プロフィール
sinakai
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:308931
QRコード
▼ 磯ヒラ × TIEMCO
- ジャンル:釣行記
- (ヒラスズキ)
皆様こんばんは^^
昨日は休日仕事だったので、今日は心理的に暇(笑)
朝は仕事でしたが、昼から外回りと言う名の磯に行ってきました。。。
昨晩から良い風が吹いてたので磯ヒラに
まぁこれだけ時化ればOKです^^

109hs/s初陣!
プロット90Sも初物です^^
実はこの魚の前3バラシ・・・あぁこれが109ハレンチ弾きか(爆)
というのは冗談で、このプロット巻いても釣れます(当たります)がシングルフックに換装してあるのもあって、ダラダラに流したほうが好感触^^
外海サスペンドなのでシンペンのドリフトよりもっとスローに抜いたほうが良いかもしれません。
真冬のデッドスローにはまりそうです^^
因みに今日はその位抜いても鼻先フッキングなので、ベイトは恐らく小さいです。
まぁ今日は爆風&結構な時化なので北西と戦うのに90mmは(笑)
ということでプロット90sで初物も出たのでTIEMCOの個人的主砲スプラット130にチェンジ



ベイトも魚も小さいって言ったのに130mm(笑)
このルアー私がモニターじゃなかったらシークレットにしたい位魚の反応が良いです。
本来はマルのコノシロパターン用の動きのはっきりしたミノーですが、磯での使い勝手は抜群。
ティムコHPの説明通りスローで動きとレンジをある程度殺して使うのが肝です・・・多分^^
私はST56♯4の3フックとST56♯2の2フックに換装して2本づつタックルボックスに入れてますが、どちらも申し分無しです^^

外道も釣れます^^
その後当たりが遠のいたのでシンペンに

ブチ85ローリングプラス(赤目)
フロントにS75M2本、テールに1本
もう少しレンジを上げたほうが良さそうな反応だったのでチューンドブチ85

シンペンはボディー全体で水を受けるのでウェイトの前後バランスでレンジが変わりますが、後方にウェイトをプラスして水面直下を泳ぐ様改造^^;
普通のシンペンでこれをやると爆風で水面を走るので磯では使い物になりませんが、ブチは極小リップが付いてるので簡単には滑りません。
ローリングプラスとのレンジ差は5センチから10センチの差しかないと思いますが、磯ヒラはその程度のレンジの違いで反応に差が出ます・・・突然水面炸裂するのでバラシまくったんですが、まぁ出方が命です(笑)
ということで午後から行った割にはまぁまぁ^^

鱸サイズを2本ポロリしたのが心残り。。。
因みにMCの109HR/S
抜群です^^
昨日は休日仕事だったので、今日は心理的に暇(笑)
朝は仕事でしたが、昼から外回りと言う名の磯に行ってきました。。。
昨晩から良い風が吹いてたので磯ヒラに
まぁこれだけ時化ればOKです^^

109hs/s初陣!
プロット90Sも初物です^^
実はこの魚の前3バラシ・・・あぁこれが109ハレンチ弾きか(爆)
というのは冗談で、このプロット巻いても釣れます(当たります)がシングルフックに換装してあるのもあって、ダラダラに流したほうが好感触^^
外海サスペンドなのでシンペンのドリフトよりもっとスローに抜いたほうが良いかもしれません。
真冬のデッドスローにはまりそうです^^
因みに今日はその位抜いても鼻先フッキングなので、ベイトは恐らく小さいです。
まぁ今日は爆風&結構な時化なので北西と戦うのに90mmは(笑)
ということでプロット90sで初物も出たのでTIEMCOの個人的主砲スプラット130にチェンジ



ベイトも魚も小さいって言ったのに130mm(笑)
このルアー私がモニターじゃなかったらシークレットにしたい位魚の反応が良いです。
本来はマルのコノシロパターン用の動きのはっきりしたミノーですが、磯での使い勝手は抜群。
ティムコHPの説明通りスローで動きとレンジをある程度殺して使うのが肝です・・・多分^^
私はST56♯4の3フックとST56♯2の2フックに換装して2本づつタックルボックスに入れてますが、どちらも申し分無しです^^

外道も釣れます^^
その後当たりが遠のいたのでシンペンに

ブチ85ローリングプラス(赤目)
フロントにS75M2本、テールに1本
もう少しレンジを上げたほうが良さそうな反応だったのでチューンドブチ85

シンペンはボディー全体で水を受けるのでウェイトの前後バランスでレンジが変わりますが、後方にウェイトをプラスして水面直下を泳ぐ様改造^^;
普通のシンペンでこれをやると爆風で水面を走るので磯では使い物になりませんが、ブチは極小リップが付いてるので簡単には滑りません。
ローリングプラスとのレンジ差は5センチから10センチの差しかないと思いますが、磯ヒラはその程度のレンジの違いで反応に差が出ます・・・突然水面炸裂するのでバラシまくったんですが、まぁ出方が命です(笑)
ということで午後から行った割にはまぁまぁ^^

鱸サイズを2本ポロリしたのが心残り。。。
因みにMCの109HR/S
抜群です^^
- 2013年11月18日
- コメント(10)
コメントを見る
sinakaiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント