プロフィール

ごんずい博士

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1599
  • 昨日のアクセス:507
  • 総アクセス数:340862

QRコード

晩秋ナイト干潟ウェーディング(*´∀`)♪


2014年 釣行記録 (No.75) ▼

 対象魚: シーバス
 場所: 湾奥干潟
 潮: 大潮
 潮位: 下げ8分~干潮
 潮色: 澄み潮
 天気: 曇り
 気温: 水温 -℃



夜になるとずいぶん冷え込むようになってきましたね~(´▽`*)

水温もかなり下がってきたので、暖かいタイタニウムウェーダーでちょうど良いくらいになってきました♪

この日は、天気予報に反して雨も降らず、微風(北寄り)、波もなく絶好のウェーディング日和。。。

晩秋のハイシーズンとあってか、ポイントはアングラーさんで大混雑(;´∀`)
魚の数より人の数の方が多いんじゃないかと思う程。。。

。。。というか、こんなに広い干潟なのに、一級ポイントとされる狭いピンポイントにアングラーさんがひしめき合っている感じ(;一_一)

なかには、自分達がキャストしている方向をブレイク目指して一直線に横切ろうとする後から来た???なアングラーさんもいたりして。。。

もうグチャグチャでした~(;´Д`)
(なんでこうなっちゃうんだろう。。。残念)

そんな混雑のなか身動きとれない状態で釣りをるすのは自分のスタイルではないので(逆にストレス溜まる)、1人遠く離れたポイントで周囲を気にせず気兼ねなくいろんなアプローチ角度で広範囲に探ってみることに。。。

大潮ということもあって、刻々とあっという間に変わっていく壁(水面、ボトム、潮目、カケ上がり、岸壁などなど)と時合を意識しながら、シャローエリアを広範囲に攻めていく。。。

2時間程経った頃。。。

ココンッ!とバイトが出た。
み~つけたっと(^◇^)!!

ここからがシーバスとの知恵比べ。。。(^ω^)

ルアーローテをしながら、少しづつアプローチも変えていく。。。

ゴンッ!

シャローエリアなので、エラ洗いの高さが半端ないッ(;・∀・)!!

バシャバシャ!、バシャバシャ~!!

でも、これがまたなんとも楽しい~♪

iapprjotzxjf6okedx2d_920_689-048f1492.jpg

う~む、サイズはそこそこですが、大満足の1本ヽ(^。^)ノ

なんだろう?
誰も狙っていないポイントでの1本は、また格別にウレシイですね♪

nxo6fnrhrujc6uu3nn8c_920_690-7f4db4e2.jpg

まだまだランカーには程遠いですけどね。。。( ̄▽ ̄;)

ベイトをしっかり捕食してパワーがついてきているのか?
このサイズにしては、ジャンピングジャック Zele をもグイグイ曲げるナイスファイターでしたよ!


この後、もう1本同サイズをヒットしましたが、豪快なエラ洗い1発で痛恨のフックオフ(≧◇≦)

潮止まりを迎え、ブレイク側にも一応出てみましたが満員御礼の為、声掛けして間に入れてもらい少しキャストしてみましたが。。。

1バイトのみ(;´∀`)

どうもしっくりこない。。。

ここは長居せず、fimo チームWading Rookies メンバー(よっすぃさん、mi-さん)達と一緒に上がることに。。。

上がってから、しばし談笑していると。。。
『こんちは~!』と、なんともしらじらしく同メンバーのマサキさん登場( ̄▽ ̄)

さらに真夜中のオヤジ談笑が盛り上がりました!

フムフム、今宵もなかなか楽しい釣りだったなぁ~(^ω^)♪

別ログはコチラから▼▼▼
http://gonzui100.blog.fc2.com/blog-entry-851.html


【本日結果】
●釣果;2ヒット1キャッチ(53cm)
●ゴミ拾い;なし
●ルアーロスト;0(累計20)










Android携帯からの投稿

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

42nd SPLASH
1 日前
pleasureさん

百虫夜行
11 日前
はしおさん

雨雲レーダーの間違った使い方
21 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
23 日前
登石 ナオミチさん

一覧へ