プロフィール
ごんずい博士
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:93
- 昨日のアクセス:1734
- 総アクセス数:341090
QRコード
▼ 秋爆どころか秋ホゲでーす(;´∀`)
2016年 釣行記録 (No.63) ▼ |
対象魚: シーバス
場所: 湾奥干潟
潮: 中潮
潮位: 下げ6分~干潮
潮色: クリア
天気: 晴れ、微風(南東)
水温: - ℃(未計測)
ホントに秋なの( ̄▽ ̄)?
と思ってしまうくらい、今年の湾奥干潟ウェーディングポイントはシブシブ(/ω\)
ランカーどころか、数もぜんぜん出せない。。。
よく考えてみたら、春からず~と調子悪いんですけどね(;^ω^)
ツ抜けなんて夢のまた夢。。。
シーバスの着き場やバイトパターンが例年ともかなり違うみたいだし。。。
ベイトもほとんど見かけない
(イナッコすら見かけない。。。)
一体どうしちゃったんだろ。。。
地形変化の影響なのかな??
あまりのシブさに常連アングラーさんもかなり減ってる。。。
当たり前だよね(;^ω^)ハハッ...
ちなみに。。。
これまでは南側テトラ帯で爆釣だった場合には、干潟のなかにもおこぼれ的に入っているパターンが多かったのですが。。。
今年に限っては、ぜんぜんそのパターンにはハマらず。。。
むしろテトラからキャストした方が確実に釣れるんですよね(;´∀`)
ウェーディングより釣れるんやん!。。。って感じ(;一_一)ウググ...
この日もシャローポイントで、たまたま通ったレベルのシーバス1ヒットするも。。。
エラ洗い1発でバラシた1本のみ(≧▽≦)
ソル友ささんは自作ルアーでソコソコ釣ってましたけどね~。
比較するのも面白いな~と意地になって隣に入れて頂き、似た波動と思われるエスクリムを投入してみましたが。。。
こちらは数回のショートバイト止まり。
『エスクリム VS ささんルアー』の対決は、完全にささんルアーに軍配が上がりました~(;''∀'')ノ
完敗!!
ってか、ささんルアーの威力スゲー( ̄▽ ̄)!!
きっと内緒で濃厚エキスを染み込ませているに違いないぞ( *´艸`)ププッ
ホゲたけど、これはこれでなにが違うんだろ~?って考えながら探る釣りができて楽しかったな~♪
【本日結果】
●釣果;1ヒット0キャッチ(最大-cm;雑な目ジャー)
●ゴミ拾い; なし
●ルアーロスト;0(累計8)
※ゴミはきちっと持ち帰りましょう!
iPhoneからの投稿
- 2016年11月5日
- コメント(0)
コメントを見る
ごんずい博士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 22 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント