プロフィール
ぐっち~
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:73810
QRコード
▼ SHORE SPARTAN 103HH
- ジャンル:釣行記
- (釣行記(近場))
ジムで筋トレが楽しいこの頃です。
とはいえ、オーバーフォーティとなると運動後の加齢臭がひどいと娘から苦情を受けています(苦笑)
さて、先日の釣行は、南紀にロックショアゲームに。
メインターゲットは、産卵間近のメジロ。
それに、海の条件が整えば、ヒラスズキ。
さらに、ロックフィッシュ。
というプラン。
それから、もう一つの目的はYAMAXさん謹製のCHINPEN200を、
ちょっと試してみたい気になる点があったので、独自に改良してスイムチェックする事。
(YAMAXさん、スイマセン!!良いアクションが出せたらぜひ参考にしてください_(._.)_)
さて、磯に立ち、ゲームスタート!
開始早々、相棒のりZさんが一投目からヒラスズキをキャッチ。
(いつものパターンですが。。。)
さらに、サラシから、80㎝クラスのメジロもキャッチ。
狙い通りの展開ののりZさんは、すでにロックフィッシュゲームにチェンジしています。
ここから、巻き返していかないといけないプレッシャを感じながらも、
一つ一つのアクションを丁寧に心がけていると、
トップにドバッ!
ロッドパワーに任せてグイグイと寄せ、メジロをキャッチ。
産卵を控え、KPPならぬHPP(腹パンパン)のコンディション。
ロッドはダイワのショアスパルタン103HH
さて、次なるターゲットはヒラスズキ。
あまり攻められていない角度からミノーをリトリーブすると、
岩陰からロケットのように横っ飛びでガツン!
サイズは小型ですが、食べて美味しいサイズです♪
その後は、ジグでボトムを執拗に攻めて、中型のハタ系を狙いますが、
潮が良くないのか・・・全く反応無く終了。
残り時間は、CHINPENチェック。
160と同じぐらいクイックなアクションが200でも再現できると合格ですが、
レスポンス、浮き上がりもさらに良くなり、やはり方向性は間違っていないと確信できました!
次回は、離島遠征で使い込んで、ルアーの力で魚がヒットできたらと願っています。
YAMAXさん、また相談しますね~♪
- 2016年5月15日
- コメント(0)
コメントを見る
ぐっち~さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 自己ベスト確定 キハダジギングに行ってきた話 |
---|
08:00 | 夏はエグイド90f 私の場合は結構強めのルアー |
---|
00:00 | [再]リバーシーバス デイゲームで炸裂 |
---|
8月12日 | 最北のハゼを求めて |
---|
8月12日 | バルサ材で海のルアーを作るのは難しい? |
---|
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 11 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 9 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント