プロフィール

sinakai

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:14
  • 総アクセス数:308790

QRコード

GT遠征準備・・・タックル

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (GT)
ぼちぼちGTの季節・・・

先日友達のソルティガ6000を何気にクルクルっと回したら・・・私の使い込んだソルティガより軽やかに回る^^;

ということで物欲が(汗)
新品が型落ち?で安かったのでポチっとしてしまいました


本当は6000は既に持ってるので今年はNEWソルティガ使ってみようと思ってたのですがまだ5000までしかないしオーシャンマーク辺りの糸巻き増量スプールもまだ見当たらなかったので・・・これ重いですけどね^^;

GTにローギヤ?と思う方もいるかと思いますが私の場合ジギングも船GTもショアGTも全部(笑)ローギア派です

30キロ位までならハイギヤでもポンピングすれば巻けますが魚がそれ以上大きい場合とにかく重いのでローギヤでないと巻けません・・・私感ですけど

参考までに
トカラの標準ラインは8号(私はウルトラジグマンが好き)、リーダーは180ポンド以上で必要に応じてスペーサーを入れます

私はここ10年??年に数百メートル?ラインシステムの練習してますのでラインブレイクはほぼありませんが、我流?単線FG辺りでGTを掛けると8号でもブチブチ切れます。

10キロ~15キロのドラグテンションなら6号でも捕れるんじゃ?という方もいるかも知れませんがトカラは上手い人程ラインが太いです・・・本気で超大型狙ってますから

当人がこれ読んだら怒られそうですが・・・言う事聞かない釣友は1晩7本ラインブレイクで坊主!と言う怒る気にもなれない記録を持ってます(笑)



ついでに愛竿もご紹介


カーペンターのLR89です
GTロッド5本目にしてやっとこれでいいや(笑)と思った竿です・・・かれこれ5年使ってます

私の様な標準的体力?では大物用のロッドはある程度曲がって曲がりの腰が下の方に来ないとキツイ!

若い頃^^ザウルスのGBRと言う物干し竿(笑)で33キロ(トカラGTとしてはミドル級) 釣った事がありますが・・・握力が死んで30分ほど投げる気が起きませんでした

逆に曲がり過ぎるウエダのウルア辺りだと10キロテンション程度でリールシート迄曲がり込むので怖くなります・・・魚も浮きませんし

このロッドはほぼ三投連続で20キロ、30キロ、35キロと連荘で釣ったことがありますがまだまだ体は元気でした。。。



ということで・・・
これからGTにチャレンジされる方のご参考になればと思ってチョコっと書いてみました

まぁ個人的見解なのでご参考程度に^^;



コメントを見る