラ洗いしているところです)
ですが、既にこの時、魚はエラ洗いをしていました。
でも僕の反応が鈍かったのもあり、このエラ洗いによりルアーを外されてしまいました。
9割で、ヒラスズキだったと思います。
あまり大きくはなかったとは思いますが。
バラしてしまったのは悔いが残りますが、久しぶりのヒラスズキの反応に、すごく嬉しい気持ちもありました。
その後、岩際で2回のアタリと、反転する魚を見る事が出来ましたが、キャッチまでは至りませんでした。
そんなこんな、鳥山は数は少なくなり、離れてしまったものの、まだたまにルアーが届くくらいには近寄って来たりもしましたが、一向にその鳥山の下からの魚信をとれる事はありませんでした。
そして、それに伴い僕の脳内麻薬も切れて来たのか、ものすごい睡魔に襲われ、その磯場で昼寝をしてしまいました。
そんな、遠征初日の前半を過ごした僕は、その後、移動するか居座るか考えたり、次の日をどうするか考えたりしました。
そして結局はこの伊豆周辺を少し移動したりしてみましたが、その初日の後半に魚信を得る事は出来ませんでした。
そしてその夜、車の中で、次の日どうするか考えました。
僕は真鶴半島の「三ツ石」って言う場所が気になって仕方なかったのです。その夜移動すれば間に合うけど、今日出会えた鳥山、明日もあるかもしれないと、葛藤しました。
潮位、気候、自分の体力、様々な事を考え僕はもう一度、あの鳥山のあった磯を訪れると決め、早めに車内で睡眠をとる事としました。
こんな感じで車内で目を閉じるとともに、釣行初日の幕を閉じたのは21時前。
前日の睡眠時間もあまりとれなかったのもあったのか、寝付くのはかなり早かったです。
2日目に続きます。
栗原 隆 プロフィール
ブログ「釣りを更に楽しくさせるもの」
http://tsurikichi.blog.jp
釣りの素晴らしさを伝える為に作ったPV
Facebook
http://www.facebook.com/takashi.kurihara.315
Twitter
https://twitter.com/takashyman
- 2014年9月3日
- コメント(0)
コメントを見る
栗原 隆さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント