プロフィール

グラスホッパー

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:34
  • 総アクセス数:280878

QRコード

オカホッパー釣行記+函館fimoの集い

昨日は久しぶりに酔っ払っいました\(//∇//)\

僕、仕事以外のプライベートではあんま喋ったり、めったな事では笑わないんですが…

昨日は、久しぶりに心から笑って飲んで楽しみました♪

では、そのログを紹介させて頂きます。。。(^_−)−☆

まず、二日は仕事を定時で終わらせ、地元の川で夕チョコを。。。

768wb5bfsg38rmmzijv7_920_690-d3712a22.jpg

桜を見ながら釣り出来る風流な場所で…

wh25ggrpfsfj37ze8uv3_920_690-8bccc7b2.jpg

岩魚無双(≧∇≦)

アベレージは20〜25cmくらいだけど、故郷の川にこんなにも岩魚が残ってる事が嬉しくなりました♪

やっぱ、岩魚が一番好きだな( ^ω^ )

三日は『オカタク』さんと初顔合わせ\(//∇//)\

HAPの前にお会いしたいと思ってたんですが、人見知り故、ちょっと緊張(;^_^A

待ち合わせ時間まで、ちょっとご近所遊びして。。。

n8npp5okx9ick3ajc6nh_690_920-0eb4ca1e.jpg

子ブラと戯れる♪ライトロッドだと小さくても気持ち良く遊べますね(^^)

待ち合わせの時間に合わせ早々に切り上げ、オカタクさんと合流!

最初、緊張しましたが話しやすく気さくな方で安心してご一緒出来ました(^^)

そして、オカタクさんのガイドで近郊の渓流へ…

久しぶりにワクワクする渓相♪♪どうやら先行者もない様だ(^_−)−☆

アベレージは、ごく一般的な渓流サイズの魚が多い様ですが、過去には50cmを超える大物も!との事で期待に胸踊らせ。。。

いざ!乳…入渓(≧∇≦)

オカタクさんのご好意で僕が先行させて頂きました♪

ポイント毎に魚は着いている様子で、チェイスやアタリもあるのですが…なかなかフッキングさせられず、二人してちょっと苦戦しましたが。。。

hog674jhpoyni5cxm6jp_920_690-0f718313.jpg

それでも、こんなに綺麗な岩魚達が遊んでくれました(^_−)−☆

そして。。。

t3kd7yyi562fg3paxfji_690_920-4cbd6360.jpg

盗撮( ̄+ー ̄)

オカタクさんがBEAMS使いとの事だったので、前から興味のあった『渓流ベイト』しっかり後ろで拝見させて頂きましたよ〜o(^_^)o

恥ずかしながら(;^_^Aベイトフィネスの存在を知るまで、僕の中では『ベイトタックルは重い物投げれるのが利点』という固定概念があったので渓流でのベイトタックルに疑問があったのですが…

実際に身近で見てみると、その利点や面白さが伝わってきましたね(^^)♪何よりベイトタックルであんな軽量のルアーが扱える様になっているのには驚きました!(◎_◎;)

そして夜の部。。。

《ビックローズさん歓迎会》へ(≧∇≦)

主賓の『ビックローズ』さんを始め、お会いするのは初めての方ばかりでしたが…

それでも同じ趣味を嗜む者の集まり、釣り話に花が咲き、とても楽しい時間となりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

普段は飲めない僕ですが、楽しい酒だと飲めちゃうのが不思議ですよね(笑)

楽しすぎて…写真撮るの忘れちゃった(゚o゚;;

しかし、楽しい時間は早いもの…迎えがきてしまったので戦線離脱(>_<)

でも、こうして釣り人同士が集まる機会ってのはいいですね〜♪

色々な釣り人の視点や考え、情報や知識を身近に受ける事でますます釣りが楽しめそうです(≧∇≦)

楽し過ぎる一日となり、まだまだ書き足りないくらいですが上手く文章に出来ないので、この辺で。。。(;^_^A

昨日一日を通してお世話になった『オカタク』さん、ありがとうございました!そして幹事もお疲れ様です(>_<)

『ビックローズ』さん始め、まだまだ皆さんとお話したかったです。またこういう機会があるのを楽しみにしています♪

参加者の皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m

iPhoneからの投稿

コメントを見る