プロフィール

ごんずい博士

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:159
  • 昨日のアクセス:138
  • 総アクセス数:337594

QRコード

湾奥~爆風シーバス2日目…1本だけッ(^o^;)

爆風f641.gifはキライです。。。f397.gif

ライントラブル起きやすいし、ルアーコントロールし難いし、タモ網が変なとこに絡まったりするし。。。
でも、そんな爆風にも負けず、昨夜もナイトシーバス出撃してきましたf7f8.gif

fimo凄腕の『APIA 全日本シーバス選手権 第6戦』に参戦中なのですが、すでに3本のリミットメイクは完了しているので、あとは確実にサイズを伸ばすのみ。

そこで、サイズを求めて初めてのポイントへ。。。

z5428kz8ofayshruntah_440_320-25136400.jpg

それにしても風が強すぎッ!
でも負けない。。。f395.gif

まずは風裏をランガンするも。。。1時間程経ってもな~んもなしf3ab.gif

そこで、思い切ってこの暴風にベイトが打ち寄せられてることを期待して、海カッパを着込んで風表を攻めることに。。。
バシャバシャ頭から波を被りながらも、ランガンすることさらに1時間。。。

ゴンッ!

バシャバシャ~!と波に負けない元気なエラ洗い♪
やっぱり居たんだね~!

目標に達していないサイズ(40~50くらい?)だったので、雑にゴリ巻きしていると3度目のハイジャンプで逃げられたッf7ce.gif
これは自業自得ってやつですねf46d.gif

居ることはわかったので、流れの変化を探してランガンしていくのですが、いかんせんこの波・風なので思うように探れない。

そのうち、サイズが出るとすればこのポイントかな?と思う部分にシリテンバイブの73をスローに通すと、コンッ!、クンッといった小さなバイトあり(乗らないけど)。。。

ム・ム・ム~?

この小さなバイトを見逃さず、シリテン53(レッドヘッド)にサイズダウンし、波動を小さくしてさらにスローに同じコースを通してみると。。。

ドンッ!

久々にドラグ&レバーブレーキの威力が発揮できるトルクフルな引きを堪能♪

2ky8xyxh3396cztp9eii_440_320-fa04b90d.jpg

『やっぱりタモ網ってこういうときの為にあるんだよなぁ~!』とか言いながら、一人ガッツポーズf6c2.gif

sivj2vuskav5snu6nw8g_320_440-8c1fc233.jpg

イイ顔してます!f650.gif

cj28e43pitkjsb4pyyzr_440_320-3f885873.jpg

ランカーって訳じゃないんですが、この悪条件のなかで獲れた1本としては大満足!


この後。。。
暗闇にうずくまったビショ濡れのカモメ?を発見f7c1.gif

どうしたんだろう?と思い、よ~く見てみると誰かが捨てた?ブレイク?PEラインが足と羽に絡まっているではありませんか。

どうしようか少し悩みましたが、見て見ぬふりする訳にもいかないので助けてあげることに。。。

途中、何度も手をつっ突かれながらもカモメと会話しながらラインをなんとか取り除き、強風にさらされない場所まで運んであげましたf649.gif
(今回はこの作業に一番労力使ったかも・・・)

9kkx66xkpyic4uoajfya_440_320-40cfb51d.jpg

元気になってくれるとよいのですが。。。


結局、約2時間半ほど頑張って(これが限界f46b.gif)、2ヒット、1キャッチ。

全日本シーバス選手権のサイズ入れ替えもできたし。。。

上出来で~す♪


別ブログはコチラから▼▼▼
http://gonzui100.blog.fc2.com/blog-entry-660.html

■タックルデータ
▽10月12日(土)18:00~20:30
▽湾奥
▽小潮
▽水温 未計測, ササ濁り~澄み潮
▽1本(ヒット2本)
▽HITルアー シリテンバイブ53、
▽ロッド TIEMCOジャンピングジャック92SS, アブガルシア Salty Stage 63
▽リール DAIWA ツアートーナメントZ 2500LBD, 銀狼 2500LBD, BB-X
▽ライン CAST AWAY Hight Grade PE 1.0号,Rapara RAPINOVA-X マルチゲーム 1.0号
▽リーダー シーガー R18 BASS フロロ 20LB.




Android携帯からの投稿

コメントを見る