プロフィール
ごんずい博士
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:354837
QRコード
▼ ワームを素人なりに考察してみる…
- ジャンル:日記/一般
- (お気に入りルアー)
先日の釣行では、コアマンのアルカリがハマり、大爆釣だったのですが。。。
過去ログはコチラ▼▼▼
http://www.fimosw.com/u/gonzui/fyjwmgzw9yeb84
期待していたバス用ワームは不発に終わり。。。
なんか『やり残した感』が残ってしまいました(^_^;)
ワームアクションのテクニックに関しては初心者レベルなので、正直、理由もわかりません。
アレコレ仮説を立てて研究してみるのも、シーバスフィッシングの楽しみの1つなので。。。
ワームをマジマジ眺めながら、自分なりにいろいろ考察してみました!
フィールドでの雰囲気的には、カラーの違いはそれほど強く感じられませんでしたので、形?、匂い?あたりがアルカリとの違いかな?
なんてかんがえながら、比較してみると。。。

テールの柔らかさがかなり違っていることに気づく。。。
ちなみに…この日、ヘッドの重さは12gと9gでバイトに違いがあるように感じたことから(前者の方が反応高い)、縦の動きが速いダートまたはフォール時のルアー姿勢に差が出たのかもしれません。
そこで。。。

特徴的だったテールをカットしてみることに。。。

意外に、カットするだけで同じ様な雰囲気に。。。
コレならと、もう一種類も。。。

こうなると、バス用でなく、R-32でもいいんじゃないかという気もしますが。。。
まぁいろんな角度からのアプローチが、楽しみを倍増させるので、次回、また機会(爆釣?)があれば、実際に釣り比べてみようと思いま~す!
…なんて、そんな機会訪れるかなぁ~(^_^;)?
(あくまでド素人の勝手な考察ですのでご了承下さい!)
→これで釣れたときはご報告しま~す♪
Android携帯からの投稿
過去ログはコチラ▼▼▼
http://www.fimosw.com/u/gonzui/fyjwmgzw9yeb84
期待していたバス用ワームは不発に終わり。。。
なんか『やり残した感』が残ってしまいました(^_^;)
ワームアクションのテクニックに関しては初心者レベルなので、正直、理由もわかりません。
アレコレ仮説を立てて研究してみるのも、シーバスフィッシングの楽しみの1つなので。。。
ワームをマジマジ眺めながら、自分なりにいろいろ考察してみました!
フィールドでの雰囲気的には、カラーの違いはそれほど強く感じられませんでしたので、形?、匂い?あたりがアルカリとの違いかな?
なんてかんがえながら、比較してみると。。。

テールの柔らかさがかなり違っていることに気づく。。。
ちなみに…この日、ヘッドの重さは12gと9gでバイトに違いがあるように感じたことから(前者の方が反応高い)、縦の動きが速いダートまたはフォール時のルアー姿勢に差が出たのかもしれません。
そこで。。。

特徴的だったテールをカットしてみることに。。。

意外に、カットするだけで同じ様な雰囲気に。。。
コレならと、もう一種類も。。。

こうなると、バス用でなく、R-32でもいいんじゃないかという気もしますが。。。
まぁいろんな角度からのアプローチが、楽しみを倍増させるので、次回、また機会(爆釣?)があれば、実際に釣り比べてみようと思いま~す!
…なんて、そんな機会訪れるかなぁ~(^_^;)?
(あくまでド素人の勝手な考察ですのでご了承下さい!)
→これで釣れたときはご報告しま~す♪
Android携帯からの投稿
- 2013年6月27日
- コメント(3)
コメントを見る
ごんずい博士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 11 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント