プロフィール
グラスホッパー
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ソルトウォーター
- フレッシュウォーター
- トラウトフィッシング
- バスフィッシング/バス釣り
- 管釣り/エリアフィッシング
- シーバスリバーゲーム
- シーバスベイゲーム
- ショアジギング゙/ライトショアジギング
- ロックフィッシング
- エギング/ライトエギング
- アジング/メバリング
- ミャク釣り/ウキ釣り/フカセ釣り
- 投げ釣り/ブッコミ釣り
- サビキ釣り
- 磯釣り
- メンテナンス/チューニング/インプレ
- コンサドーレ札幌
- 食べログ/食べ歩き
- 湯めぐり
- Maria
- 日本海
- 太平洋
- 噴火湾
- 下海岸
- 積丹
- 島牧村
- 支笏湖
- 洞爺湖
- 荒川
- 中川
- 隅田川
- 旧江戸川
- 若洲海浜公園
- 房総
- 平砂浦
- 海アメ
- 海サクラ
- サケ(鮭)/アキアジ/サーモン
- カラフトマス(樺太鱒)
- シートラウト、降海型ブラウントラウト
- 平物/フラットフィッシュ
- ソゲ/ヒラメ(平目)
- マゴチ
- 青物/ブルーランナー
- フクラギ/ブリ(鰤)
- セイゴ/フッコ/スズキ(鱸)/シーバス
- ヒラスズキ(平鱸)
- マダイ(真鯛)
- クロダイ(黒鯛)
- 根魚/ロックフィッシュ
- アブラコ(油子)/アイナメ
- ホッケ
- ガヤ、エゾメバル
- クロソイ
- シマゾイ
- マゾイ
- ハチガラ/オウゴンムラソイ
- メバル
- カサゴ
- イカ(烏賊)
- マイカ/スルメイカ
- ヤリイカ/ミズイカ
- マメイカ/ヒイカ
- アオリイカ
- チカ
- アジ(鯵)/サバ(鯖)/イワシ(鰯)
- 海タナゴ
- フグ(河豚)
- 渓流魚
- イワナ(岩魚)
- ヤマメ(山女魚)/ヤマベ
- アメマス(雨鱒)
- サクラマス(櫻鱒)
- ニジマス(虹鱒)/レインボートラウト
- ヒメマス(姫鱒)
- ブラウントラウト,茶鱒
- オショロコマ
- ミヤベイワナ
- イトウ
- ライギョ(雷魚)/スネークヘッド
- ナマズ/(鯰)
- ブラックバス/黒鱒
- ラージマウスバス(オオクチバス)
- スモールマウスバス(コクチバス)
- ブルーギル
- 鯉
- ウグイ/アカハラ
- コクレン・ハクレン/レンギョ/荒川GT
- ニゴイ
- お台場
- シーバス/ロックショア
- アカエイ
- Fishman
- #チニング#ブリームゲーム
- #テナガエビ(手長蝦)
- #ショアシイラ
- #シイラ
- #BRIST5.10LH
- #多摩川#タマゾン川
- #アメリカナマズ #チャネルキャットフィッシュ
- #霞ヶ浦
- #鯵 #アジ
- #中禅寺湖
- #レイクトラウト
- #ギンガメアジ #メッキアジ
- #亀山湖
- #TULALA
- #ベイトフィネス
- #BRIST5.10MXH
- #ルール #マナー #モラル
- #としまえんフィッシングエリア
- Beams7.10MH
- El Horizonte 78
- #シーバス/ロックショア
- Major Craft
- APIA
- Foojin´R
- #練馬サーモン
- 苫小牧
- 名古屋
- 小樽
- 旅行
- 石狩
- 沖堤
- 道南
- tailwalk
- 大会、ダービー
- 熊石
- 道北
- 道東
- パンプカ
- 札幌
- ナマジング
- #スイーツ
- #ドライブ
- #千歳川
- Fin-ch
- CANARIA 48
- オホーツク海
- 長万部
- Corona 105 MSC-HX
- BRIST VENDAVAL 8.9M
- ssyLABEL
- #Kupuasu48
- 世界遺産
- オホーツク海
- 知床
- 世界中でFishman
- Ford Every Stream
- 世界遺産でもFishman
- CANARIA C68
- スチールヘッド
- 島牧村でもFishman
- 日高
- 港湾
- ライトロック
- ライトロック
- 日向灘
- オオニベ
- Beams CRAWLA 9.2L+
- SHIMANO
- 支笏湖でもFishman
- オロロンライン
- 朱鞠内湖
- 朱鞠内湖でもFishman
- Hucho perryi
- 然別湖
- グレートフィッシング然別湖
- 高カロリー
- 冒険用品
- 冒険用品
- 釣り旅
- 四国
- 高知県
- 行かねば釣れぬ!
- 日本三大怪魚
- アカメ
- 四万十川
- 仁淀川
- 浦戸湾
- 鬼魚
- 洞爺湖でもFishman
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:280829
QRコード
▼ タックルあれこれ
- ジャンル:釣り具インプレ
- (メンテナンス/チューニング/インプレ)
昨日も荒川修行で浸かってきました。
修行…修行…
ウェーダー浸水で本当に浸かる(~_~;)
2バイト、1ロスト、1クラッシュでガビーンΣ(゚д゚lll)
風も冷たいし、下げの勢いも強く効いてて釣りにくいので、潔く撤〜収‼︎
北海道じゃ、あちこちでサクラ咲いてるみたいなのに、コッチは戻りのシーバス釣れないな(T ^ T)
次の休みは場所変えてみっか〜(;^_^A
そんなこんなで釣りネタないっす。。。
なので、またタックルあれこれを( ̄▽ ̄)
まずは…

シーバスロッド購入( ^ω^ )
今までは、すぐにタックル変更も出来なかったので、冬の日本海で海鱒やるのに用意してた『パームス/レラカムイ 106H』をそのまま使ってました。
しかし、レラカムイだと確かにパワーはあるんだけど…リバーシーバスやるには硬過ぎるし、重いし、取り回しが悪かったので、もう一本軽くて、乗りが良くて、軽めのバチ系のルアー投げるのに適したライトなロッドが欲しいな〜と思っていて見つけたのが、、、
『メジャークラフト/スカイロードL902』
MLの方が汎用性高そうでしたが、軽めのルアーを遠くに飛ばしたかったので、敢えてLを選びました。
振ってみた感触ですが、10g前後〜15g位のルアーをしっかり曲げてキャストすると気持ち良く飛んでいきますね(^_−)−☆
北海道だったら、港内や天候が落ち着いたサーフで海鱒をミノーでライトに狙う時に使ってみたいと思います。
ただ、バイブレーションなんかの巻物メインで使うなら、MLかベイトモデルの方が楽しめるかとも思いました。
パワーについては、まだ魚を掛けてないのでハッキリとは言えないのですが(;^_^A
一見、細身のブランクスで頼りなさそうに見えますが、十分なパワーがあると思います。
モンスター狙いだと、ちと厳しそうな感じがしますが、そこは上手くやりとりすれば全然問題なさそうですね♪
何よりメジャクラさんのロッド、コスパが高いと思います(^_−)−☆
ライトロック用にソルパラも使ってますが十分な性能ですね。
もう一つが…

『スタジオオーシャンマーク/HN AC30』
前回、ショアジグ用のリールを純正T字型ノブから丸型ノブに交換して使い勝手が良かったので、湖のトラウト用に使ってた『アルテグラアドバンスC3000』に丸型ノブを装着してリバーシーバスゲーム用に部署異動( ̄▽ ̄)

スカイロードと組み合わせてこんな感じ♪
丸型EVAなので握った時にフィットするし、持ち重りも感じないので、バランスは良さげ、これならキャストも楽なので、ひたすらラン&ガンしてキープキャスト出来そうです(^_−)−☆
とりあえず、お魚掛けてみないと色々分かりませんが…あくまで僕個人の使用感・感想です。
何より、お財布事情とコスパ重視です(^ー゜)
あ、釣り道具ではないですが、こんなのもオススメ( ´ ▽ ` )ノ

『女子か⁉︎』って、突っ込まないで下さいね(笑)

足の裏の皮膚が硬くなる人にはいいかも。剥けたトコ載せたいけど、絵的に『ん〜(^^;;』なので…。
↑↑↑の説明書でご想像をm(_ _)m 結構イイですよ♪
ランカー遠いな〜( ̄▽ ̄)

iPhoneからの投稿
修行…修行…
ウェーダー浸水で本当に浸かる(~_~;)
2バイト、1ロスト、1クラッシュでガビーンΣ(゚д゚lll)
風も冷たいし、下げの勢いも強く効いてて釣りにくいので、潔く撤〜収‼︎
北海道じゃ、あちこちでサクラ咲いてるみたいなのに、コッチは戻りのシーバス釣れないな(T ^ T)
次の休みは場所変えてみっか〜(;^_^A
そんなこんなで釣りネタないっす。。。
なので、またタックルあれこれを( ̄▽ ̄)
まずは…

シーバスロッド購入( ^ω^ )
今までは、すぐにタックル変更も出来なかったので、冬の日本海で海鱒やるのに用意してた『パームス/レラカムイ 106H』をそのまま使ってました。
しかし、レラカムイだと確かにパワーはあるんだけど…リバーシーバスやるには硬過ぎるし、重いし、取り回しが悪かったので、もう一本軽くて、乗りが良くて、軽めのバチ系のルアー投げるのに適したライトなロッドが欲しいな〜と思っていて見つけたのが、、、
『メジャークラフト/スカイロードL902』
MLの方が汎用性高そうでしたが、軽めのルアーを遠くに飛ばしたかったので、敢えてLを選びました。
振ってみた感触ですが、10g前後〜15g位のルアーをしっかり曲げてキャストすると気持ち良く飛んでいきますね(^_−)−☆
北海道だったら、港内や天候が落ち着いたサーフで海鱒をミノーでライトに狙う時に使ってみたいと思います。
ただ、バイブレーションなんかの巻物メインで使うなら、MLかベイトモデルの方が楽しめるかとも思いました。
パワーについては、まだ魚を掛けてないのでハッキリとは言えないのですが(;^_^A
一見、細身のブランクスで頼りなさそうに見えますが、十分なパワーがあると思います。
モンスター狙いだと、ちと厳しそうな感じがしますが、そこは上手くやりとりすれば全然問題なさそうですね♪
何よりメジャクラさんのロッド、コスパが高いと思います(^_−)−☆
ライトロック用にソルパラも使ってますが十分な性能ですね。
もう一つが…

『スタジオオーシャンマーク/HN AC30』
前回、ショアジグ用のリールを純正T字型ノブから丸型ノブに交換して使い勝手が良かったので、湖のトラウト用に使ってた『アルテグラアドバンスC3000』に丸型ノブを装着してリバーシーバスゲーム用に部署異動( ̄▽ ̄)

スカイロードと組み合わせてこんな感じ♪
丸型EVAなので握った時にフィットするし、持ち重りも感じないので、バランスは良さげ、これならキャストも楽なので、ひたすらラン&ガンしてキープキャスト出来そうです(^_−)−☆
とりあえず、お魚掛けてみないと色々分かりませんが…あくまで僕個人の使用感・感想です。
何より、お財布事情とコスパ重視です(^ー゜)
あ、釣り道具ではないですが、こんなのもオススメ( ´ ▽ ` )ノ

『女子か⁉︎』って、突っ込まないで下さいね(笑)

足の裏の皮膚が硬くなる人にはいいかも。剥けたトコ載せたいけど、絵的に『ん〜(^^;;』なので…。
↑↑↑の説明書でご想像をm(_ _)m 結構イイですよ♪
ランカー遠いな〜( ̄▽ ̄)

iPhoneからの投稿
- 2015年1月21日
- コメント(15)
コメントを見る
グラスホッパーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント