プロフィール

ごんずい博士

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:33
  • 昨日のアクセス:29
  • 総アクセス数:312677

QRコード

干潟シブシブ~(/≧ω\)


2017年 釣行記録 (No.31) ▼

 対象魚: シーバス
 場所: 湾奥干潟
 潮: 大潮
 潮位: 下げ6分~上げ1分
 潮色: ササ濁り
 天気: 雨後曇
 風: 微風


ハードだった前日仕事の疲れを残しつつ。。。

気合いを入れて、セミドライスーツのデビュー戦へ(*´▽`)ノノ



ただ今年の湾奥干潟はとにかく激渋で。。。

気合いを入れたからと言って釣れる訳でもなく。。。

この日もブレイク付近は潮がガンガンに効いてベイトも居るのに。。。

釣れない。。。というかシーバスが居ない感じ(;´Д`)ハァ…

早々にブレイクを諦め、シャローランガンしていると。。。

着水直後のIP-18のリフト&フォールでようやくヒット(゜レ゜)♪

まずまずの重量感&トルク(*^ω^*)♪

遠くでドバドバッ!と全身が水面から出る程の大ジャンプを何度も繰り返す。。。

ある程度の距離まで来たので、よ~しここから慎重に~と思った瞬間に渾身のエラ洗いでフックオフ∑(O_O;)ゲッ

ようやくきた1本だったのに~(T▽T)トホホ

なかなかサイズだっただけに意気消沈していると。。。

可哀想に思ったのか?最後に小さめのキビレちゃんが遊んでくれました~♪

20170625152833de8.jpg

ちなみに干潟の水温は。。。

20170625152833c98.jpg

上げに入ってからで25℃とかなり高くなってきてます。

セミドライスーツ。。。身動き取りやすいし、体を冷やさないのでかなり気に入りましたが、この水温だと保温性あり過ぎて暑いくらいでした~(;´∀`)

しかし。。。
潮色も悪く、青潮のような。。。赤潮のような。。。若干臭いも。。。

たぶんもうこれから夏にかけては悪くなる一方かと。。。

自然相手なので仕方ないけど、今年のホーム干潟はマジでキビシー(/≧ω\)


あっそうそう。。。

そう言えば、ランガン途中にこんな偶然が。。。

2017062515283158c.jpg

夏バージョンの自作ウェーディングスタッフにマテ貝が(Ŏ艸Ŏ)ププッ♪

こんなこともあるんですね~♪

ちょっと笑っちゃいました(^ω^)ニコニコ


【本日釣果】
●釣果;1H0G、キビレ1G(30cm;目ジャー)
●ゴミ拾い; なし
●ルアーロスト;1(累計2)

※久々にエイ太郎に負けてロリベをロスト(T ^ T)


※ゴミはきちっと持ち帰りましょう!
















iPhoneからの投稿

コメントを見る