プロフィール
Gonta
兵庫県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:222
- 総アクセス数:758933
カレンダー
最近の投稿
タグ
- 東レ
- スーパーハードナチュラル
- ニュー・スーパーハード・ナチュラル
- デイゲーム
- ニュータックル
- バスフィッシング
- 釣りグッズ
- シャローシーバス
- ビッグベイト
- カタクチ
- ベイトタックルシーバス
- 東レ ソルトライン
- 日常のひとコマ
- 湾奥
- タチウオ
- ダイワ サクサス
- 東レ シーバスPEパワーゲーム
- ブレスサーモ
- エクリプス
- マイワシ
- APIA
- エクスセンスLB
- 防寒釣具
- タックルチューニング
- タックル考察
- バチ
- ステラ
- モアザン LBD
- ブリームゲーム
- マリア
- マール・アミーゴⅡ
- ブルーブルー
- スライス
- ブラックアロー
- 新規開拓
- ブルースコードⅡ
- パターン考察
- サヨリパターン
- アジング
- ライトゲーム
- 34 アドバンスメント
- TICT SRAM
- ブルーカレント
- メバリング
- ブルーカレント
- リップルフィッシャー
- ダイワ シーバスチャレンジ2016
- サーティーフォー
- ドライバーヘッド
- 東レ ソルトライン
- マズメ ウェーダー
- ガルプ・アライブ
- エコギア・アクア
- ダイワ シーバスルアー2016チャレンジ
- ベイトフィネス
- リバーシーバス
- ヤマガブランクス
▼ デイのライトゲーム
- ジャンル:釣行記
昨日は~
子どもとのんびり釣り~
と口実を作って (^^;;
土曜日に調達した、アジングタックルのRTをしに
近場のファミリーフィッシングポイントへ行ってきました。
子どもはすぐに飽きるので
あくまでも短時間の釣り
まずは、こどもサビキ仕掛けをセットして投入
ふわふわ流れるサビキウキの動きを見ていて
「流れが緩いな~~・・・」
しかし、今日は釣れることが目的ではなく、タックルの使用感の確認と調整が目的なので、そそくさとアジングタックルのセットを。
過去に、一度、やってみようと思ったことがあって・・・
Mキャロシンカーを持っています。
しかも、結構なウェイトのバリエーションを・・・
今回の開始にあたって、ソル友様数人にアドバイスをお聞きしたのですが、ほとんどの皆さんが、「ジグ単」とのこと・・・
まあ、飛距離が出るので、この日は、Mキャロ3.5gをセットして釣り開始~

子どものサビキウキは、相変わらず反応無で漂っています。
幸いなことに、風がほとんどないので
キャストして、ほぼ着底させて~
底から、シャクって誘って、フォールさせて~
を繰り返します。
日中なのでボトムメインなのか??
曇りなので中層に居るのか??
とにかく、さっぱりわかりませんが
最近、バスをやっていなかったので
フロロの2.5lbが新鮮です(^^
時々、軽く根掛かるので、ボトムは取れている感じですが
アタリはまったくわかりません。。。
ロッドも非常に繊細ですが、感度は抜群なので
バイトしていれば、きっとわかるはず・・・
1時間以上、あても無くシャクリ続けましたが
日が暮れてきて、子どももサビキで釣れなくて飽きてきた頃
いいタイミングで??雨が降ってきたので撤収しました~
ロッドは、小口径ガイドのお陰か?
感度は抜群でした。
細PEを使えばもっと感度は良さそうですが、ジグ単はフロロの方がやりやすそうなので、当面はフロロで頑張ります~

で、リールですが、とにかく巻心地は非常に軽い♪
本体も軽い♪♪
ラインはフロロなので、巻くときのテンションが軽いとヨレますが、ツイストバスターⅡの効果に期待です。
ドラグも、月下美人MXに比べると、かなりピッチが細かい感じなので、繊細な設定が可能かと思います。
さて、この先、今シーズン、釣れるのか??
■タックルデータ
ロッド:SHIMANO ソアレSS AJING 702ULS
リール:DAIWA 14月下美人 2004
メインライン:ソルトライン ライトフィッシュ フロロ 2.5lb
子どもとのんびり釣り~
と口実を作って (^^;;
土曜日に調達した、アジングタックルのRTをしに
近場のファミリーフィッシングポイントへ行ってきました。
子どもはすぐに飽きるので
あくまでも短時間の釣り
まずは、こどもサビキ仕掛けをセットして投入
ふわふわ流れるサビキウキの動きを見ていて
「流れが緩いな~~・・・」
しかし、今日は釣れることが目的ではなく、タックルの使用感の確認と調整が目的なので、そそくさとアジングタックルのセットを。
過去に、一度、やってみようと思ったことがあって・・・
Mキャロシンカーを持っています。
しかも、結構なウェイトのバリエーションを・・・
今回の開始にあたって、ソル友様数人にアドバイスをお聞きしたのですが、ほとんどの皆さんが、「ジグ単」とのこと・・・
まあ、飛距離が出るので、この日は、Mキャロ3.5gをセットして釣り開始~

子どものサビキウキは、相変わらず反応無で漂っています。
幸いなことに、風がほとんどないので
キャストして、ほぼ着底させて~
底から、シャクって誘って、フォールさせて~
を繰り返します。
日中なのでボトムメインなのか??
曇りなので中層に居るのか??
とにかく、さっぱりわかりませんが
最近、バスをやっていなかったので
フロロの2.5lbが新鮮です(^^
時々、軽く根掛かるので、ボトムは取れている感じですが
アタリはまったくわかりません。。。
ロッドも非常に繊細ですが、感度は抜群なので
バイトしていれば、きっとわかるはず・・・
1時間以上、あても無くシャクリ続けましたが
日が暮れてきて、子どももサビキで釣れなくて飽きてきた頃
いいタイミングで??雨が降ってきたので撤収しました~
ロッドは、小口径ガイドのお陰か?
感度は抜群でした。
細PEを使えばもっと感度は良さそうですが、ジグ単はフロロの方がやりやすそうなので、当面はフロロで頑張ります~

で、リールですが、とにかく巻心地は非常に軽い♪
本体も軽い♪♪
ラインはフロロなので、巻くときのテンションが軽いとヨレますが、ツイストバスターⅡの効果に期待です。
ドラグも、月下美人MXに比べると、かなりピッチが細かい感じなので、繊細な設定が可能かと思います。
さて、この先、今シーズン、釣れるのか??
■タックルデータ
ロッド:SHIMANO ソアレSS AJING 702ULS
リール:DAIWA 14月下美人 2004
メインライン:ソルトライン ライトフィッシュ フロロ 2.5lb
- 2014年12月1日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | 狙って50超えだけに食わせるってのが難しい |
---|
10:00 | 沖から!? ゴールデンシュリンプに行ってみた |
---|
登録ライター
- バスデイ:レイナJW
- 3 日前
- ichi-goさん
- 波崎海洋研究所のデータが公開…
- 4 日前
- BlueTrainさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 17 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 24 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 27 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
お疲れ様です!
アジング1年生ですw
この辺でもサイズは出ませんがアジング・ロックフィッシュ楽しめますので一緒に行きましょう☆
14月下美人のインプレを引き続きお願いします◎
超興味ありです♪
なまちゃん
兵庫県